47件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(47件)仙台市議会(2件)石巻市議会(0件)気仙沼市議会(3件)白石市議会(3件)東松島市議会(1件)大崎市議会(38件)19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250123456

該当会議一覧

大崎市議会 2024-03-04 03月04日-04号

一般会計歳入補正予算概要を説明いたします。 1款1項市民税につきましては、決算見込みによる税収の上振れ額を勘案し、1目個人の所得割で9,383万円、2項固定資産税につきましては、1目固定資産税償却資産で1億9,649万5,000円をそれぞれ増額補正するものです。 11款1項地方交付税は、国の補正予算により追加交付された普通交付税について、3億1,026万1,000円を増額補正するものです。 

白石市議会 2021-03-01 令和3年予算審査特別委員会(第1号) 本文 開催日:2021-03-01

認可外保育施設利用給付金に関する歳入補正といたしまして、22、23ページをお開きください。15款1項1目民生費国庫負担金2節児童福祉費負担金の子育てのための施設等利用給付交付金の減146万4,000円のうち、62万2,000円が本事業分となります。  また、24、25ページをお開きください。

気仙沼市議会 2020-06-18 令和2年第111回定例会(第2日) 本文 開催日: 2020年06月18日

歳入補正予算事項別明細書であります。  本案は、介護保険法施行令改正に伴い、低所得者に対する介護保険料軽減措置強化を図るため、歳入予算において、国、県、市の公費負担による繰入金を増額し、第1号被保険者保険料を減額するもので、歳入予算の組替えを行うものであります。予算総額変更はなく、72億2,322万8,000円であります。  52、53ページをお開き願います。  補正額のみ申し上げます。  

気仙沼市議会 2019-06-20 令和元年第102回定例会(第2日) 本文 開催日: 2019年06月20日

歳入補正予算事項別明細書であります。  本案は、介護保険法施行令改正に伴い、低所得者に対する介護保険料軽減措置強化を図るため、歳入予算において、国・県・市の公費負担による繰入金を増額し、第1号被保険者保険料を減額するもので、歳入予算の組み替えを行うものであります。予算総額変更はなく、68億4,840万1,000円であります。  38、39ページをお開き願います。  

大崎市議会 2016-03-07 03月07日-04号

次に、一般会計歳入補正予算の主な内容について御説明申し上げます。 平成27年度補正予算に関する説明書の4ページ、5ページをごらんいただきたいと思います。 初めに、歳入補正予算について御説明いたします。 12款1項負担金は、3目衛生費負担金救命救急センター運営費負担金に4,125万4,000円を計上するなど、総額4,505万5,000円を増額するものでございます。 

大崎市議会 2015-03-05 03月05日-04号

初めに、一般会計歳入補正予算の主な内容について御説明申し上げます。 4ページ、5ページをごらん願います。 1款市税につきましては、1項市民税に3億84万2,000円を増額し、2項固定資産税につきましては1億8,497万7,000円を増額するものであります。 6款1項地方消費税交付金につきましては、県試算に基づき、1億500万円を減額するものであります。 

大崎市議会 2014-09-11 09月11日-01号

一般会計歳入補正予算の主な内容について御説明申し上げます。 4ページ、5ページをごらん願います。 10款1項地方交付税は、1目地方交付税で、普通交付税平成26年度交付額が決定したことにより、8,717万2,000円を減額するものであります。 14款1項国庫負担金は、3目災害復旧費国庫負担金道路橋りょう災害復旧事業費負担金4,025万円を増額するものであります。