大崎市議会 2024-03-05 03月05日-05号
設備及び運営に関する基準を定める条例等の一部を改正する条例 +議案第46号 大崎市企業職員の給与の種類及び基準に関する条例の一部を改正する条例 (質疑、討論、表決) 第3 請願第1号 物価高騰に見合った年金改定に関する請願 (民生常任委員長報告、質疑、討論、表決) 第4 議案第47号 令和6年度大崎市一般会計補正予算 (説明、質疑、討論、表決) 第5 閉会中における特例事件の調査報告
設備及び運営に関する基準を定める条例等の一部を改正する条例 +議案第46号 大崎市企業職員の給与の種類及び基準に関する条例の一部を改正する条例 (質疑、討論、表決) 第3 請願第1号 物価高騰に見合った年金改定に関する請願 (民生常任委員長報告、質疑、討論、表決) 第4 議案第47号 令和6年度大崎市一般会計補正予算 (説明、質疑、討論、表決) 第5 閉会中における特例事件の調査報告
まず、行政コストというものを計算する際に、指針にも書いてあるのですけれども、何を基準にやったのかといいますと、地方公会計というのが導入されておりますけれども、その中で総務省が、地方公共団体の総合的な財政分析に関する調査報告書というのを出しております。
本年10月から、JR陸羽東線の利用実態調査等を随時進め、来年3月の調査報告書の作成に向けて取り組んでおります。 また、職員の公共交通通勤デーなどの取組により、9月29日付でエコ通勤優良事業所に認証されましたので、これを契機に、市内事業所等においても同様の取組が広がるよう、より一層働きかけてまいります。 大崎市男女共同参画推進基本計画について申し上げます。
なお、皆様方に配付しております各常任委員会の調査報告書については会議録に掲載することにいたします。--------------------------------------- △閉会 ○議長(関武徳君) これをもって、本議会に付議された案件の審議は全部終了いたしました。 よって、令和5年第1回大崎市議会定例会を閉会いたします。
赤井官衙遺跡及び矢本横穴から出土した遺物は、整理、分析をして調査報告書を刊行した後、特に重要な遺物は奥松島縄文村歴史資料館で保管をし、その他の遺物は旧大塩市民センターを活用した文化財収蔵庫で現在保管しております。
本市を事業区域に計画されている大規模な風力発電事業は、現在環境影響評価法に基づき調査が進んでいますことから、今後事業者の調査報告書が提出される予定と伺っております。本市といたしましては、報告書の内容を精査し、地域の関係団体、地域の皆さんの御意見などを伺いながら、市としての総合的な判断を行い、賛否を知事へ申し入れてまいりたいと考えております。
今後、事業者が行っている環境影響評価法に基づく調査報告書が提出されます。本市といたしましては、その調査報告書において事業に関する調査、予測、評価の項目を十分に精査し、住民団体などの意向、懸念事項への事業者の対応状況を確認し、その上で地域の皆さんの御意見なども伺いながら市として総合的に判断し、知事へ意見を申し上げてまいりたいと考えております。 以上でございます。
・採決 5 議案上程 1件 議案第28号(市長提案) 6 提案理由の説明 ── 議案精読のため休憩 ── ── 再 開 ── 7 議案審議 議案第28号 ・議案第28号は、質疑、討論、採決 8 閉会中の所管事務調査報告
98: ◎議長(鈴木高登君) 次に、総務教育、民生、産業建設の各常任委員会から、閉会中の所管事務調査報告書が提出され、配付いたしておりますので御報告いたします。
一般会計予算審査特別委員会……………………………………………………………… 315 議案上程 議案第28号…………………………………………………………………………………… 316 提案理由の説明……………………………………………………………………………… 316 議案審議 議案第28号(令和4年度気仙沼市一般会計補正予算)………………………………… 317 閉会中の所管事務調査報告
168: ◎議長(菅原清喜君) 次に、議会運営委員会から委員会調査報告書が提出され、配付いたしておりますので御報告いたします。
議員提案) 13 議案審議 議案第49号~議案第52号 ・議案第49号は、提案理由の説明、質疑、討論、 採決 ・議案第50号は、提案理由の説明、採決 ・議案第51号~議案第52号は、一括採決 14 委員会調査報告
出火原因につきましては、正確には消防署が火災調査報告書という形で報告した部分で出火原因が確定するとなっております。それで、今回の火災に限らず、通常どおりでいけば、その調査報告書の作成に二、三か月ぐらいかかるので、その報告書が出ない間は、出火原因については調査中という形で報告せざるを得ないというところであります。
│議案第46号 大崎市職員の育児休業等に関する条例等の一部を改正する条例 │議案第47号 大崎市一般職の職員の給与に関する条例等の一部を改正する条例 │議案第48号 工事請負契約の締結について +議案第49号 工事請負契約の締結について (質疑、討論、表決) 第3 議案第50号 令和4年度大崎市一般会計補正予算 (説明、質疑、討論、表決) 第4 閉会中における特定事件の調査報告
JR矢本駅南北通路整備事業の令和4年度における進捗目標については、令和2年11月に東日本旅客鉄道(株)東北工事事務所と協定締結した仙石線矢本駅周辺整備基本計画調査が令和4年1月末に業務完了し、調査報告書が提出されております。 今後、この調査報告書に基づき、複数の構想案の中から事業規模、事業期間、財源、将来の維持管理、実現可能性等を軸に検討を行い、本市としての方針をまとめたいと考えております。
… 384 議案第51号(ロシアによるウクライナへの軍事侵攻に抗議する決議 について)…………………………………………………………………… 385 議案第52号(ロシアによるウクライナへの軍事侵攻に抗議し、邦人 の安全確保と我が国への影響対策を求める意見書の提 出について)………………………………………………………………… 385 委員会調査報告
53: ◎議長(菅原清喜君) 次に、総務教育、民生、産業建設の各常任委員会から、閉会中の所管事務調査報告書が提出され、配付いたしておりますので御報告いたします。
議案第14号 ・議案第14号は、特別委員会付託 ── 特別委員会開催のため休憩 ── ── 再 開 ── 8 委員長報告 (1)一般会計予算審査特別委員会 ・討論 ・採決 9 閉会中の所管事務調査報告
議案第14号…………………………………………………………………………………… 270 提案理由の説明……………………………………………………………………………… 271 議案審議 議案第14号(令和3年度気仙沼市一般会計補正予算)………………………………… 272 委員長報告 一般会計予算審査特別委員会……………………………………………………………… 273 閉会中の所管事務調査報告
各分科会がまとめた主な調査報告も記載させていただきましたが、総務分科会、民生分科会、産業分科会、建設分科会のそれぞれの活動の状況については割愛をいたしますので、後ほどお目通しをいただきたいと思います。 今後の展開について申し上げます。 日々状況が変動しております。新たな対応も次々と生じております。