東松島市議会 2017-06-15 06月15日-一般質問-03号
上町学習等供用施設は、平成21年度に国の緊急経済対策メニューを活用してトイレ等の修繕を実施したほか、翌年の平成22年には国庫補助事業を受けて耐震診断業務を実施し、補強工事等は実施済みであります。
上町学習等供用施設は、平成21年度に国の緊急経済対策メニューを活用してトイレ等の修繕を実施したほか、翌年の平成22年には国庫補助事業を受けて耐震診断業務を実施し、補強工事等は実施済みであります。
上町西地区センターは、昭和55年に1階が駐車場、2階、3階が集会施設として建築し、その後平成21年度に国の緊急経済対策メニューを活用し、トイレ等の修繕を実施したほか、平成22年度には国庫補助金を受けて耐震診断業務を実施し、補強工事等を実施しております。現在本市の建設事業については、東日本大震災の復旧、復興事業を最優先とし、通常の事業については一部お待ちいただいているところであります。
上町西地区センターは、昭和55年に1階が駐車場、2階、3階が集会施設として建築し、その後平成21年度に国の緊急経済対策メニューを活用してトイレ等の修繕を実施したほか、平成22年度には国県補助を受け耐震診断を実施し、補強工事等を実施しております。利用状況としては、平成26年度において2,490人となっており、高齢者の利用も非常に多い状況にあり、延べ820人で約3割となっております。
そして、今回、それで今回なのですが、これから補正でご審議いただくわけですが、緊急経済対策メニューの中からトイレの改修事業を選択し、本議会に補正予算を計上させていただいているところであります。ご指摘いただきました矢本西市民センター、大曲地区センターについてもこの計画の中に入っております。優先順位で入れたということです。