9件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

石巻市議会 2021-03-15 03月15日-一般質問-09号

このうち618万2,000円は、藤久建設株式会社及び当時の代表者個人破産手続により回収済みですが、残額につきましては当時の代表者から令和2年5月に分割納付計画書の提出があり、定額を毎月回収しているところであります。 今後も当時の代表者との定期的な協議を設け、資力の状況を確認しながら債権回収に努めてまいります。

白石市議会 2012-09-11 平成24年決算審査特別委員会(第2号) 本文 開催日:2012-09-11

48 ◯遠藤信利子ども家庭課長 保留しておりました保育料収入未済関係でございますけれども、要綱に基づきまして、窓口とか、あるいは職員とか園長等が、その納入義務者の自宅に訪問いたしまして、要綱等に基づきまして、保育料分納誓約書あるいは保育料納付計画書等を出していただいて、それに基づいて納付をしていただいております。  

仙台市議会 2008-09-11 平成20年第3回定例会(第2日目) 本文 2008-09-11

また、滞納者からの納付相談に際しては、その方の能力に応じた納付計画を作成いただくなどして確実な納付につなげる一方、誠意が見られない滞納者に対しては滞納処分を実施するなど、収納率向上に向け、各区とも連携しながら積極的に取り組んでまいりたいと考えております。  以上でございます。 24: ◯子供未来局長細井実)私からは、待機児童解消に関する御質問にお答えいたします。  

東松島市議会 2008-03-05 03月05日-委員長報告、質疑、討論、採決-05号

このようなことから、平成20年度は文書による催告とあわせて滞納世帯保護者との面談を多くする方策を講じて、生活状況等を把握し、納付計画を立て納付を促しながら、収納率向上に努めてまいりたいと思います。  それから、税外収入金関係でありますが、平成20年度の税外収入金収納率向上対策について申し上げます。

石巻市議会 2005-10-03 10月03日-一般質問・委員長報告・討論・採決-07号

次に、歳入、1款1項市民税では、市税滞納がふえている状況にあるが、今後の対応について質疑があり、納税相談実態調査の結果を踏まえて、執行停止滞納額に応じた分割納付計画などにより滞納整理を行っており、悪質な滞納者に対しては本年6月から県職員2名の派遣を受け、滞納処分を強化している旨答弁がありました。

仙台市議会 2002-03-08 平成14年度 予算等審査特別委員会(第8日目) 本文 2002-03-08

187: ◯住宅課長  長期滞納者のうち、収入等からの支払い能力があると認められるもの、あるいは自発的に納付する意思の認められないもの、また、滞納者との話し合いによりまして作成された納付計画によって納付を行わないものなど、こういう方は悪質というふうにとらえておりますけれども、悪質滞納者としまして、建設公社から報告を受け、住宅課明け渡し訴訟強制執行等法的措置を行うこととしております。  

  • 1