17件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(17件)仙台市議会(0件)石巻市議会(0件)気仙沼市議会(0件)白石市議会(0件)東松島市議会(0件)大崎市議会(17件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202502.557.51012.5

該当会議一覧

  • 1

大崎市議会 2023-06-29 06月29日-07号

1番藤本勘寿議員2番小嶋匡晴議員のお二人にお願いをいたします。--------------------------------------- △諸報告議長関武徳君) 御報告いたします。 26番佐藤勝議員から、本日欠席する旨の届出がありました。 地方自治法第121条の規定により、議場出席者名簿のとおり、本日の議場出席者通知がありました。 

大崎市議会 2023-06-15 06月15日-01号

1番藤本勘寿議員 ◆1番(藤本勘寿君) 私のほうから、議長お許しをいただきましたので、順次質疑をさせていただきます。 新庁舎新議場で初めての質疑になりますので、最年少議員としてトップバッター切らせていただきました。これから50年、100年、もしかしたらこの議場でいろいろな質疑が行われると思うのですけれども、しっかりと務めさせていただきますので、どうかよろしくお願いいたします。 

大崎市議会 2022-12-20 12月20日-05号

ポイント連携などの改善の方向性についてでございますが、1番藤本勘寿議員にもお答えをいたしましたとおり、スマートフォンをお持ちでない方の対応や利用は対象の店舗に限られること、システムの維持管理経費などの課題があるものと認識しておりますことから、今回の事業を踏まえ、引き続き関係団体と議論してまいります。 

大崎市議会 2022-12-19 12月19日-04号

1番藤本勘寿議員。     〔1番 藤本勘寿登壇〕 ◆1番(藤本勘寿君) 議長発言許可をいただきましたので、事前通告を申し上げました大綱3点、大崎市内でのデジタル技術活用と多児世帯への各種補助、そして仙台商圏との今後の関わりについて一般質問をいたします。 まず、大綱1点目、デジタル技術の今後の活用についてお伺いいたします。 

大崎市議会 2022-09-30 09月30日-05号

1番藤本勘寿議員。     〔1番 藤本勘寿登壇〕 ◆1番(藤本勘寿君) 議長発言お許しをいただきましたので、事前通告を申し上げました大綱3点、順次一般質問をいたします。 今回取り上げるテーマは、今後、大崎市が将来を見据えて、市を俗人的な運営とはせずに、持続的な運営を行っていく上で非常に大事なテーマですので、何とぞよろしくお願いいたします。 

大崎市議会 2022-06-28 06月28日-07号

1番藤本勘寿議員 ◆1番(藤本勘寿君) 議長発言許可をいただきましたので、質疑をさせていただきます。 事前に通告いたしました追案、大崎一般会計補正予算(第6号)、子育て世帯応援給付金1億6,000万円についてお伺いいたします。 まず、本事業の目的について改めてお聞かせいただければと思います。 ○議長関武徳君) 大石子育て支援課長

大崎市議会 2022-06-23 06月23日-05号

議長関武徳君) 藤本勘寿議員 ◆1番(藤本勘寿君) ありがとうございます。 何点か再質問させていただきます。 まず、大綱1点目の市場公募型地方債に関してです。 御検討いただけるということで、ありがとうございます。この地方債の発行に当たっては、そもそもどれだけの金額が必要であるのかという議論は当然必要になります。

  • 1