大崎市議会 2024-02-19 02月19日-02号
次に、大綱9点目の水害対策についてですが、建設部に新たに設ける流域治水推進室で講じていく対策につきましては、近年の気候変動の影響により、激甚化、頻発化する傾向にある水害に備えるため、本市では令和元年東日本台風で甚大な被害が発生した鹿島台地域を対象として、大崎市水害に強いまちづくり共同研究を実施し、水害対策の在り方を検討するとともに、流域治水シンポジウムを開催するなど、流域治水を自分ごととして考えていただけるように
次に、大綱9点目の水害対策についてですが、建設部に新たに設ける流域治水推進室で講じていく対策につきましては、近年の気候変動の影響により、激甚化、頻発化する傾向にある水害に備えるため、本市では令和元年東日本台風で甚大な被害が発生した鹿島台地域を対象として、大崎市水害に強いまちづくり共同研究を実施し、水害対策の在り方を検討するとともに、流域治水シンポジウムを開催するなど、流域治水を自分ごととして考えていただけるように
水害から命を守り、被害を最小化するためには、流域の住民や自治体あるいは企業や団体などのあらゆる関係者が流域治水の取組を知り、自分ごととして理解し、行動につなげる必要があります。このことから、7月5日には、国土交通省と市の共催による江合・鳴瀬・吉田川流域治水シンポジウムを開催いたします。 公営住宅整備事業について申し上げます。
自治会単位や小学校区単位など、課題の規模や範囲によりケースが分かれると思いますが、地域の課題解決を全て行政に頼るのではなく、自分ごととして捉えていただき、地域の特性を生かした地域づくりを行政と連携・協働して行っていただきたいと考えております。
自分ごととして考えたわけです。それで、県がヘルメットを支給する。その支給の中身は、それぞれの幾つかのメニューの中から、自分の気に入ったヘルメットを選ぶということになる。そうやって、やったんです。今、その県は高校生がきちんとヘルメットをかぶっているということになっている。 本市で言うと、今中学校で19校、1,260人ほどが自転車通学をしている。
その中で特に、他の学校で起きていることは自分の学校でも起き得るんだと、それを肝に銘じて自分ごととしてしっかり取り組んでほしいというお話をさせていただきました。
前に脚光を浴びたデータヘルス計画というお話もありましたので、自分ごととして取り組んでいただきたいなと思います。「寝ていて人を起こすことなかれ」という言葉もありますので、市職員がみずから率先、行動することをお願いいたします。 次に、平成26年度健康増進計画改訂版では、BMI 体格指数、体重割る身長の2乗でございますが、25以上が肥満とされます。その目標割合を30%。
そこで、先ほど最後にありましたけれども、この「市民が主役のまちづくり」ということで、市民の大学構想をやるということなんですけれども、そこにおいては、「まち大学」構想、私自身は思ったのは、やはり他人ごとを自分ごとに思う人を1人でも多くというのは、理屈ではわかるんですけれども、なかなか実際に難しい、そういうふうに1人でも多くつくっていくというのは難しいんですけれども、今回はそういうチャンスが出てきているのではないかなというふうな
248: ◯ひぐちのりこ委員 スタッフの皆さん、本当に自分ごととしてみずからいろいろ発信していく姿、本当に感銘いたしました。 仙山連携推進ということ、本市も力を入れており、新たな予算も計上されております。仙台と山形を結ぶ幹線道路沿いにあるラサンタは、ファンがふえてきつつあると思います。ウイン・ウインの関係になるような形で、発信力強化について局長の御見解を伺います。
また、民間活力の活用については、自治会やまちづくり協議会の活動を支援しながら、先進事例などを紹介し、自分ごととして社会活動につながるよう積極的に促してまいります。 次に、地域コミュニティの充実と市民等との協働の推進についてお答えいたします。 自治組織に対する運営費支援については、来年度も継続することとしており、引き続き自治組織の活動や新たなコミュニティー形成に向け、支援してまいります。
自分ごと、地続きの地球の上で起こっていることなんだ、あの人がいるところでこんなことが起こっているんだというのを、ニュース、テレビ、新聞、そういったものを見る中ですごく感じます。なので、それって丸々の地球一つの上に住んでいる私たちなんだというのを感じるというのは、やはり国際交流が基盤になるわけです。
それから、もう1枚別な紙といいますか、3ページ目に新聞記事を抜粋しておりますけれども、自主的な活動ということで、身近な困り事を自分ごととしてかかわって解決のために活動すると。圧雪バスターズということで、実はこの写真に出ております右側の女性が、大学院生ですけれども、未来仙台市にも参加された学生の一人でございます。