1188件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

仙台市議会 1996-08-22 地方分権推進等調査特別委員会 本文 1996-08-22

その程度だけで、講師についても二、三当たっておりまして、こっちの期日が明確になれば、明確な問い合わせが可能だという状況でございます。10月29日、30日という日にちだけ御了承を願います。これに合わせて準備を進めさせていただきます。他都市視察についてもし御要望があれば、今でも、あるいは後からでも教えてください。  

仙台市議会 1996-05-21 市民教育協議会 本文 1996-05-21

私は学校長だけ優遇みたいに思われるのではなくて、もっともっと地域の人とか社会教育のプロを講師として招くというふうな形でぜひ御活用をしてほしいというふうな指導がさらにあってしかるべきだなというふうに思っています。そういう趣旨も含まれているのだというのはわかりますが、さらに比重をそちらに置くべきだなと思います。  

仙台市議会 1996-04-19 市民教育委員会 本文 1996-04-19

34: ◯教育長  ただいまのお話でございますけれども、各研修におきましては、委員提言の民間の職場に実習に行くということもそうでございますが、その前に、やはり講師としてお招きをしていろいろお話を聞くと、そんなことも考えられようかと思いますので、今後研修計画の中で工夫をしてまいりいたいと、このように考えております。 35: ◯大槻正俊委員  私の質問最後にします。  

仙台市議会 1996-03-18 平成8年度 予算等審査特別委員会(第12日目) 本文 1996-03-18

細部にわたる点はまたの機会にして、四つの項目、不登校問題のネットワーク化地域に開かれた教育学校教育における福祉の問題、そして四つ目特別非常勤講師の問題をトータル的にお聞きをいたしたいと思います。  この四つの問題で共通していることは、全体の流れを正面からとらえていないということです。不登校のネットワーク化は、全く答えていないんですね。定期的な協議が行政のネットワーク化と思っているんですね。

仙台市議会 1996-03-15 平成8年度 予算等審査特別委員会(第11日目) 本文 1996-03-15

19: ◯大槻正俊委員  次に、特別教育非常勤講師のことについてです。きのう、教育長は、全国で中学校は200の枠しかない。そのうち宮城は40だというふうに発言をされました。この数字が正しいのかどうか私は疑問に思いました。要するに私が言いたいことは、もし数字が間違っているんであれば、周りの方ももっとフォローしないと、次の質問が間違った数字で進んでいきますと混乱すると思うんですね。

仙台市議会 1996-03-14 平成8年度 予算等審査特別委員会(第10日目) 本文 1996-03-14

最後に、これからの学校あり方について特別非常勤講師この制度と絡めて伺います。学校あり方についてどのように考えていらっしゃるかお伺いします。 273: ◯教職員課長  特別非常勤講師制度についてこれからの学校教育あり方というお話ですが、広い心、健やかな体、豊かな創造力の調和のとれた児童生徒を育成するために、学校、家庭、地域はこれまで以上に連携しなければならないと考えます。

仙台市議会 1996-03-11 平成8年度 予算等審査特別委員会(第7日目) 本文 1996-03-11

したがいまして、その際に融資を受ける利子について御援助していこうという考え方が、今回の予算案でございますし、また、さらに積極的には、研修に出かけるときの研修受講先講師謝金、その程度は応援しようということで、これは現金で差し上げたいというふうに考えてございますので、御理解いただきたいと思います。

仙台市議会 1996-03-06 平成8年度 予算等審査特別委員会(第4日目) 本文 1996-03-06

42: ◯企画局長  講師の選定につきましては、これまで市民方々が余り接する機会のなかった分野人選をしようということで検討してまいりまして、主要国の首相として活躍され、その職を引いてからも、みずから財団を設立いたしまして、世界平和の実現でございますとか自然環境問題、教育の普及といった点にも努力をされておりますサッチャー氏にお願いするということになったものでございます。

仙台市議会 1996-03-01 市民教育委員会 本文 1996-03-01

ですけれども例えば講師を採用するとか、いろんな方途を講じまして、今は教室の数からくる我慢学級はもうないと思いますけれども、それはなるべく早く解消するということで、本会議で私が申し上げましたのは、36人以下の平均ではなくて実数が36人以下の学級小学校では9割、中学校でも6割ということは実態でございますので、平均は36ということですけれども。

仙台市議会 1996-02-27 平成8年第1回定例会(第4日目) 本文 1996-02-27

三点目の講師の選任と今後の取り組みについてでございますが、御指摘がございましたように、確かに国際姉妹都市関係、それから文化関係著名人といった人選も当然考えられることでございますが、国際交流の概念は非常に幅広いものでございまして、さまざまな分野からの人選があってもしかるべきと考えます。  

仙台市議会 1996-01-19 市民教育協議会 本文 1996-01-19

私は自分が成人にならない前から青年団の役員などやっていたものですから、手伝いに出席させられまして、ずっと出席しているんですが、この間ニュースステーションでも、成人式に呼ばれた講師先生は一番困るということで、もはや成人式をしなくてもという意見があるんだということをちょっと言っていました。

仙台市議会 1995-12-13 市民教育委員会 本文 1995-12-13

一人でも多くの市民の方にこの実態を認識していただかなければならないと思うんですが、私が所属しております会派では県警の方を講師としてお招きして、実態についてより詳しく勉強会を開かせていただいたりしたんですけれども、ここ最近御当局は何らかのアクションを市民側に対して起こされましたでしょうか。

仙台市議会 1995-10-27 総務財政委員会 本文 1995-10-27

大げさに言えば、こういう国際化時代を迎えた日本の一社会人として、また公共の奉仕者としての仙台市の職員として、当然持つべきマナーとか心構えとか、こういったものなどについては、私は恐らく新規採用のときに一方的に講師の方が──講師といっても部内の方が何か一定の教科書に基づいてお話をされる程度じゃないかというふうに思うんでありますけれども、何かそれ以上のことをやっていらっしゃいますか。

仙台市議会 1995-10-06 平成7年第3回定例会(第6日目) 本文 1995-10-06

との質疑があり、これに対しまして、「老人憩の家の管理運営地域団体が行っているが、その中で要望があれば職員講師派遣も行っている。」との答弁がありました。  質疑終了後、決定の審査に入ったのでありますが、決定に際しまして、第百十一号議案に異議があり、起立採決の結果、賛成多数で原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。  

仙台市議会 1995-10-04 平成6年度 決算等審査特別委員会(第11日目) 本文 1995-10-04

小学校教員数ですが、校長先生教頭先生教諭養護教諭事務職員栄養職員講師さんまでまぜまして2,806名おります。中学校につきましては1,818名でございます。 194: ◯学校教育部長  教育センター稼働状況についてお話し申し上げます。  平成6年度における教育センター稼働日は、年間245日で、そのうち研修会関係延べ214件、会議延べ189件となっております。  

仙台市議会 1995-09-27 平成6年度 決算等審査特別委員会(第6日目) 本文 1995-09-27

させるといいますか、身につけるさせるということに主眼を置いておりまして、したがいまして、地方議会の権限とか、あるいは機能とか、仕組みについての記載に留まっているんでございますけれども、実際、研修の場におきましては、地方自治仕組みというカリキュラムの中で、自治体における執行機関議決機関との関係について講義を行っておりまして、今年度からは新たに議会仕組みというものも取り入れまして、議会事務局調査課長講師

仙台市議会 1995-09-20 民生衛生委員会 本文 1995-09-20

25: ◯民生局長  これは今のところコミュニティ・センターと併設ということで、管理運営町内会なり老人クラブを主体といたしました運営委員会または市民委員会というものに管理をお願いいたしておるところでございますが、その中でいろんな講習会とかそういったことがありますれば、私の方でも職員派遣、適当な方を講師にして講習会等、そういった指導も行ってまいりたいと思っておりますし今も行っておるところでございますが

仙台市議会 1995-09-13 平成7年第3回定例会(第2日目) 本文 1995-09-13

平成六年度につきましては、それぞれ講師を招いての学習会や地元の方々との意見交換施設見学等を行い、今年度末には最終的な提言などをいただくことを予定しております。  これら両事業の成果の活用につきましては、今後その提言等内容を踏まえまして、必要に応じ、仙台都市総合研究機構の協力を得るなど、市政に反映されるよう検討してまいりたいと存じます。  

仙台市議会 1995-03-07 平成7年度 予算等審査特別委員会(第6日目) 本文 1995-03-07

先ごろ、企画課長が名取市の合併推進団体研修会講師として出席をしたという報道があります。このことに関してまず幾つかお伺いをしたいと思いますが、最初に、あの団体からの要請内容というのはどういうものだったのでしょうか。 51: ◯企画局長  今国会に上程されております合併特例法改正案内容、それから仙台市政の概況についての説明をしてほしいという要請がございました。