1475件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東松島市議会 2022-12-09 12月09日-一般質問-02号

さらに、各学校では、独自に特色ある防災教育に取り組んでおり、宮野森小学校では、東松島市震災復興伝承館での校外学習地域語り部防災士を招いたり、赤井南小学校では、早稲田大学と連携し、地震のメカニズム等学習も行っております。そのほかにも、松島自然の家での防災キャンプ本市鷹来の森にある防災倉庫の見学、キボッチャでの防災学習など、地域の人材や施設を活用した学習なども行われております。  

気仙沼市議会 2022-06-20 令和4年第126回定例会(第3日) 本文 開催日: 2022年06月20日

次に、市全体の観光戦略、今後の整備方針についてでありますが、大震災後、市内各地観光地観光施設それぞれの強みを磨き、特色を強調し、金太郎あめ化を防ぎ、バラエティー豊かな観光まちづくりを目指してきました。その上で、リピーターの確保、市内周遊長期滞在の促進を基本戦略に掲げ、観光推進機構中心取組を進めているところであります。  

東松島市議会 2022-06-14 06月14日-一般質問-04号

教育長志小田美弘) 先ほどお話ししましたけれども、総合的な探求の学習というのはやはり個々の特色とか、思いとか特徴、そういうものを生かす、そういう学習になり得るのだろうなというふうに思っています。議員おっしゃったとおり、いわゆる世の天才と言われる人たちは、バランスよかったかというと、むしろ極端な集中力を発揮して、別なところはすごくバランスが悪かったりするという例はたくさんありますね。

東松島市議会 2022-06-13 06月13日-一般質問-03号

石巻圏域定住自立圏構想震災後11年ぶりに再開され、主体的な取組として、石巻市を中心として本市と女川町が相互連携し、それぞれの特色独自性を尊重しながら役割を担うこととなります。昭和60年をピークに減少が続いている人口と急速な少子高齢化対策の強化、また有事においては協力体制強靭化や必要な生活機能を確保し、持続可能な市政運営発展性が期待できる構想であると思います。

気仙沼市議会 2022-03-03 令和4年第124回定例会(第7日) 本文 開催日: 2022年03月03日

また、まちづくり協議会においても、まちづくり協議会特色として、例えば防災の関係に力を入れたいとあればゲストとして危機管理課の出席をお願いしたり、福祉、子供政策でお願いしたいということであればそちらの担当課をお呼びして話をしているということもございますので、まちづくりセンター機能化を進めていく上では、そういう形で行政も庁内で検討してまいりますし、まちづくり協議会の中の充実化も図ってまいりたいと考えております

東松島市議会 2022-02-25 02月25日-会派代表質問-05号

今言われるように、何か特色がないと、全日本クラス合宿にはなかなかならないということになっております。本市の場合、例えば奥松島運動公園の多目的広場サッカー場なんかは、人工芝そのものプロ仕様の基準となっておりますから、全国の障害を持っている方々全日本代表合宿にも今、合宿地にもなっているということで、それも宿泊するKIBOTCHAと前にある施設が近いということです。

気仙沼市議会 2022-02-24 令和4年第124回定例会(第4日) 本文 開催日: 2022年02月24日

47: ◎市長(菅原 茂君) 本吉産業まつりは、気仙沼市全体の産業まつりと少し特色を違えて、また、山形県の各町からも応援をいただいてやってきた歴史があって、本吉皆さん方にとっては一つ大事な行事ですし、本吉総合支所、また、JAや漁協の皆さん、旧町民の皆さんも含めてモチベーションを高める一つになっていると思いますので、軽々に統合すると考える必要はないんだと思います

東松島市議会 2022-02-21 02月21日-一般質問-04号

具体的には、学校運営協議会では、児童生徒のよりよい成長に向けた教育活動在り方等の情報を共有しながら、各校の特色を生かした教育について、いわゆる熟議を行っております。一方、地域学校協働活動では、地域方々各種団体等の関わりの下、地域の素材を生かした体験学習、読み聞かせや放課後教室等学習サポート登下校の見守りや環境整備等の多様な活動が行われております。

東松島市議会 2022-02-18 02月18日-一般質問-03号

三陸道を歩いている人たちが真っ直ぐ行って、ちょうどカーブするところに道の駅があるわけですから、そこにブルーぐらいがないと、やっぱり特色はないのではないかなと思います。そういう面でブルーをそこに置きたいということで、私が市長になってからお願いして、今鹿妻駅にはあります。あそこも今そんなに、国道45号の部分の人たちしかなかなか見えないです。

東松島市議会 2022-02-17 02月17日-一般質問-02号

おのおのの地方自治体は、人口減少地域産業の衰退、首都圏一極集中等で様々な課題を抱え、特色あるまちづくりに鋭意取り組んでいると思われます。本市においても、そうであろうと推察いたします。よって、以下の点についてお伺いいたします。  (1)、商工業農漁業等地域活性化策はいかに。  (2)、まちづくり人づくりの観点からの活性化策はいかに。  

東松島市議会 2021-12-15 12月15日-一般質問-04号

◆3番(井出方明) 令和の果樹の花里づくり、こちらのほうも単にどこにでもあるような観光農園という形で終わることなく、やはり魅力化を持たせた何か特色あるものをつくっていくために、今後多分民間のほうからもいろんな形の提案等が出てくると思いますので、その辺りを積極的に市のほうも検討していっていただきたいと考えておりますが、いかがでしょうか。 ○議長(小野幸男) 市長

気仙沼市議会 2021-12-13 令和3年第121回定例会(第3日) 本文 開催日: 2021年12月13日

小学校においては、簡単な日常会話や自分の思い英語で伝える学習外国生活特色ある行事について知る学習を通して、児童興味関心を高める働きかけを行っております。  また、中学校においては、ネーティブスピーカーの英語に触れさせながら、聞く・話す力を高めるとともに、外国人とのオンライン交流を設定するなど、生徒学習の成果を生かす機会を提供しております。  

東松島市議会 2021-12-13 12月13日-一般質問-02号

(3)、3地区特色あるまちづくりを具体的にどのような方向づけし、どう展開していくのか。  (4)、事業計画で、小野地区のみの移住定住策の具体には、日本ウエルネス宮城高等学校の寮の設置とある。ほかは地域全体を対象とした過疎地域持続的発展特別事業とあるが、生活必要品購入店舗、ほかに商業活動活性策が見えていないが、それについてはどのような対処をしていくのか。  

気仙沼市議会 2021-09-21 令和3年第119回定例会(第5日) 本文 開催日: 2021年09月21日

事業進捗状況課題についてでありますが、本年6月24日に設立した「気仙沼まちなかエリアプラットフォーム」については、設立以降、プラットフォームのメンバーが三八地区及び内湾地区特色となる「海」「食」「回遊」「働く」「歴史未来」の5つのテーマごとのチームに分かれ、分科会形式により各協議を重ねております。  

東松島市議会 2021-09-07 09月07日-議案説明、質疑、討論、採決-01号

決算書に記載された令和2年度の決算規模政策別配置組織別配置に再構築し、昨年度との比較から令和2年度の特色を洗い出してございます。  5ページを参照ください。令和2年度における当初から最終補正までの足取りをまとめました。当初予算とは、申すまでもなく、市長が年度を通じて行う政治の方向性を示しています。

大崎市議会 2021-06-30 06月30日-07号

鳴子温泉郷皆さん御存じだと思うのですが、せっかくあの景観条例等も含めて抑制区域をやっぱり設けるということなのですが、市の説明文でもありますが抑制区域、災害が発生するおそれがある区域自然環境等が保たれ、地域における貴重な資源として認められる区域特色ある景観として良好な状態が保たれている区域、こういうときは抑制区域にすることができるとなっております。 

大崎市議会 2021-06-29 06月29日-06号

しかし、合併して15年が経過することもあり、それぞれの地域特色を生かしながらも地域の垣根を越えた一体感の醸成も必要であるということも見る必要もあると思っております。これらにつきましては、総合計画の全体の見直しの中で議論を深めてまいりたいと思っているところであります。 

大崎市議会 2021-06-28 06月28日-05号

30年以上にわたって不育症研究と診療に取り組んできた名古屋市立大学は、平成26年11月に不育症研究センターを設置し、平成27年には文部科学省特色ある共同利用共同研究拠点に認定され、日夜研究が進められております。 不妊症と比べいまだに不育症を知らない方が多く、流産や死産したことによって心身ともに大きなダメージを受け苦しむ女性の4割は、強い心のストレスも抱えたままという報告がございます。