41件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(41件)仙台市議会(6件)石巻市議会(24件)気仙沼市議会(3件)白石市議会(1件)東松島市議会(6件)大崎市議会(1件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202502468

該当会議一覧

気仙沼市議会 2021-12-27 令和3年第122回臨時会(第1日) 本文 開催日: 2021年12月27日

4の和解に至る経過理由についてでありますが、裁判所からの和解勧試を受け、訴訟代理人である各弁護士からの意見を参考としながら、本市対応について検討を重ね、次のような点を考慮し、和解することが適当であると判断したところであります。  (1)本件訴訟の中で、双方主張が十分になされ、これを踏まえて裁判所双方から提出された主張及び証拠(証人尋問の結果を含む)を検討した結果、和解勧試に至ったこと。  

石巻市議会 2021-03-10 03月10日-一般質問-07号

本件訴訟は、本定例会報告申し上げましたとおり、令和元年5月15日に仙台地方裁判所で第1回口頭弁論が行われ、昨年11月2日で結審し、本年1月18日に原告訴えを却下するとの判決が言い渡されたものでありますが、原告はこの判決を不服として1月29日に仙台高等裁判所へ控訴しましたので、引き続き訴訟代理人である弁護士協議しながら対応してまいります。 

石巻市議会 2021-02-10 02月10日-施政方針演説-01号

令和元年5月15日に仙台地方裁判所で第1回口頭弁論が行われ、昨年11月2日で結審し、本年1月18日に「原告訴えを却下する」との判決が言い渡されたものでありますが、訴訟代理人を通じて裁判所に確認したところ、原告は、この判決を不服として、仙台高等裁判所へ控訴したとのことですので、引き続き訴訟代理人である弁護士協議しながら対応してまいります。 

石巻市議会 2020-09-04 09月04日-議案説明・質疑・委員会付託-02号

1つ例を挙げますと、仙台地方裁判所における新蛇田復興住宅に係る公金返還手続請求事件に係る訴訟代理人業務着手金ほか6件で、859万460円のうち793万1,334円が訴訟関係費となってございます。 その他につきましては、物損事故等による損害賠償金などとなってございます。 ◆9番(遠藤宏昭議員) 今答弁の中でもありましたが、結構大きい金額が訴訟に充てられているのだなというような思いです。

石巻市議会 2020-09-03 09月03日-議案説明-01号

なお、訴訟代理人を通じて裁判所に確認したところ、原告であります市内在住男性は、この判決を不服として、仙台高等裁判所に控訴したとの報告がありましたので、石巻固定資産評価審査委員会といたしましては、訴訟代理人である弁護士対応協議しながら、引き続き本決定処分適法性主張してまいります。 次に、工事請負代金及び損害賠償請求訴訟について御報告申し上げます。

石巻市議会 2020-06-16 06月16日-一般質問-04号

石巻市議会は3月の本会議で、私の発言不規則発言不穏当発言であり、議会の品位を汚したということで、8日間出席停止懲罰を科しましたが、私の発言提出議案の問題を指摘しただけであり、議員として当然の行為であり、当日の議事録を持参し、仙台中央法律事務所小関眞弁護士に相談したところ、全く問題のない質問であるということであり、6月6日付で小関弁護士原告訴訟代理人となって仙台地方裁判所に訴状を提出したのであります

東松島市議会 2019-09-27 09月27日-議案説明、質疑、討論、採決-06号

今回提出した歳入歳出補正予算は、市民課及び税務課窓口交付している各種証明書について全国のコンビニエンスストアでマイナンバーカードにより交付が可能となるコンビニ交付システム構築に関する経費土地開発基金で取得した用地を一般会計で買い戻す経費大塩地区宅地不同沈下等損害賠償訴訟結審に伴う訴訟代理人成功報酬等が主なものであり、既定の予算総額に7,082万2,000円を追加し、歳入歳出予算総額を377

石巻市議会 2019-06-06 06月06日-議案説明-01号

石巻固定資産評価審査委員会といたしましては、訴訟代理人である弁護士対応協議しながら、本決定処分適法性主張してまいります。 次に、特定一般廃棄物汚染稲わら処理業務の完了について御報告申し上げます。特定一般廃棄物汚染稲わら)につきましては、昨年10月の試験焼却を経て、11月から本焼却を開始し、本年3月20日に焼却を終了いたしました。

石巻市議会 2018-06-14 06月14日-議案説明-01号

今後本市といたしましては、訴訟代理人である弁護士対応協議しながら、本市が査定した工事代金妥当性等主張してまいりたいたいと考えております。 以上で行政報告を終わります。 ○議長木村忠良議員) 以上で諸般の報告を終わります。 △日程第3 提案理由説明議長木村忠良議員) 次に、日程第3提案理由説明であります。市長から提案理由説明を求めます。市長。   

東松島市議会 2018-06-07 06月07日-01号

また、第一審及び第二審において敗訴した原告より、最高裁判所に対しなされていた上告について、同日に棄却されたことから、判決確定に伴う訴訟代理人に対する委託料169万1,000円をあわせて追加補正を行うものでございます。  なお、財源といたしましては、財政調整基金を取り崩し充当いたしております。  ご審議の上、ご可決を賜りますようお願い申し上げます。

石巻市議会 2017-12-19 12月19日-一般質問-04号

和泉博章総務部長 私から、内部の危機管理、全体の奉仕者、公共の利益という概念が欠如していないかについてでありますが、議員が挙げられた訴訟における対応を例にしますと、対応が後手に回り、非効率的であるように感じられた場合もあるかもしれませんが、紛争の解決のためには懇切丁寧な対応が必要であるため、顧問弁護士訴訟代理人等の見解を伺いながらリスクを勘案し、慎重に検討を加えた中で、市として最良と思われる対応

石巻市議会 2017-12-18 12月18日-一般質問-03号

引き続き本市訴訟代理人である弁護士対応協議しながら免職処分適法性主張してまいりましたところ、11月22日に判決の言い渡しがあり、元任期付職員請求は再度棄却されました。 なお、12月8日までに上告の申し立てがなかったことから、本件判決のとおり確定いたしました。 次に、損害賠償請求事件について御報告申し上げます。

石巻市議会 2017-06-13 06月13日-議案説明・質疑・委員会付託-02号

本市といたしましては、裁判所から提示された和解案本市主張を加味した内容になっていること、裁判所から積極的な和解勧告がなされたこと、体罰を行った教諭の分担金及び市が加入していた全国市長会学校災害賠償補償保険に係る保険金により市の負担が相当程度軽減されることなどから、本市訴訟代理人である弁護士とも協議し、裁判所和解勧告を受け入れることとし、このたびの提案に至ったものであります。 

気仙沼市議会 2017-02-16 平成29年第89回定例会(第2日) 本文 開催日: 2017年02月16日

なお、本訴訟においては、訴訟代理人弁護士は、本市顧問弁護士が気仙沼市情報公開審査会委員として本案件の関係者となっていたことから、仙台弁護士会所属の別の弁護士に委任し、裁判を行ってまいりました。  参考資料その2の裏面をごらん願います。  訴訟経過についてでありますが、平成27年12月17日に始まり、計三度の口頭弁論、七度の弁論準備手続が行われてまいりました。

東松島市議会 2016-12-01 12月01日-議案説明、質疑、討論、採決-01号

この控訴審については、7月12日に第1回目の審理が行われ、訴訟代理人弁護士検討協議の上、市としての第一審判決に対する主張及び反論を行っており、11月24日には証人尋問も行われている状況でございます。  次に、平成28年9月13日付で市監査委員に対し提出されておりました住民監査請求について、11月15日付で監査結果について通知を受けたことについてご報告を申し上げます。

石巻市議会 2016-06-22 06月22日-一般質問-04号

本市といたしましては、本市訴訟代理人である弁護士対応協議しながら免職処分適法性主張してまいります。 次に、平成28年6月17日付で総務省からの割愛により部長級職員を採用しましたので、御紹介いたします。復興担当審議監佐藤茂宗。 佐藤審議監は、北海道や神戸市などにも出向した経験を有しており、地方行政への造詣が深い方であります。