6件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(6件)仙台市議会(3件)石巻市議会(1件)気仙沼市議会(0件)白石市議会(0件)東松島市議会(0件)大崎市議会(2件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202500.511.522.5

該当会議一覧

  • 1

大崎市議会 2023-06-28 06月28日-06号

M&Aをして買ってもらうか、あとはホールディングス化とかをして自社株買収資金とかを貸し出したりするというのは、銀行ではよくある話なのですけれども、市内の会社の話で言えば、M&Aで買ってもらえるほど付加価値正直あまりない。どうしても欲しいですと言ってもらえるような会社があまり多くない。融資をしようにも、借入れをする体力もない。なので、銀行としてお手伝いできることがあまりないですと。

仙台市議会 2012-09-20 平成23年度 決算等審査特別委員会(第2日目) 本文 2012-09-20

144: ◯鈴木勇治委員  ガス局自社株を取得したのはいつごろなのかということと、それから自己株式にしようとした、いわゆる前社長から株式を買い取ろうとした時期、決意したのは大体いつごろだったのですか。 145: ◯ガス局総務課長  ガス局仙台ガスエンジニアリング株式会社株式を初めて取得いたしましたのは昭和46年でございまして、当時の出資比率は43%ほどでございました。

仙台市議会 2012-03-14 平成24年度 予算等審査特別委員会(第11日目) 本文 2012-03-14

また、仙台ガスエンジニアリング株式会社につきましては、発行済み株式数が2万株で、ガス局個人がそれぞれ1万株ずつ保有しておりましたが、本年1月に個人所有株式について同社自社株買いを行いまして、その結果、同社に対するガス局出資割合が100%となったものでございます。仙台ガスエンジニアリングが取得いたしました1万株の額面金額は500万円、取得価格は6億7600万円でございます。  

石巻市議会 2010-07-05 07月05日-一般質問・委員長報告・質疑・採決-07号

累積赤字会社だから、云々だから、その買い戻し、払い戻しはできないのだと言われますが、この会社法自社株の引き受けというか、取締役会の決議あればこれはできると思うのですが、ただこういう財務内容的に、やはり出資をして13期これまで会社続きましたけれども、無配当なのです。普通民間会社だったら、13期もやって無配当というのはないですよ。

  • 1