大崎市議会 2024-03-05 03月05日-05号
16番鎌内つぎ子議員、17番木村和彦議員のお二人にお願いいたします。--------------------------------------- △諸報告 ○議長(関武徳君) 御報告いたします。 地方自治法第121条の規定により、議場出席者名簿のとおり、本日の議場出席者の通知がありました。
16番鎌内つぎ子議員、17番木村和彦議員のお二人にお願いいたします。--------------------------------------- △諸報告 ○議長(関武徳君) 御報告いたします。 地方自治法第121条の規定により、議場出席者名簿のとおり、本日の議場出席者の通知がありました。
〔市長 伊藤康志君登壇〕 ◎市長(伊藤康志君) 木村和彦議員から大綱3点御質問を賜りました。まさに今年の大トリでございますので、希望を持って越年できますように、誠意を持ってお答えしてまいります。
○議長(関武徳君) 木村和彦議員。 ◆17番(木村和彦君) 今それぞれに伺いましたけれども、赤字と黒字があるのですが、これを相殺して今回の支出と理解していいのですか。 ○議長(関武徳君) 高橋鳴子総合支所地域振興課長。
○議長(関武徳君) 17番木村和彦議員。 〔17番 木村和彦君登壇〕 ◆17番(木村和彦君) 私はこの請願第2号に対しまして、委員長の報告のとおり不採択の立場から討論をさせていただきます。 請願第1号の折に討論いたしまして、いろいろな方からメールなり御意見を頂戴いたしました。
17番木村和彦議員。 〔17番 木村和彦君登壇〕 ◆17番(木村和彦君) それでは、通告に基づきまして一般質問をさせていただきます。 最近私が年を取ったせいなのか、話すほうも、答弁されるほうも非常に早口で、メモするほうも理解するほうもちょっと若干時間がかかっています。私はスローペースでゆっくりと質問させていただきますので、私の耳にも聞き取りやすい御答弁をいただければ助かります。
○議長(関武徳君) 木村和彦議員。 ◆17番(木村和彦君) なるほど2台ですか。これが多いのか少ないのかということなのです、この目的が、つまり飼料価格が非常に高騰していると、できるだけ自家で作ってなるべく安価な飼料を供給するための目的だと私も理解しています。
16番鎌内つぎ子議員、17番木村和彦議員のお二人にお願いをいたします。--------------------------------------- △諸報告 ○議長(関武徳君) 御報告いたします。 本日、26番佐藤勝議員から欠席する旨の届出がありました。 御報告いたします。 地方自治法第121条の規定により、議場出席者の名簿のとおり、本日の議場出席者の通知がありました。
17番木村和彦議員。 〔17番 木村和彦君登壇〕 ◆17番(木村和彦君) 私は請願不採択に賛成の立場で討論させていただきます。 歴史的遺産といいますか、私の生まれたところは旧栗原郡長岡村です。後の市町村合併で旧古川町と一緒になって古川市になりました。私の父も郷土史研究家として、ずっと深い歴史を歩いてきました。すごいなと思ったのは、古川に小野小町のお墓があるのを御存じでしょうか。
17番木村和彦議員。 〔17番 木村和彦君登壇〕 ◆17番(木村和彦君) 私は、議案第49号インボイス制度の実施延期を求める意見書に反対の立場から討論をさせていただきます。 ただいま質疑者からインボイス制度の内容について、るる質疑がされました。
17番木村和彦議員。 〔17番 木村和彦君登壇〕 ◆17番(木村和彦君) 新生会、17番木村和彦です。 それでは、通告に基づいて一般質問をさせていただきます。 その前に、コロナの影響がまだまだ収まらないということですが、ここ3日間は対同前週で感染者数が減少しているということで、幾らかでもマイナス兆候が見えてきたのかという思いをしています。昨日、私も5回目のワクチンを打ってまいりました。
17番木村和彦議員、18番横山悦子議員のお二人にお願いいたします。--------------------------------------- △諸報告 ○議長(関武徳君) 報告いたします。 地方自治法第121条の規定により、議場出席者名簿のとおり、本日の議場出席者の通知がありました。
17番木村和彦議員。 〔17番 木村和彦君登壇〕 ◆17番(木村和彦君) おはようございます。 それでは、私からも一般質問をさせていただきます。 地元の大先輩である佐藤勝議員に道の駅の質問をしていただきました。私も6月の定例会で質問させていただきました。地域の活性化にかける思いは皆同じです。
13番佐藤弘樹議員、17番木村和彦議員、18番横山悦子議員から遅刻する旨の届出がありました。 地方自治法第121条の規定により、議場出席者名簿のとおり、本日の議場出席者の通知がありました。
17番木村和彦議員、18番横山悦子議員のお二人にお願いをいたします。--------------------------------------- △諸報告 ○議長(関武徳君) 御報告いたします。 地方自治法第121条の規定により、議場出席者名簿のとおり、本日の議場出席者の通知がありました。
新生会、15番木村和彦議員。 〔15番 木村和彦君登壇〕 ◆15番(木村和彦君) おはようございます。 新生会の木村和彦です。氏家善男議員、後藤錦信議員、只野直悦議員を代表して質問をさせていただきます。 まず、大崎市の農業の基本についてをお伺いいたします。 転作奨励金の対応について、まずはお伺いしてまいります。 政府は、これまでの転作奨励金制度をより厳格に対応することを表明しました。
14番鎌内つぎ子議員、15番木村和彦議員のお二人にお願いいたします。--------------------------------------- △諸報告 ○議長(相澤孝弘君) 御報告いたします。 地方自治法第121条の規定により、本日の議場出席者の通知がありました。 なお、新型コロナウイルス感染症対策として、中座される議員は別室にて一般質問の視聴をお願いいたします。
市長は、県議になった当時から、古川の北部丘陵開発期成同盟会というのが市議あるいは各種団体、川北4地区とそれから瀬峰、田尻辺りの改良区の役員も含めて、木村和彦議員のお父さんが同盟会の会長で、大きな運動をし、伊藤県議は顧問でありました。古川選出。そして、古川が事業着手をしたということでありますから、この戦略をどうこの4年間組み立てるかということが2つ目の考えであります。お聞きしたい。
14番鎌内つぎ子議員、15番木村和彦議員のお二人にお願いいたします。--------------------------------------- △諸報告 ○議長(相澤孝弘君) 御報告いたします。 24番山村康治議員から、本日欠席する旨の届出がありました。 地方自治法第121条の規定により、お手元に配付のとおり、本日議場出席者の通知がありました。
15番木村和彦議員。 〔15番 木村和彦君登壇〕 ◆15番(木村和彦君) 15番木村和彦です。多分本日のトリだと思うのですが、前段、早坂憂議員が非常に前途有望たる明るい大崎市の議題をテーマに沿って話していただきました。