27件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

気仙沼市議会 2022-02-17 令和4年第124回定例会(第2日) 本文 開催日: 2022年02月17日

5の訴訟遂行方針でありますが、(1)請求内容が認められた場合は、当該建物占有部分及び占有駐車場の速やかな明渡しを求める、(2)当該建物占有部分明渡し等判決があったにもかかわらず、実行されない場合は、強制執行等措置を取るものとする、(3)判決に不服があるときは、控訴及び上告するであります。  6、管轄裁判所仙台地方裁判所気仙沼支部であります。  

仙台市議会 2019-10-04 平成30年度 決算・一般会計補正予算等審査特別委員会(第1分科会) 本文 2019-10-04

115: ◯監査課長  御指摘の民間企業のような債権者に対して債権請求内容について確認をとるということについては、私ども監査では行っていないところでございます。  抽出につきましても、民間企業のような形でのものはやっていないということでございます。

気仙沼市議会 2018-12-13 平成30年第99回定例会(第2日) 本文 開催日: 2018年12月13日

5の訴訟提起後の方針でありますが、(1)請求内容が認められた場合は、当該建物の速やかな明け渡しを求める。  (2)当該建物明け渡し等判決があったにもかかわらず実行されない場合は、強制執行等措置をとるものとする。  (3)相手方との建物明け渡し等に関する交渉は、可能な限り継続する。  (4)判決に不服があるときは控訴及び上告するとするものであります。  

仙台市議会 2014-10-21 総務財政協議会 本文 2014-10-21

まず、そのような相談があった場合には貸し主のほうに対して補修費用請求内容入居者様のほうで御確認いただきまして、契約にのっとった請求内容であるか判断していただくことが必要かと思います。その上で、請求内容疑義が生じた場合につきましては、再度貸し主様のほうと御協議いただきますよう仙台市のほうからは御案内しているところでございます。

仙台市議会 2014-10-07 平成25年度 決算等審査特別委員会(第12日目) 本文 2014-10-07

164: ◯防災都市推進課長  平成23年度分の請求内容のうち、いまだ支払を受けていない経費につきましても、現在、東京電力において追加資料確認など補償内容の精査を行っているところでございますので、その結果を踏まえ、原発事故に伴い、本市が負担した経費につきましては、引き続き、県や県内市町村と連携いたしまして、東京電力からの完全賠償を求めてまいります。

仙台市議会 2013-10-04 平成25年第3回定例会(第9日目) 本文 2013-10-04

システム化に当たり、想定される機能としては、第一に、教育保育施設小規模保育事業を利用する児童、保護者情報を管理する、支給認定利用調整管理機能、第二に、本市における給付対象施設事業者情報を管理する、施設事業者確認管理機能、第三に、施設事業者から上がってきた給付費請求内容審査し、支払いを行うほか、保育料収納管理などを行う給付費審査支払い管理機能がある。」

仙台市議会 2013-09-17 健康福祉委員会 本文 2013-09-17

それから3つ目といたしまして、給付費審査支払い管理機能でありまして、施設事業者から給付費請求内容、上がってきた請求内容審査いたしまして支払いを行うほか、保育料収納管理などを行う機能でございます。 32: ◯花木則彰委員  システム化する、実際にプログラムをつくろうというところまでには、相当まだ遠い感じがするんですよね。

東松島市議会 2013-02-25 02月25日-議案質疑、委員会付託-05号

点検内容は、被保険者資格関係請求内容確認であり、点検の中で疑義のあるもの、誤請求と認められるものについては、国保連合会を通し医療機関に差し戻しを行い、適正な医療給付の確保に努めております。また、被保険者に対し年4回医療費通知を送付し、診療した月、日数、かかった医療費の総額と自己負担額、また診療を受けた医療機関を表示することで不正な請求や誤請求に対し確認をいただいております。

石巻市議会 2012-06-22 06月22日-一般質問・委員長報告・質疑・採決-07号

週刊文春ルポライター川村氏より3月12日に公文書開示請求があり、その後3月19日に松崎主査週刊文春の同じく川村氏より東日本大震災による災害廃棄物処理業務にかかわる藤久建設請求内容とその支払いについての質問を受けておりました。週間文春が発売されてから約2カ月が過ぎても未解決になっております。

石巻市議会 2012-06-21 06月21日-一般質問-06号

請求内容チェック稟議等の実務の対応というのはいつごろから始まり、たまった分というのはいつごろ終わったのでしょうか。請求内容チェックはどんな体制で臨むことができたのでしょうか。125掛ける今だと4月、5月、6月の請求があったということですから、掛ける3、延べ375件分、これを臨時職員何人で対応したのでしょうか。

仙台市議会 2010-09-27 平成21年度 決算等審査特別委員会(第5日目) 本文 2010-09-27

101: ◯保険年金課長  このように医療費が年々増加しておるというところでございますので、平成19年度にはレセプトセンターという施設を設置いたしまして、このレセプトに係る請求内容点検について充実を図りますとともに、平成20年度からは加入者の皆様の生活習慣病の予防のために特定健康診査特定保健指導を実施いたしまして、医療費適正化に向けた取り組みを行っているところでございます。

仙台市議会 2010-07-21 都市整備建設協議会 本文 2010-07-21

審査請求内容は、建築確認を取り消すこと。主な申請理由といたしましては、計画地は当初公益的施設ということで説明を受けてきたものの、今回営利企業を誘致するのは認めがたいなどの不服の理由を述べております。 37: ◯ふなやま由美委員  そもそもこの駅東第二土地区画整理事業がどのような目的基盤整備を行ってきたのか、その目的を御説明いただきたいと思います。

石巻市議会 2010-07-01 07月01日-一般質問-05号

また、年々請求件数増加傾向にあり、請求内容も多様化している情報開示請求への対応につきましても、適切かつ迅速な対応に努めております。今後の方向性につきましては、今年度充実させた施策を検証していきながら情報公開日本一に向け、マニュアルの整備研修会の実施など、体制づくりの強化と情報提供施策及び情報公表施策整備充実を図り、迅速かつ的確な情報公開に努めてまいりますので、御理解を賜りたいと存じます。 

石巻市議会 2010-03-01 03月01日-施政方針に対する質疑-02号

次に、介護事業所業務管理適正化策実地指導の対策についてでありますが、業務管理適正化策につきましては、業務にかかわる管理体制の把握や介護報酬請求内容、サービスの質及び利用者保護など保険給付適正化目的として全34事業所に対し逐次集団指導及び実地指導を実施しており、特に必要がある場合には、宮城県との合同による指導も行うこととしております。

東松島市議会 2008-09-04 09月04日-議案説明、質疑、討論、採決-01号

その請求内容が変わっているためでございます。請求を放棄するというようなことでございます。未納賃料が訴状の金額に対して減額しているためというようなことでございます。  それから、(6)です。おのおの債権、債務がないことを相互に確認するというようなことでございます。  最後に、(7)、訴訟費用については各自の負担とするということでございます。  以上、補足説明といたします。よろしくお願いいたします。

石巻市議会 2007-09-26 09月26日-一般質問-06号

それで、平成19年の改めて開示請求ございました件につきましては、民営化以降すべてといった請求内容でございましたけれども、この部分平成17年の2月以降となるわけでございますが、平成17年5月10日部分につきまして前年に開示済みだといったことで、それを除きまして平成17年の5月2日の口頭受け付けから平成18年の2月18日までを開示してございます。

  • 1
  • 2