162件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(162件)仙台市議会(162件)石巻市議会(0件)気仙沼市議会(0件)白石市議会(0件)東松島市議会(0件)大崎市議会(0件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202505101520

該当会議一覧

仙台市議会 2018-10-19 市民教育委員会 本文 2018-10-19

仙台総合消防情報システムは119番通報の受け付けから、消防隊の出場、現場活動に至るまでの一連の業務を支援する指令系システムを中心に、消防ヘリコプター高所監視カメラで撮影した現場映像など、災害対応活用する映像情報を配信する映像系システム及び消防用設備設置状況など各種消防業務台帳管理統計処理など、約40もの業務からなる業務系システムから構成され、相互に連携している総合的な情報システムであり、

仙台市議会 2018-05-21 市民教育委員会 本文 2018-05-21

この間、消防ヘリコプター2号機の導入などを経て、24時間365日常時1機が即応できる2機体制確保しております。こうした中で、平成23年の東日本大震災に伴う津波により、当時の基地でありました仙台消防ヘリポートが被災いたしましたが、このたび7年ぶりに活動拠点となる新基地が完成し、本年4月から運用を開始しております。  

仙台市議会 2017-12-13 平成29年第4回定例会(第2日目) 本文 2017-12-13

本市では、消防ヘリコプター遭難者の捜索、救助救急消火活動など幅広く活用をしております。日ごろから、このような活動が安全かつ効果的に実施できるよう、宮城防災ヘリ等と連携した空中消火訓練や御指摘の病院ヘリポート活用した救急搬送訓練等を実施しております。  また、大規模災害等を想定した自衛隊や海上保安庁との訓練に定期的に参加するなど、実動機関との連携体制構築にも努めております。  

仙台市議会 2017-03-03 平成29年度 予算等審査特別委員会(第8日目) 本文 2017-03-03

167: ◯消防航空隊長  施設配置状況などにもよりますが、消防ヘリコプターの着陸に必要な広さや障害物状況など、一定の条件が満たされれば臨時の離着陸場として指定可能なものと考えております。 168: ◯高橋卓誠委員  ぜひ、国際センターを初め青葉山公園仙台市の顔とも言えるところなので、そういう整備をしっかりとしていただきたいと思います。  

仙台市議会 2016-10-21 市民教育協議会 本文 2016-10-21

ドクターヘリ事業、それから本市消防ヘリコプター事業におきましても、安全確保の観点から、一般的には夜間救急救助活動につきましては実施しないこととしておりますので、夜間における重篤な救急事案につきましては、これまでと同様に本市ドクターカー運用のほうで適切に対応してまいりたいというふうに考えております。 17: ◯委員長  ほかにございませんか。               

仙台市議会 2016-09-27 平成27年度 決算等審査特別委員会(第2分科会) 本文 2016-09-27

本市消防ヘリコプターは、機動力を生かし、孤立地区からの救出活動に従事し、13名の被災者方々救助しております。このような活動の中で、孤立集落にいる出産間近の妊婦救助依頼を受け、妊婦1名を含む3名を救出、搬送した活動が、岩手県の地元紙と本日の宮城県の地元紙に取り上げられたものでございます。 51: ◯跡部薫委員  13名もの方を救助した。

仙台市議会 2015-10-05 平成27年第3回定例会(第6日目) 本文 2015-10-05

航空統制の不備については、長らく各地域において指摘されている事項であり、特性上、大きな重大な事件、事故を起こす可能性もあることから、今般、本市域内において、仙台消防ヘリコプター等の仙台空港西側への活動拠点整備のほか、宮城県による広域防災拠点整備について基本設計の素案の意見聴取がなされているところでもありますので、これらの機会を捉え、指摘すべき事項はしっかりと県などの関係部局に遠慮なく具申、要望すべきであり

仙台市議会 2015-02-12 平成27年第1回定例会(第3日目) 本文 2015-02-12

次に、消防ヘリコプター操縦士確保についてでございます。  近年、消防防災ヘリの増加やドクターヘリ配備等により、全国的に操縦士確保が困難な状況にございます。  こうしたことから、本市ではこれまで、操縦士の高度な技量の確保年齢構成等を考慮し、訓練期間を含めた早期採用に努めてまいりました。

仙台市議会 2014-12-16 平成26年第4回定例会(第7日目) 本文 2014-12-16

平成二十五年度においては、児童館のほかに、仙台クラシックフェスティバル二〇一三及び消防ヘリコプター整備活用した。」という答弁がありました。  また、「宝くじ収入活用状況についての市民広報」について質疑があり、これに対しまして、「本市ホームページでの広報を継続しているが、ことしからの新たな取り組みとして、宝くじ売り場にモニターを設置し、具体的な活用状況の放映などを始めたところである。」

仙台市議会 2014-12-12 総務財政委員会 本文 2014-12-12

83: ◯財政課長  平成25年度におきましては、先ほど申し上げた児童館のほかに、仙台クラシックフェスティバル2013、あるいは消防ヘリコプター整備といったものに活用しております。 84: ◯渡辺博委員  大変大事な使い方をしていただいているわけでございまして、これはやっぱり市民皆さんにも知っていただくことが大事だというふうに改めて、今、思います。

仙台市議会 2014-06-17 平成26年第2回定例会(第2日目) 本文 2014-06-17

今後は、再発防止に向けまして、庁内関係部署との情報交換はもとより、一定規模以上の伐採届け出に関して、伐採着手届の提出を求めるとともに、現地調査により実施内容を確認するほか、消防ヘリコプターによる上空からの監視や、宮城県と連携した定期的な森林パトロールなどを実施してまいりたいと考えております。  これらの取り組みにより、杜の都の貴重な森林資源保護に鋭意努めてまいる所存でございます。  

仙台市議会 2014-02-27 平成26年度 予算等審査特別委員会〔審査日程・区分表〕 2014-02-27

第1項 災害復旧費                │ │    │  │                第4目 消防施設災害復旧費           │ │    │  │   □ 第2条 債務負担行為中                        │ │    │  │        総合防災情報システム構築運用事業              │ │    │  │        消防ヘリコプター

仙台市議会 2013-11-21 都市整備建設協議会 本文 2013-11-21

消防ヘリコプターの話はきょうはやめますけれども、消防ヘリコプターもいるでしょうと。そうなったときに、いわゆる動線緊急用の見積もられる車両の、あるいは部隊の数に応じた移動経路というのが、この中にきちんと確保できているんですかというのを、あえてきょう申し上げますので、しっかり検討していただきたいと思います。動けないのでは、幾らためても、ふん詰まりの状態と一緒ですから、機能しないということがあります。

仙台市議会 2013-05-21 総務財政協議会 本文 2013-05-21

そして、結果として今度は泉ケ岳と船形山のおろしが吹きすさぶあの利府のところにつくるという、こういうことなんでこれも唖然としているんですけれども、今の御答弁を聞いて消防ヘリコプター常設訓練場として活用する、あるいは大規模災害時におけるヘリコプター活動拠点とすると。この答弁委員皆さん恐らくびっくり愕然としているんじゃないかと思いますけれども、これ何なんですか。

仙台市議会 2013-03-08 平成25年度 予算等審査特別委員会(第8日目) 本文 2013-03-08

本市津波広報は、津波情報伝達システムのほか、杜の都防災メール消防ヘリコプター消防車両等により広報を行ってまいりましたが、さらなる広報手段の一つとして緊急速報メールシステム整備し、昨年8月1日からNTTドコモ、昨年9月21日からKDDIとソフトバンクモバイルにおきまして運用を開始したところでございます。

仙台市議会 2012-10-19 総務財政協議会 本文 2012-10-19

48: ◯消防局長  東北電力ヘリポート拠点を構えておりましたときは、格納庫自体東北電力格納庫を借用し、仙台市の消防ヘリコプター拠点を構えるということで、東北エアサービスがその分のヘリコプターを他のヘリポートのほうに機体を移したということでございますので、それぐらい狭かったというような状況でございます。