60件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

仙台市議会 2010-06-21 経済環境委員会 本文 2010-06-21

32: ◯経済企画課長  仙台市の経済懇話会でございますけれども、有識者の方あるいは若手経済人など第一線現場で活躍されている15名の方々の生の声を伺いながら、テーマといたしましては産業振興新規創業あるいは観光交流農業振興など、そういったものを重点的に地域経済状況などについて自由な意見交換を行ってまいったところでございまして、昨年11月の設置以来これまで5回を開催いたしまして、先月終了したところでございます

石巻市議会 2009-06-05 06月05日-議案説明-01号

日本を代表する経済人の一人であるウシオ電機の牛尾治朗会長が「この重要な過渡期に、内向きの狭い視野でかじ取りをしていては道を誤ります。現実を見て、外を見て、先を見て、新しい時代への地歩をしっかりと固めていかなければならないのです」と述べておりますが、私も全く同感であり、将来を見据えた市政運営を行わなければならないと考えております。 それでは、私のこれからの市政運営考え方を申し述べたいと存じます。 

仙台市議会 2007-08-31 地域経済活性化調査特別委員会 本文 2007-08-31

24: ◯安孫子雅浩委員  本来であれば常任委員会総務財政委員会の中でも議論していくということになっていたわけなんですけれども、ただこの特別委員会設置目的地域経済活性化ということで、きょうも大山社長来ていただいて経済人としての立場から話を、その中にやはり出てきたということでもあります。発展税のことについて。

仙台市議会 2007-02-20 平成19年第1回定例会(第3日目) 本文 2007-02-20

そして、この一年、より具体的に市長のお考えを明確に施策に反映すべく、市内外からの学者、経済人、文化人を参集し、仙台都市ビジョンを作成し、これを戦略的指針として位置づけています。内容を拝見しますと、昨年の市長施政方針を基本に、創造、交流機能集約型都市、杜の都と整理され、具現化する第一歩として新年度予算に反映されています。  そこで伺う第一点は、本市の将来人口についてです。

仙台市議会 2006-09-28 平成17年度 決算等審査特別委員会(第8日目) 本文 2006-09-28

そのころのお話です、私はそのころの韓国経済人建設関係の方でしたけれども、経済関係トップの方に聞いたら、この交通渋滞というのは皆さん方どれだけの被害というか、そういうものに換算していますかというお話をちょっとしたことがあるんです。そうしましたら、韓国経済の約30%ぐらいのマイナスの要因になっておるんじゃないかというお話を聞くことができたんです。  

仙台市議会 2006-02-02 地域経済活性化調査特別委員会 本文 2006-02-02

、今仙台で屋台をやっている方々課題というか、そういうこともお聞きをしながら、かつ今一度東京でやっている方々の実際にやっていての課題についても、またお話をいただくとか、そういうことも含めますと皆さんから御意見をいただきましたけれども、シンポジウムという形になるのか、フォーラムという形になるのかわかりませんが、そういうものはぜひ仙台起業家になりたいという方々がお入りになれば一番いいわけですが、若手経済人

石巻市議会 2005-09-30 09月30日-一般質問-06号

その場に、例えば石巻出身雄勝石活用芸術家経済人などをゲストに招いて話を聞くのもおもしろいかもしれません。いかがでしょうか。 また、郷里出身では、イタリアで大理石と格闘している彫刻家星真子さんがいますし、東京の玉川大学で助教授の髙橋正晴さんという方も石巻出身の石の芸術家であります。郷里にゆかりの方に雄勝石を使ったモニュメント等の作成も意義あるものと考えますが、いかがでしょうか。

石巻市議会 2005-06-27 06月27日-施政方針に対する質疑-02号

このような中、本市といたしましては、商工会議所、商工会、若手経済人、学識経験者及び国・県などの関係機関と連携し、本市にとって真に必要な実効性のある経済対策を企画するため、仮称ではありますが、石巻経済戦略会議を立ち上げ、知恵を出し合い、産学官協働で新しい経済の活力を生み出し、地域経済振興と雇用の創出を図る施策に早急に取り組んでまいりたいと考えております。 

仙台市議会 2004-10-22 地域経済活性化調査特別委員会 本文 2004-10-22

ただし、これは行政や経済人にやらせると遅くなっちゃうんですよ。検討に1年も、2年もかかるとかね。夢や希望もないようなね。ですから例えば私は宮原先生にお願いしたいのは、今の本当に学生たちの発想というのは自由なんですよ。すごくいいんですよ。ましてや私ども特別委員会はそういった具体的なものを一つ一つ解決していこうという趣旨の特別委員会なんですよ。

仙台市議会 2003-06-25 平成15年第2回定例会(第5日目) 本文 2003-06-25

私は、仙台市というのは経済人受け身の傾向が強いのではと言われてきただけに、都市間競争に勝ち抜くためには受け身は許されず、一歩踏み込んだ意欲ある取り組み仙台市としても展開していくべきと考えますが、いかがでしょうか。市長として高知での取り組み、この状況をどのようにお受けとめになられるのかも含めて御所見をお聞かせください。  

仙台市議会 2002-06-24 シティーセールス等調査特別委員会 本文 2002-06-24

それから2番目に、総務局の所管となってはございますが、実は企画局経済局も関係している仙台市のプレスサポートセンターを開設しており、今般のワールドカップの開催を契機といたしまして、特にイタリア以外の諸外国報道機関経済人あるいは政府関係者に対しまして、本市のPR並びに情報素材の提供を行っておりまして、これによりまして、強く海外向け情報発信をしたところでございます。  

仙台市議会 2002-03-01 平成14年度 予算等審査特別委員会(第3日目) 本文 2002-03-01

121: ◯企画局参事企画調整課長  フォルツァ・アズーリクラブは、このイタリアサッカー協会誘致決定を受けまして、若手経済人を中心にした民間方々サッカー協会支援をしていこうと、仙台市とともに盛り上げていこうということで設置していただいたものでございます。特にイタリアサッカー協会キャンプ運営支援ということを大きな柱にしてございまして、もう一つ地域でのイベントの盛り上げと。

仙台市議会 2001-03-16 平成13年第1回定例会(第8日目) 本文 2001-03-16

しかし、もう一歩近づいてよく聞けば、経済人、企業人の多くの方々が、もっと話を聞いてほしい、実態を知ってほしい、その上で効果のある景気対策を進めてほしいと願っておられます。今、深刻な不況が、政治の直接の反映であることがわかっているからであります。議員を減らせば、こうした声にはこたえられずに、逆に市民からますます遠のく存在になってしまうでしょう。