406件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(406件)仙台市議会(229件)石巻市議会(34件)気仙沼市議会(63件)白石市議会(5件)東松島市議会(36件)大崎市議会(39件)19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250510152025

該当会議一覧

大崎市議会 2023-12-06 12月06日-01号

本年10月から、JR陸羽東線利用実態調査等を随時進め、来年3月の調査報告書作成に向けて取り組んでおります。 また、職員の公共交通通勤デーなどの取組により、9月29日付でエコ通勤優良事業所に認証されましたので、これを契機に、市内事業所等においても同様の取組が広がるよう、より一層働きかけてまいります。 大崎男女共同参画推進基本計画について申し上げます。 

大崎市議会 2023-03-03 03月03日-05号

なお、皆様方に配付しております各常任委員会調査報告書については会議録に掲載することにいたします。---------------------------------------閉会議長関武徳君) これをもって、本議会に付議された案件の審議は全部終了いたしました。 よって、令和5年第1回大崎市議会定例会閉会いたします。               

大崎市議会 2022-10-03 10月03日-06号

本市を事業区域計画されている大規模風力発電事業は、現在環境影響評価法に基づき調査が進んでいますことから、今後事業者調査報告書が提出される予定と伺っております。本市といたしましては、報告書内容を精査し、地域関係団体地域皆さんの御意見などを伺いながら、市としての総合的な判断を行い、賛否を知事へ申し入れてまいりたいと考えております。 

大崎市議会 2022-09-29 09月29日-04号

今後、事業者が行っている環境影響評価法に基づく調査報告書が提出されます。本市といたしましては、その調査報告書において事業に関する調査、予測、評価の項目を十分に精査し、住民団体などの意向、懸念事項への事業者対応状況を確認し、その上で地域皆さんの御意見なども伺いながら市として総合的に判断し、知事意見を申し上げてまいりたいと考えております。 以上でございます。

気仙沼市議会 2022-03-03 令和4年第124回定例会(第7日) 本文 開催日: 2022年03月03日

出火原因につきましては、正確には消防署が火災調査報告書という形で報告した部分で出火原因が確定するとなっております。それで、今回の火災に限らず、通常どおりでいけば、その調査報告書作成に二、三か月ぐらいかかるので、その報告書が出ない間は、出火原因については調査中という形で報告せざるを得ないというところであります。

東松島市議会 2022-02-25 02月25日-会派代表質問-05号

JR矢本南北通路整備事業令和4年度における進捗目標については、令和2年11月に東日本旅客鉄道(株)東北工事事務所と協定締結した仙石線矢本周辺整備基本計画調査令和4年1月末に業務完了し、調査報告書が提出されております。  今後、この調査報告書に基づき、複数の構想案の中から事業規模事業期間財源、将来の維持管理実現可能性等を軸に検討を行い、本市としての方針をまとめたいと考えております。  

気仙沼市議会 2021-09-21 令和3年第119回定例会(第5日) 本文 開催日: 2021年09月21日

3点目、経済波及効果推計事業調査報告書だけがホームページに掲載されておりますが、産業連関表公開予定はあるのか。ない場合は、その理由は何か。また、公開予定の場合、県と同レベルの構成内容で公開するのか伺います。  4点目、業界内あるいは異業種でのワークショップなどを開催する具体的な計画を伺います。  5点目、産業連関表を理解するためのツールの準備や説明会等予定について伺います。  

東松島市議会 2021-03-04 03月04日-委員長報告、質疑、討論、採決-06号

閉会中の継続調査としておりました総務常任委員会所管事務調査事項基地対策について及び復旧復興事業進捗状況について、産業建設常任委員会所管事務調査事項市営住宅管理について調査が終了し、各委員長より調査報告書が提出されております。お手元に配付しておりますので、確認願います。  以上で日程第23及び日程第24の2件を終了します。  

白石市議会 2021-03-01 令和3年予算審査特別委員会(第1号) 本文 開催日:2021-03-01

これは、文化財調査報告書作成個人住宅建設などに伴う試掘確認調査及び発掘調査資料整理など、文化財の保存に資するための費用であります。  なお、これに充当する財源といたしまして22、23ページをお開き願います。16款県支出金2項県補助金6目教育費県補助金2節社会教育費補助金遺跡発掘調査事業補助金として384万円を見込んでおります。  以上が教育委員会関係の主な予算であります。  

仙台市議会 2021-02-22 市民教育委員会 本文 2021-02-22

一人一人の長所を、できれば引き出すというよりも、子供たちが自分で表す、表現できる、そういう学校環境を求めるわけでございますけれども、ここに教員のことを入れるのであれば、何度も言って恐縮でございますけれども、私は常に市内で起こった事案の再調査報告書を持ち歩いて何回も読ませていただいております。