2259件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(2259件)仙台市議会(1797件)石巻市議会(312件)気仙沼市議会(10件)白石市議会(10件)東松島市議会(17件)大崎市議会(113件)19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250255075100125150

該当会議一覧

大崎市議会 2023-12-13 12月13日-03号

また、譲与に当たっての条件的な部分についても説明し、意見交換した上で、例えば昨日から申し上げております600万円という一つ譲与する前の修繕の部分、その辺なども、昨今の物価高騰を踏まえて本当に妥当なのかどうかといった部分も我々のほうできちんと調査いたしまして、関係課協議の上、改めて各行政区であり、町内会と話を進める必要があるのだろうというふうに考えてございます。

大崎市議会 2023-12-06 12月06日-01号

そして、請願を出したのは、私が所属している町内会パークゴルフ愛好会でした。何人かの反対はあったのですが、請願が採択されまして、ちょうど議会最終日だったのです、12月の。それで、12月議会最終日というのは、議会も御苦労さんと、執行部の皆さんも御苦労さんということで忘年会をやるわけです。その請願採択を受けまして、伊藤市長がですよ、明日、知事に会ってくると。

大崎市議会 2023-10-06 10月06日-07号

とりわけ社会の様々な分野で活躍されてきた団塊の世代皆様には、これまでに培われた知識や経験を生かし、町内会などの地域活動ボランティア活動就労活動などの社会貢献に取り組まれる方が数多くいらっしゃると思いますので、ICTの分野に精通する方には、同世代同年代へのデジタルデバイト問題の解消に向けた活動が期待できるものと捉えております。 

大崎市議会 2023-06-26 06月26日-04号

さらに、私の地元町内会からも傍聴に来ていただいておりまして、感激も大変ひとしおであります。ぜひ毎回傍聴に来ていただきたいものだと、御期待を申し上げたいと思います。 今回も、毎度恒例の今日6月26日は何の日かということを調べてまいりました。そうしましたら、まずは我々創新会、佐藤仁一郎会長誕生日だということで、本日はおめでとうございます。

大崎市議会 2022-06-27 06月27日-06号

現在、PTAや消防団町内会活動各種スポーツ少年団の指導などに多くの市職員が参画しておりますが、人口減少が進む中、市職員には地域社会一員としてさらなる活動が期待されているところであります。こうした公務外活動について、兼業許可を明確にして、職員社会貢献活動を促進していく自治体が増えてきていることは私たちも承知しております。 

大崎市議会 2022-06-23 06月23日-05号

地元町内会皆様とは、これまで売却を前提とした話合いを行っており、地域貢献などを募集要件として売却を進めてほしい旨の要望をいただいておりますので、それらの要望も踏まえ、できる限り早期に売却ができるよう取り組んでまいります。 シルバー人材センターに貸し付けております旧寿康苑についてでございますが、現時点では、建て替えを含む利活用の検討は行っていない状況であります。

大崎市議会 2021-12-23 12月23日-07号

また、町内会地域行事での活動ボランティアへの参加など、様々な形で地域づくりに関わっている職員も多くいるものと認識しております。 一方で、若手を中心に本市と地縁のない市外、県外出身職員が増えておりますことから、職員地域に出て住民と交わることは地域の事情をよく深く理解することにつながり、職務においても実態を踏まえた市民目線の施策に結びつくものと捉えております。

大崎市議会 2021-12-22 12月22日-06号

また、地元行政区や町内会から跡地利用要望書が出ておりますが、資源の有効活用ごみ減量化になり、地域活性化にもつながる再生工房事業化を進めるべきではないのでしょうか。改めて伺うものであります。 これで1回目の質問とさせていただきます。 ○議長(相澤孝弘君) 答弁を求めます。 伊藤市長。     〔市長 伊藤康志君登壇〕 ◎市長伊藤康志君) 遊佐辰雄議員から、大綱3点御質問を賜りました。

大崎市議会 2021-09-28 09月28日-05号

ですから、地域町内会であったり、あるいは婦人会消防団自主防災組織、そういった方々のお力添えをいただきながら避難所を開設し、運営しているのが現状でございます。 ただ、御指摘のとおり、大規模な、例えば激甚災害のような内容となりますと、長期間に及びます。そうしますと、避難所というのはまずは命を守る場所、次には生活をつなぐ場所でございます。

東松島市議会 2021-09-13 09月13日-一般質問-03号

市長渥美巖) 詳細については担当のほうから話させますが、私の実感としては、それぞれの町内会なり、それぞれの区なり班で管理して、清掃から何からルールを決めてやっておりますので、やはりそのルールをしないと、それでなくても時間を守らないでやるとか、あとルールにのっとらないで、仕分けしないで様々なごみの出し方をすると、それが最終的にはカラスとか、猫とか、犬とかの問題が出てきたりして、対応がまちまちになってしまうということで

大崎市議会 2021-06-28 06月28日-05号

私も町内会パークゴルフ愛好会一員として使わせていただいているのでありますが、しっかり芝生の張ったパークゴルフ場になることを、パークゴルフファンはみんな待ち望んでおります。 現在行われている改善工事は、昨年秋のオープン後、造成工事施工主力企業社長市長に挨拶に来られたとき、完成したばかりのパークゴルフ場ですが、不具合から市民の評判が悪いのですと社長市長が話されたとお聞きしております。

気仙沼市議会 2021-06-24 令和3年第118回定例会(第5日) 本文 開催日: 2021年06月24日

ですから、例えば5日前だったら、個人がどうのというんじゃなくて、例えば私が見せていただいたビデオでは、町内会の会合とかをやるんですよ。例えば鹿折地区だったら、今回の防災組織が直前じゃなくて1週間前にまず1回やってみようと。3日前にやるとか、そういうふうにやるんですね。ですから、そういう意味でタイムラインは基本的に少し先が見えているケース。