41件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

石巻市議会 2019-12-16 12月16日-一般質問-03号

また、先日の総務企画委員会におきましても、市長等給料等を減額する条例案は否決されました。市議会にも新しい風が吹き、正義の旗がはためいたのです。この正義の旗は、決しておろしてはいけません。それには、市議会議員だけでなく、市民職員良識、そしてさっきから答弁していました。でたらめだ、市長久保復興政策部長もだめ。職員良識、そして大川小学校を支援する全国の良識ある皆さんの力が必要なのです。

気仙沼市議会 2018-12-21 平成30年第99回定例会(第6日) 本文 開催日: 2018年12月21日

本案は、本年8月の人事院勧告に基づき、一般職職員給与に関する法律等の一部を改正する法律が先月30日に公布されたことに伴い、一般職職員給料等について、国に準じ同様の改正を行うものであります。  47ページから64ページまでが改正文でございます。  65ページから107ページまでが新旧対照表でございます。  

石巻市議会 2017-12-22 12月22日-一般質問・委員長報告・討論・採決-07号

第28条は、平成26年人事院勧告において、給料表、諸手当のあり方を含めた給与制度総合的見直しの実施について勧告され、平成27年4月1日から平成30年3月31日までの3年間で計画的に見直ししてきたところでありますが、当該期間終了に伴い、55歳を超える特定職員に対する給料等減額支給措置について、平成30年3月31日をもって廃止するほか、国家公務員給与法改正に合わせ、文言を整理するものであります。 

仙台市議会 2016-07-21 市民教育協議会 本文 2016-07-21

やはり教育水準を維持するということは大前提であって、そしてそのために教職員給料等が万が一下がるなんていうことは、あってはならないのだということを、ここで確認させていただきたいと思います。それは、仙台市の教育そのものに対する期待と評価の問題につながっていくことだと思っているので伺っているのですけれども、少人数学級の今お話もありました。

白石市議会 2016-02-22 平成28年予算審査特別委員会(第1号) 本文 開催日:2016-02-22

初めに、給料職員手当等共済費等につきましては、27年度当初予算において、現員・原給により予算組みをしておりましたので、2月補正において調整いたしておりますとともに、人事院勧告に基づきます給料等改定も今回加味しております。このことは、59ページから63ページ、それから93ページから95ページの給与費明細書にも記載させていただいております。  31、32ページをお開き願います。  

仙台市議会 2015-12-21 平成27年第4回定例会(第7日目) 本文 2015-12-21

また、「指定管理されてから今までの広瀬図書館人員配置勤務状況給料等把握状況」について質疑があり、これに対しまして、「指定管理導入時における人員配置は、館長責任者を初め十四名で、平成二十七年度の司書率は九二・八%となっている。事業者指定後も毎年定期的に行う市民図書館による立入調査において、管理運営状況職員の賃金も含め、労働関係法令遵守状況などについて確認を行っている。

仙台市議会 2015-08-11 選挙管理委員会の不適切事務等に関する調査特別委員会 本文 2015-08-11

なぜこんなことをあえて言っているかといいますと、青葉選管の問題、そしてその後の職員の処分、市長、副市長給料等削減、これを振り返ってみますと、委員皆さんも多分いろいろな御認識があると思うんですけれども、いわゆる青葉選管だけの問題ではなかったのではないか、過去にも同じようなことがあったんではないか、そういう組織風土があったのではないか、これはもう当局もそういう組織風土があったということは認めています

石巻市議会 2015-03-04 03月04日-議案説明・質疑・委員会付託-04号

次に、第3条、石巻特別職給料等審議会条例の一部改正についてでございますが、新教育長特別職としての身分のみを有するものとなりますことから、教育長を同審議会の対象として新たに加えるものでございます。 次に、第4条、石巻特別職職員で常勤のものの給与及び旅費に関する条例の一部改正についてでございますが、新教育長給与及び旅費について新たに追加しようとするものでございます。 

東松島市議会 2015-02-12 02月12日-議案説明、質疑、討論、採決-01号

また、行政職給料表6級以上かつ55歳を超える職員給料等1.5%削減支給措置、これにつきましては平成30年3月31日で廃止とするものでございます。  以上、市長補足説明といたします。 ○議長滝健一) これをもって提案理由説明を終わります。  これより質疑に入ります。質疑ありませんか。     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長滝健一) 質疑なしと認め、質疑を終結します。  お諮りします。

仙台市議会 2014-12-05 平成26年第4回定例会(第2日目) 本文 2014-12-05

これは、人事委員会市議会及び市長に対する職員給与等に関する報告及び勧告並びに国及び他の地方公共団体職員給与改定措置等を考慮し、職員給料等並びに勤勉手当支給割合改定するためのものであります。  人事委員会委員長からは、本条例案は適当であるという旨の意見表明が本会議場で行われたところであります。  本年十月、仙台人事委員会から職員給与等に関する報告及び勧告が出されました。

東松島市議会 2014-12-04 12月04日-議案説明、質疑、討論、採決-01号

市長阿部秀保) 考え方は私のほうから、あと詳細資料持っていれば担当のほうから答弁いたさせますけれども、まずよく報道される公務員給料等含めてなのですけれども、国家公務員基準になって、よく2割、3割削減とかという話が出ます。私が申し上げたいのは、全体の兆候をよく見るのです。

気仙沼市議会 2014-11-28 平成26年第66回臨時会(第1日) 本文 開催日: 2014年11月28日

(7)は平成22年12月から当面の間として実施してきました55歳を超える職員行政職給料表医療職給料表(二)及び(三)の6級以上の職員に対する給料等の1.5%の減額支給措置の期限を平成30年3月31日までとするものであります。  (8)は医療職給料表(一)を除く行政職給料表医療職給料表(二)及び医療職給料表(三)について勧告に準じて給料表改定するものであります。