44件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東松島市議会 2008-06-18 06月18日-一般質問-04号

特に携帯電話のメールによる脅迫的ないじめなどもあるようです。友人関係が複雑になってきていることによって、全国的に見ても、児童生徒自殺新聞報道を考えるとき、東松島市においても可能性があるのではと心配されてならない。  また、このようなこととあわせ、親が給食費を払わない、朝食をとらないことによる無気力、勉強についていけない等々によって不登校になっていないか。

仙台市議会 2007-12-12 市民教育委員会 本文 2007-12-12

161: ◯田村稔委員  ちょっと教育局にお聞きしますけれども、これは12月5日、地元紙、それから全国紙の方に新聞記事が出ていたものですけれども小学校忘年会を中止しろ、小学校忘年会をやめろと脅迫文と、こういうふうにちょっとコピーを持ってまいりましたけれども、この内容についてどういうことなのか、ちょっと御説明をお願いしたいと思います。

石巻市議会 2007-06-25 06月25日-一般質問-06号

高金利、年3,000%の借金をし、脅迫的取り立てに苦しみ抜き、61歳、69歳、81歳の3人の方がJR関西線自殺しました。だから、多重債務者相談体制の構築が本当に急がれることを強調したいのです。そして、多重債務者を救済するために、今自治体での取り組みが各地で進んでいます。 さて、石巻市でも法律相談に多くの多重債務者が訪れています。

仙台市議会 2007-06-20 平成19年第2回定例会(第2日目) 本文 2007-06-20

まず、不当要求行為の定義でございますが、これは、市や職員に対しまして、暴力や脅迫行為、面会の強要、街宣活動などによりまして、冊子の講読を強要するなど不当な要求を行ったり、適正な市の業務の遂行に著しい支障を生じさせる行為でございます。  昨年度報告されました事案につきましては、その多くが社会問題を取り上げた冊子の購入に関する要求等でございまして、これらの要求はすべて拒絶しております。  

石巻市議会 2005-12-16 12月16日-一般質問・委員長報告・討論・採決-07号

10款教育費、2項小学校費では、向陽小学校児童をねらった脅迫電話対応について、事件当日の下校時には保護者に迎えに来ていただいたこと、登下校時には教師が街頭指導をしながら児童生徒の安全を守ること、町内会防犯部からも協力をいただいており、今後も地域の方々保護者警察と協力しながら万全を期していくことなど報告がありました。 

石巻市議会 2005-12-14 12月14日-一般質問-05号

同様に、報道によれば東松島市の中学生が連れ去られそうになったり、本市においても脅迫など発生し、大変な現状をかんがみると、前回野口雨情の「シャボン玉」の歌を思い出しながら学校教育現場について議論させていただきましたが、今回本市安全対策について伺うものであります。 事件を検証すれば、11月12日、広島広島市の事件で命を奪われた小1の少女は、何と段ボール箱に押し込められて発見されました。

仙台市議会 2005-02-24 平成17年第1回定例会(第3日目) 本文 2005-02-24

さらに、既に被害が発生している、あるいは脅迫をされているといった差し迫った案件につきましては、詐欺事件刑事事件として警察での捜査をお願いをいたしているところでございます。  全国的にも被害が拡大をしている中で、今後の被害未然防止に向けて市民へのわかりやすい、きめの細かい対応が必要であるということは、議員の御指摘のとおりというふうに存じます。

仙台市議会 2004-03-09 平成16年度 予算等審査特別委員会(第5日目) 本文 2004-03-09

例えば、言葉によるおどかしとか脅迫それから自尊心を傷つけるような言動がございます。そのほかとしては、ほかの兄弟と著しく差別するようなことも虐待でございます。 116: ◯辻隆一委員  重なり合っているケースもあるのではないかと思うんですけれども、あえてこういう形で分類した意味がよくわからないんです。特に、重なり合っているが外に見えないというケースもあるかと思うんですね。

仙台市議会 2003-07-01 平成15年 意見書第04号 2003-07-01

人の弱みに乗じて、中には年利数千%から数万%にのぼる高金利による貸し付けがなされたり、勤務先や家族への脅迫的な取り立てはもとより子どもが通う学校にまで催促の電話がかけられ、職場からの解雇や離婚、自己破産、行方不明、さらには自殺をも余儀なくされるなど、その深刻な被害多発化には目に余るものがあります。  

仙台市議会 2002-09-26 平成13年度 決算等審査特別委員会(第7日目) 本文 2002-09-26

公立もふやさなくてはならないし私立の方にもお願いしなくてはならない、公設民営も進めなくてはならない、さまざまこれから取り組んでいく中での話ですから、ぜひ今のような態度は転換していただいて、脅迫的な話し合いではなくて、もう少し和やかに進めていただきたいなと私は思っていますが、いかがでしょうか。

仙台市議会 2000-07-13 少子化・子育て対策調査特別委員会 本文 2000-07-13

その次に多うございますのが、心理的虐待ということで、これは暴言や差別などによりまして、心理的外傷を与える行為ということで、脅迫をする、無視をする、あるいは同じ兄弟なのに差別的な取り扱いをするとか、心を傷つける言動を行うといったことでございます。  相談処理状況につきましては、ごらんのとおりでございますけれども、最も多いのが、在宅指導ということでございます。  

仙台市議会 1995-06-21 総務財政委員会 本文 1995-06-21

もし、相手方の方にあのときにも御報告申し上げましたように、詐欺とか脅迫とか、そういうふうな反社会的行為があったというふうなことでもあれば話は違ってくると思いますが、少なくとも我々の調査ではそういうことは見出していないという状況でありますので、それらを踏まえた場合、それらを回復するという手段というのは、少なくとも旧地権者方々に対して法律上の請求をして行うということは、少なくとも我々が持っている情報等

仙台市議会 1994-09-27 平成5年度 決算等審査特別委員会(第6日目) 本文 1994-09-27

215: ◯財政局長  この件につきましては、3月に議会にも御報告申し上げましたが、本年2月に、助役をキャップといたします調査委員会を設置いたしまして、その事実調査の中で、当市の担当職員等から旧地権者との交渉経過を聴取いたしておりますが、その中では、旧地権者側に反社会的な行為あるいは詐欺脅迫等の事実は見出しておりません。  

仙台市議会 1994-09-13 平成6年第3回定例会(第3日目) 本文 1994-09-13

事実調査の結果につきましては、三月に御報告をしたとおりでございますが、私ども調査では、旧地権者方々が反社会的な行為詐欺脅迫等を行ったというような事実は見出しておりません。また、当時の適正価格の問題につきましては、再鑑定評価を行い、専門家方々に審議もしていただいたところでございますが、残念ながら明確な結論は得られませんでした。