69件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大崎市議会 2024-02-20 02月20日-03号

限られた資源で、多様で複雑な社会課題に対応していくためには、民間との連携競争は不可避であると認識しています。特に民間企業との競争には、新たな知識やスキルを学ぶ研修や行政とは異なる組織の文化、または業務プロセス理解に向けた交流が必要と考えますが、本市取組を伺います。 4つ目です。人材アセスメントなど客観的材料を活用した人事評価、ジョブローテーションについて伺います。

大崎市議会 2023-12-21 12月21日-07号

また、地方新型コロナウイルス感染症の影響や物価高騰による経済的打撃も大きく、人口減少人口流出担い手不足の問題をはじめとして都市部とは異なる社会課題が山積しており、それらへの対策及び地方創生を推進するための地方創生応援税制企業版ふるさと納税)は貴重な事業と捉えている。 よって、国においては今後も企業版ふるさと納税特例措置のさらなる延長を実施するよう強く求める。 

大崎市議会 2023-12-19 12月19日-05号

業界メディアからも多く注目されている次世代型の適切な環境保全再生可能エネルギーの話題は、昨今の大きな社会の潮流であり、経済との因果関係も強く、私たちの住む地域でも取り組むべき社会課題であると捉えています。それと同時に、豊かな自然資源を抱える本市にとっても大きなチャンスとなる可能性を秘めている極めて重要なキーワードだと、そのように思っております。 

大崎市議会 2023-10-06 10月06日-07号

次に、国はデジタル田園都市国家構想実現に向けて、地方の個性を生かしながら社会課題解決魅力向上を図るため、デジタル田園都市国家構想交付金を創設をいたしました。令和4年の予算は当初、補正を合わせて1,800億円、令和5年当初では1,000億円計上されており、今後の国の補正予算も積み増しが想定されているところであります。 

大崎市議会 2023-02-14 02月14日-03号

次に、DAOやNFT可能性をどう評価しているのかについてのお尋ねでございますが、国において昨年6月に経済財政運営と改革の基本方針2022が閣議決定され、この基本方針では社会課題解決に向けた取組として、多極化された仮想空間を推進するためのウェブ3、NFT、メタバースなど分散型のデジタル社会実現に向けた環境整備を進めることとしております。

東松島市議会 2022-09-14 09月14日-一般質問-04号

また、宮城県では令和2年9月14日に、「新たな日常」構築の原動力となるデジタル化を加速し、県民生活利便性向上県内産業活性化行政運営効率化に取り組み、地域経済の発展と社会課題解決の両面を目指すため、みやぎデジタルファースト宣言を発表し、令和3年4月1日にデジタルやぎ推進課を設置しております。  

気仙沼市議会 2022-09-02 令和4年第127回定例会(第1日) 本文 開催日: 2022年09月02日

45年の長きにわたり一瞬たりともその情熱を失うことなく、尽きることのない社会課題に正面から対峙し続け、住民のため地域のために人生の全てをかける姿勢を貫き通されました。  病に侵され闘いながらも、回復に強い意欲を持って治療に当たられ、最後となる選挙に臨まれたお姿は、東日本大震災に見舞われた郷土の復興を御自身の手で成し遂げようとの信念と、政治家の魂を私たちに見せてくれました。  

大崎市議会 2022-06-23 06月23日-05号

基本方針の中では、人口減少少子高齢化過疎化、東京一極集中、地域産業空洞化などの解決すべき地方社会課題に対し、デジタル技術を通じて地域社会課題解決魅力向上取組をより高度、効率的に推進する取組として、1、地方に仕事をつくる、2、人の流れをつくる、3、結婚、出産、子育ての希望をかなえる、4、魅力的な地域をつくる、5、デジタル田園都市国家構想交付金など、地域の特色を生かした分野横断的な支援の5

東松島市議会 2022-06-13 06月13日-一般質問-03号

(3)、圏域で抱える様々な社会課題に対し、自立した活力ある圏域を形成し、連携して対応すべきであることから、本市役割は非常に重要であります。構想策定による本市役割について伺います。 ○議長(小野幸男) 市長。     〔市長 渥美 巖 登壇〕 ◎市長渥美巖) 浅野 直美議員一般質問のうち、大綱1点目の(1)についてお答えいたします。  

気仙沼市議会 2022-02-10 令和4年第124回定例会(第1日) 本文 開催日: 2022年02月10日

あわせて、創造的産業復興支援事業により、市内へのUIJターンによる創業起業を促進し、新たな事業分野社会課題解決に挑戦する事業者を引き続き支援していくとともに、事業承継等についても、その在り方や専門家などにつなぐ手法など、関係機関連携しながら支援してまいります。  

気仙沼市議会 2021-12-15 令和3年第121回定例会(第5日) 本文 開催日: 2021年12月15日

10人に絞って発表していただくことになっているんですけれども、学校の探求型学習の進展と併せて、若い人たちまちづくりに関する、また社会課題に関する意欲が非常に増していて、そのことを上手に醸成できていると思いますので、このことはほかの町にない優れた点として進めてまいりたいと思っております。

仙台市議会 2021-02-26 令和3年度 予算等審査特別委員会(第4日目) 本文 2021-02-26

211: ◯市民協働推進課長  若者が活躍するまちづくり取組予算の内訳でございますが、若者自分ごととしてまちづくりに関わるワークショップ等を開催する仙台まちづくり若者ラボに300万円、若者団体による社会課題解決活動を表彰する仙台若者アワード実行委員会負担金に50万円となっております。

気仙沼市議会 2020-09-18 令和2年第113回定例会(第4日) 本文 開催日: 2020年09月18日

協働的学習、探究的な学習、時間ありませんので細かくは申し上げられませんけれども、この学習の過程で、社会に出て社会課題子供たちが将来解決していくために直接生きるものと思っております。さらにその中で子供たちに個を尊重する態度であるとか、自己決定による自己肯定感、安心して試行錯誤できる姿勢等を育むものと考えております。  

大崎市議会 2020-06-25 06月25日-05号

こうした社会課題をどう変革するか、そのキーワードデジタル化であることは、今定例会議案質疑やこれまで一般質問で議論があったように、疑う余地のないところであります。 経済産業省は2018年5月にデジタルトランスフォーメーションに向けた研究会を立ち上げ、同年12月にはデジタルトランスフォーメーションを推進するためのガイドラインを発表しました。 

仙台市議会 2020-06-22 令和2年第2回定例会(第7日目) 本文 2020-06-22

また、コロナ禍によって新たに顕在化した社会課題解決するための起業につきましても、積極的に応援したいと考えております。  仙台起業支援センター、アシ☆スタなどにおきましては、再び感染症が拡大しても支援が途切れないよう、相談対応やセミナーをオンラインにより開催しており、今後も引き続き、関係機関とも連携を図りながら、起業の裾野の拡大も含め効果的な起業支援に取り組んでまいります。