305件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

仙台市議会 2006-06-08 平成18年第2回定例会〔  子育て健全育成調査特別委員会報告書 〕 2006-06-08

子供たち育成すべき生きる力を構成する要素として、豊かな人間性、   健康体力確かな学力三つの事項が挙げられる。豊かな人間性健康   や体力とともに確かな学力を支えるものだが、支え切れていないのが現状   なのかもしれない。狭い意味での学力向上だけでなく、生きる力を構成す   る三つ要素をバランスよくはぐくんでいくことが大切であると思ってい   る。  

仙台市議会 2006-04-21 市民教育協議会 本文 2006-04-21

また、教育委員会といたしましては、教育課程ヒアリング学校訪問などを通して、指導方法の一層の工夫と改善を促し、実践的な授業づくりの支援に努めるとともに、小学校高学年基礎教科担任制モデル事業推進、(仮称)親と子の学習ノートの作成、確かな学びを支える授業改善事例集の続編の活用に努めるなど、それぞれの事業を通して、確かな学力向上策の一層の充実を図ってまいります。  

仙台市議会 2006-02-22 平成18年第1回定例会(第2日目) 本文 2006-02-22

今後は、教育環境整備を初め教員の資質向上子供たちの学ぶ意欲の醸成、家庭、地域教育力向上などに全力で取り組みまして、未来を担う子供たち確かな学力を身につけられるよう鋭意努力をしてまいりたいと考えております。  次に、その具体的な施策についてでございますが、まず、きめ細かな指導のための少人数学習を継続いたします。

仙台市議会 2005-11-21 市民教育委員会 本文 2005-11-21

生きる力ですが、要素三つございまして、まず、知識技能に加え、学ぶ意欲自分課題を見つけ、自ら学び主体的に判断し、行動し、よりよく問題を解決する資質能力などの確かな学力。次に、自らを律しつつ他人とともに協調し、他人を思いやる心や感動する心などの豊かな人間性。たくましく生きるための健康体力などの健康体力。以上三つ要素からなるもの、これが生きる力でございます。  

仙台市議会 2005-10-25 子育て健全育成調査特別委員会 本文 2005-10-25

豊かな人間性健康体力とともに確かな学力を支えるものです。こんなことが好きだ、このようにしたいと前向きな思いや願いを抱いているときに、子供たちはみずから進んで学ぼうとします。また、安定した友達関係を持ち学級の中に居場所があるとき、子供たち意欲的に学び、学力がより確かなものになっていきます。  現在は学力の中の学ぼうとする力が問題で学ぼうとする意志、意欲が支えになっているとは言えません。

仙台市議会 2005-10-05 平成16年度 決算等審査特別委員会(第11日目) 本文 2005-10-05

また、総合的な学習の時間は、各教科で身につけた知識技能等相互に関連づけ、総合的に働かせるようにすることなどをねらいとしておりまして、総合的な学習と他の教科が補完し合うことによって、知識理解のみならず学ぶ意欲思考力判断力表現力などを含めた確かな学力向上が可能になるものと考えております。 45: ◯庄司俊充委員  総合的な学習の時間、有効に使っている学校もあるかというふうに思います。

石巻市議会 2005-09-29 09月29日-一般質問-05号

学校教育は、確かな学力育成に合わせ、集団教育によって子供たちに、より多くの人とのかかわりの中でたくましさを身につけさせ、自己の確立を促し、将来厳しい社会の中で自立して生きていくための生きる力をはぐくむものであると認識いたしております。したがいまして、児童生徒数の減少が著しい小中学校につきましては、今後基本的には統合を前提とした調整を進めてまいりたいと考えております。 

仙台市議会 2005-09-16 平成17年第3回定例会(第6日目) 本文 2005-09-16

そのためには、確かな学力を養い、さらに家族郷土、国、所属する共同体への愛情愛着を持つことの大事さも強調されました。長く諸外国との交流の一線におられた市長言葉だけに、経験に裏打ちされた説得力あるお言葉であり、私も大いにうなずき聞くところであります。  さて、翻って、市長教育観から見た本市が抱える状況を見るとどうか。私は課題が山積みと思わざるを得ないのであります。

仙台市議会 2005-03-15 平成17年度 予算等審査特別委員会(第10日目) 本文 2005-03-15

また、学習成果などにつきましては、形成的評価を取り入れまして、定期考査のみならずさまざまな機会をとらえて評価して、確かな学力が身につくよう工夫しているところでございます。  今後とも学校現場保護者の方からも御意見をいただきながら、2学期制のメリットを最大限に生かすよう努力してまいりたいと存じております。

仙台市議会 2004-06-17 平成16年第2回定例会(第6日目) 本文 2004-06-17

昨年十月の中教審でも、知識技能自分の身につけ、それを実生活で生きて働く力とする、生活結びつき思考力判断力表現力相互を関連づけること等も確かな学力育成に当たって重要である。その際、未知のものに積極的かつ主体的に興味関心を抱き、理解を深めたいと思うなどの好奇心を持たせることなども重要であろうと答申しています。

仙台市議会 2004-02-27 平成16年第1回定例会(第4日目) 本文 2004-02-27

その目指すものは生きる力、そして確かな学力を持った子供育成でありますが、最初は各教育機関学校も戸惑いを感じながらのスタートでありました。  この学習指導要領に対し、各方面から、授業時数教育内容の削減などによる児童生徒学力低下に対する懸念が表明されておりました。完全実施から丸二年目を迎えようといたしておりますが、そのような心配について実際にはどうだったのか、お伺いいたします。  

仙台市議会 2004-02-25 平成16年第1回定例会(第2日目) 本文 2004-02-25

その後、これまで教育委員会を初めとする関係者皆さん努力によって、新学習指導要領が目指す、いわゆる生きる力と、そしてそれを支える確かな学力は、児童生徒の間に着実に定着しつつあると認識しておりますが、実施後の評価ということが極めて大切ではないかと思います。教育委員会としてどのように評価しておられるのか、お伺いします。  

仙台市議会 2004-02-19 平成16年第1回定例会(第1日目) 本文 2004-02-19

学校教育においては、子供たちがみずから学び、みずから考える確かな学力や、他人を思いやる心を身につけ、生きる力をはぐくむことができるよう、特色ある教育活動や少人数学習推進環境教育学習充実情報活用能力向上などに取り組むとともに、心のケアに万全を期してまいります。また、地域学校の連携を深めることにより、子供たちが安心して学び育つことができる安全な環境の確保に努めてまいります。  

仙台市議会 2003-09-30 平成14年度 決算等審査特別委員会(第10日目) 本文 2003-09-30

昨年、仙台市では、全国的に教育改革が叫ばれる中で、確かな学力や豊かな心、そして開かれた特色ある学校づくりを目指して新教育課程実施されましたが、1年が過ぎまして、2年目を迎えるに当たりまして、本市の2学期制に関連して伺います。  まず、本市の2学期制実施状況について、子供たちあるいは保護者皆さんの反響などを伺いたいと思います。

仙台市議会 2003-09-12 平成15年第3回定例会(第6日目) 本文 2003-09-12

授業につきましては、学級の規模といった要素も確かにございますけれども、引き続き授業改善などに取り組みながら、子供たち一人一人の興味関心を引き出し、確かな学力定着を図りつつ、変化の激しい時代を力強く生き抜いていける子供たちを育ててまいりたいと考えております。  次は、チームティーチングの充実についてでございます。