白石市議会 2021-03-02 令和3年予算審査特別委員会(第2号) 本文 開催日:2021-03-02
4款県支出金1項県補助金1目保険給付費等交付金1節普通交付金に、歳出の2款保険給付費の療養諸費、高額療養費及び移送費の合計額と同額の27億3,749万1,000円を見込んでおります。 140、141ページをお開き願います。 3款国保事業費納付金1項国保事業費納付金1目国保事業費納付金に8億3,793万7,000円を計上いたしております。
4款県支出金1項県補助金1目保険給付費等交付金1節普通交付金に、歳出の2款保険給付費の療養諸費、高額療養費及び移送費の合計額と同額の27億3,749万1,000円を見込んでおります。 140、141ページをお開き願います。 3款国保事業費納付金1項国保事業費納付金1目国保事業費納付金に8億3,793万7,000円を計上いたしております。
4款県支出金1項県補助金1目保険給付費等交付金1節普通交付金を同額の4,300万円減額いたしております。 62、63ページにお戻り願います。 3款国保事業費納付金1項国保事業費納付金1目国保事業費納付金18節負担金補助及び交付金を560万2,000円減額計上いたしております。
4款県支出金1項県補助金1目保険給付費等交付金1節普通交付金に歳出の給付費の療養諸費、高額療養費及び移送費の合計額と同額の28億5,519万1,000円を見込んでおります。 138、139ページにお戻り願います。 3款国保事業費納付金1項国保事業費納付金1目国保事業費納付金18節負担金補助及び交付金に8億3,372万9,000円を計上いたしております。
4款県支出金1項県補助金1目保険給付費等交付金1節普通交付金に1億6,000万円の減額を計上いたしております。これは普通交付金該当分の療養諸費や高額療養費の保険給付費が減額となることから減額補正いたそうとするものです。 6款繰入金1項一般会計繰入金1目一般会計繰入金に494万5,000円の減額を計上いたしております。
国保財政運営の責任主体が都道府県となった、この制度改正初年度となりました平成30年度の決算におきましては、国保事業費納付金を県に納めて、県から普通交付金として保険給付費の全額が交付されるということで、一定程度安定した運営ができたと言えるかと思っております。
まず、今回の国保の制度改正によりまして、これまで市町村が保険者として事業運営の責任主体でありましたが、県単位化となったことによりまして、保険給付費の支払いが県から普通交付金という形で交付されますので、保険給付費に係る支払不足の不安がなくなったという点が一番大きなところでございます。
4款県支出金1項県補助金1目保険給付費等交付金1節普通交付金に歳出の保険給付費額と同額の29億7,641万円を見込んでおります。 140、141ページをお開き願います。 3款国保事業費納付金1項国保事業費納付金1目国保事業費納付金19節負担金補助及び交付金に8億7,909万6,000円を計上しております。
4款県支出金1項県補助金1目保険給付費等交付金1節普通交付金に1億6,870万円を計上いたしております。これは、歳出の保険給付被保険者と同額が交付されることから、保険給付費の増額に伴い、増額補正いたそうとするものです。 同じ2節特別交付金に1,102万4,000円を計上いたしております。これは、県繰入金2号ほかの交付予定通知により、増額補正いたそうとするものです。
これに充当する財源として、同ページの歳入の4款県支出金1項県補助金1目保険給付費等交付金1節普通交付金に同額の40万円を計上いたしております。 歳出の5款保健事業費2項保健事業費1目保健普及費13節委託料に人間ドック費用助成事業委託料として182万2,000円を計上いたしております。これは、人間ドッグ費用助成事業に不足が見込まれるために増額いたそうとするものであります。
4款県支出金1項県補助金1目保険給付費等交付金1節普通交付金に27億9,981万円を計上いたしております。これは今回の制度改正に伴い、保険給付については請求と同額を県から普通交付金として受け取る仕組みになりますので、歳出の保険給付費と同額を見込んで計上しております。 同目2節特別交付金に9,059万1,000円を計上いたしております。
それが、これは震災に大きく影響するのですが、特別交付金についてはほとんど変わらない、若干プラスしているのもありますけれども、問題は減額が多く影響する普通交付金です。これは物すごく減っています。23年に比べると、1億4,000万円ぐらい減っていると。
結果として、市町村が負担をする割合のうちの84%を国が後で特別交付金とか、普通交付金で補填をすると。実質仙台市の負担は16%にとどまるということですね。いただいた資料を見ると、これを見る限り、仙台市の負担、最終的な負担割合というのは4%に見えるんですが、その4%と16%ですか、そこの数字の整理というのを、一度聞かせていただいてよろしいですか。
大崎市といたしましては特別交付金あるいは普通交付金につきましては必ずや国のほうから出していただけるものということで、強く信じて事業を実施してまいりたいと思ってございます。