250件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

石巻市議会 2015-03-02 03月02日-施政方針に対する質疑-02号

電力使用量見える化による節電再生可能エネルギー蓄電池などの設備制御することにより、効率的なエネルギーの管理、制御を行うものであるエネルギーマネジメントシステム避難拠点施設への設置につきましては、平成25年度に予定していた向陽小学校湊小学校渡波小学校万石浦小学校湊中学校の5校が完了し、平成26年度は10カ所を予定しております。

東松島市議会 2014-12-09 12月09日-一般質問-03号

今後秋田県横手市を参考にした授業研修視察研修による実践事例取り入れ等を行いながら、取り組み見える化を一層進めていきたいと考えております。  また、一人一人の学びのスタイルに対応できるように支援員配置の増員及び読書習慣の形成による学ぶ意欲の向上を意図した学校図書館司書等配置について検討しているところでございます。  

仙台市議会 2014-12-09 平成26年第4回定例会(第4日目) 本文 2014-12-09

女性活躍推進に関しては、職場地域での女性の参画が十分でない現状とともに、両立支援制度充実男女双方意識改革必要性が再認識されたほか、活躍している女性たち見える化といった、今後の施策につながる視点についても御意見がございました。  カフェの内容審議会にも報告をし、市民の皆様の貴重な御意見を踏まえながら、次期プランの検討を進めてまいりたいと考えております。  

仙台市議会 2014-11-21 総務財政委員会 本文 2014-11-21

次に、庁内前体を俯瞰した情報システム最適化につきましては、庁内の情報システム全体を見える化することとし、最適化ロードマップを作成することとしました。  さらに、情報システム取り組み支援につきましては、情報政策部門による支援を強化することとし、情報政策部門体制強化を行うことといたしました。具体の取り組みの詳細については、次のスライド以降で御説明いたします。  

気仙沼市議会 2014-09-29 平成26年第64回定例会(第5日) 本文 開催日: 2014年09月29日

次の質問は、復興見える化市民への情報発信についてです。  最初に、復旧・復興事業が膨大過ぎて、市民からは何をやっているのかわからなくなっているという話も聞きます。市はホームページ情報発信に力を入れていますけれども、やはり見ていない市民も少なくありません。地区ごと復興事業地図上にまとめた地区全体図も、せっかく作成したのに知らない市民もいます。  

気仙沼市議会 2014-09-12 平成26年第64回定例会 目次 開催日: 2014年09月12日

報告……………………………………………………………………………………… 326  一般質問   今 川   悟 君    1.前回の一般質問後の取り組み状況について……………………………………… 326    2.復興事業交通安全対策のための地区連絡会設置について…………………… 329    3.実現不可能と判断する基準とタイミングについて……………………………… 333    4.復興の「見える化

石巻市議会 2014-07-03 07月03日-一般質問-05号

集中復興期間の終わりが石巻市の終えんとならぬよう、議論によって課題を見える化していかなければならない、そう強く認識しながら大綱3点、お伺いしてまいります。 まずは、大綱1点目、復興公営住宅についてです。きのうまでに抽せん結果など、私の通告している内容と同様の数字を問う質問がなされました。したがいまして、細かい前置き、能書きは省きまして端的にお聞きしますので、簡潔にお答えください。

気仙沼市議会 2014-06-26 平成26年第62回定例会(第6日) 本文 開催日: 2014年06月26日

市長のマニフェストっていうかパンフレットあるんですけど、そこにも見える化復興情報発信強化という部分では、やはり職員の方からもいろんな情報を得て、そしていろんな検証作業をし、そして意見具申をいただいた中で復興事業の本当に創造的復興ができるような方法につながっていくのかなと思いますので、ぜひ風通しのよい、何でも話せる職場環境というのを、今後ともしっかりと築き上げていただきたいと思います。  

仙台市議会 2014-05-21 市民教育委員会 本文 2014-05-21

このように年間指導計画を作成することによって、教育活動全体の中に防災意識化され、学校職員全体で共通理解を図りながら指導計画見える化を図っております。  新たな学校防災教育実施に当たり、先ほども御説明いたしましたが、教育局では新防災教育副読本を作成いたしました。この副読本は、震災の教訓をもとに、防災減災意識を高め、自助、共助の重要性を学びます。

仙台市議会 2014-03-04 平成26年度 予算等審査特別委員会(第5日目) 本文 2014-03-04

180: ◯環境都市推進課長  市有施設へのビルエネルギーマネジメントシステム、いわゆるBEMSの導入事業につきましては、昨年6月に策定しました仙台市役所緊急節電設備計画に基づきまして、せんだいメディアテーク仙台シルバーセンターなど、対策により大きな節電効果が期待される20の施設導入しまして、電力使用状況見える化ですとか、電力ピーク自動制御等によりまして、効果的な節電対策を行っているところでございます

気仙沼市議会 2014-02-27 平成26年第59回定例会(第5日) 本文 開催日: 2014年02月27日

1つ目トップセールス実践による産業活性化雇用創出2つ目行財政改革断行市政見える、3つ目完全給食化耐震補強など教育環境整備4つ目が新病院建設など医療福祉充実5つ目三陸道大島架橋などの社会資本整備、そして6つ目合併計画の着実な実行など、まちづくり全般についてであります。

気仙沼市議会 2014-02-26 平成26年第59回定例会(第4日) 本文 開催日: 2014年02月26日

1つ目は、トップセールス実践による産業活性化雇用創出2つ目行財政改革断行市政見える、3つ目完全給食化耐震補強など教育環境整備4つ目が新病院建設など医療福祉充実5つ目三陸道大島架橋などの社会資本整備、そして6つ目合併計画の着実な実行など、まちづくり全般についてであります。  

石巻市議会 2014-02-25 02月25日-施政方針に対する質疑-03号

これは民間企業でやる補助事業ですから、平成27年度というのは県のグリーンニューディール基金での各公共施設学校への太陽光発電施設、それから蓄電池、それから見える化という事業でございますので、この事業公共施設、それから避難所に指定される学校施設にはできるだけ太陽光発電施設整備して、災害時にも明かりと、それから情報が途絶えない防災に強いまちづくりに努めていきたいと考えておりますが、一応今先行する形で

石巻市議会 2014-02-24 02月24日-施政方針に対する質疑-02号

亀山紘市長 私どもが今回の東日本大震災による教訓を生かすために、大災害が起こっても明かり情報が途絶えない社会づくりをしていきたいということで、小中学校避難所になるところには太陽光発電施設、そして蓄電池、さらには見える化ということでエネルギーマネジメントシステム整備すると、これはやはり学校施設ですので、子供たちに省エネルギーの考え方をPRしていくという働きもあります。