1272件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(1272件)仙台市議会(666件)石巻市議会(123件)気仙沼市議会(133件)白石市議会(48件)東松島市議会(124件)大崎市議会(178件)1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025020406080100

該当会議一覧

大崎市議会 2024-03-05 03月05日-05号

委員会における特定事件は、道路橋梁整備計画推進策について、道路維持管理について、市街地活性化と各地域拠点整備について、上下水道事業施設管理経営について、公営住宅政策推進について、除雪融雪対策について、流域治水対策推進について、都市計画について、所管事務に係る災害対応及び危機管理対応についての9項目であります。 

大崎市議会 2023-10-05 10月05日-06号

放課後児童のほうもお世話になりたいといったようなこと、基本的なスタンスになると思いますが、この先、もう少し具体にこのことを詰めてまいりたいと思っておりますし、これを喫緊の課題と捉えつつ、それから児童センターそのもの老朽化も進んできていると思ってございますので、これは中長期的な視野に立った上で、今後の児童数の変化でありましたり、動向の推移を見定めた上で、この古川東児童センターの今後のその老朽化対策施設管理

大崎市議会 2023-06-29 06月29日-07号

今回、冷暖房設置施設管理棟、中央連絡棟、どこに設置されるのか、具体的にお聞かせください。 ○議長関武徳君) 古内教育部参事。 ◎教育委員会教育部参事古内康悦君) お答えいたします。 エアコンにつきましては、体育館棟のアリーナに新設いたします。また、男子更衣室女子更衣室放送室、スタジオ、トレーニングルームにも新設いたします。

大崎市議会 2023-06-21 06月21日-03号

土地改良施設管理緊急対策支援事業について、まずお伺いいたします。 ○議長関武徳君) 氏家農村環境整備課長。 ◎産業経済部農村環境整備課長氏家宏司君) お答えします。 土地改良施設管理緊急対策支援事業でございます。こちらにつきましては、土地改良区等が管理する農業水利施設揚排水機場電気代だったり重油代、そういったものを支援するものでございます。 ○議長関武徳君) 木村和彦議員

大崎市議会 2023-06-15 06月15日-01号

6款1項農業費は、新型コロナウイルス感染症及び原油価格物価高騰への対応として、事業者への支援に要する経費を計上するもので、3目農業振興費で、子実用とうもろこし播種機導入支援事業に500万円、4目畜産業費で、畜産飼料価格高騰対策支援事業に8,000万円、6目農地費で、土地改良施設管理緊急対策支援事業に1,800万円をそれぞれ計上するものであります。 

大崎市議会 2023-03-03 03月03日-05号

委員会における特定事件は、道路橋梁整備計画推進策について、道路維持管理について、市街地活性化と各地域拠点整備について、上下水道事業施設管理経営について、公営住宅政策推進について、除雪融雪対策について、流域治水対策推進について、都市計画について、所管事務に係る災害対応及び危機管理対応についての9項目であります。 

大崎市議会 2023-03-02 03月02日-04号

6款1項農業費の6目農地費では、土地改良施設管理緊急対策支援事業エネルギー価格高騰対策のための支援金といたしまして1,200万円を計上し、7目地域農政対策費では、強い農業担い手づくり総合支援事業に3,238万5,000円を追加し、9目水田農業構造改革事業費では、経営所得安定対策等推進事業に1,058万7,000円を追加するものであります。 

大崎市議会 2022-12-19 12月19日-04号

ですので、公共施設トイレにおきましても、今後そのような取組が行われてきているところでございますが、今後も施設管理を含めまして、担当部署連携を図りながら進めてまいりたいと思います。 ○議長関武徳君) 横山悦子議員。 ◆18番(横山悦子君) ありがとうございます。 本当に男性等前立腺がんの手術をした人が本当に安心してトイレが利用できるようにお願いしたいと思います。 次に進みます。 

東松島市議会 2022-12-07 12月07日-議案説明、質疑、討論、採決-01号

同じく教育費保健体育費で、体育施設管理費に奥松島運動公園野球場防球ネット設置工事費2,000万円を計上しております。具体的には、奥松島運動公園野球場について、三塁側へのファールボールが隣接する民家に当たらないよう防球ネットを設置するものであり、財源は全額過疎対策事業債としております。  

気仙沼市議会 2022-09-16 令和4年第127回定例会(第4日) 本文 開催日: 2022年09月16日

次に、新たな民間委託については、市民サービス維持向上が図られるとともに、委託経費人件費を含む直営経費を下回ることを基本的条件としており、現在、指定管理者制度として公民館、市民会館民営化として亀山アクセス公有財産民間利用として学校跡施設等、様々な業務施設管理等で広く検討をしております。  

大崎市議会 2022-09-13 09月13日-02号

指定管理料の中には、例えばそういった施設管理であったり、あと機械ランニングコストですか、あと人件費もろもろ、そういったものが入ってくると思います。そのほか、例えば販売する上での販売料、これも指定管理の収入ということになると思います。減容化をする上での使用料、こういったものをいただく予定はないのでしょうか。 ○副議長佐藤講英君) 竹内農林振興課長

東松島市議会 2022-09-07 09月07日-議案説明、質疑、討論、採決-01号

さらに、保健体育費体育施設管理費では、鷹来森運動公園改修調査測量設計業務委託料1,400万円を計上しております。具体的には、整備から20年以上が経過し、老朽化が進む鷹来森運動公園について、令和5年度に防衛省の補助を活用して整備するための調査設計であり、設備充実利便性向上を図るため、ナイター照明設備LED化管理棟改修等を行う予定としております。  

大崎市議会 2022-06-27 06月27日-06号

次に、改善工事につきましては、施工業者指定管理者である三本木振興公社施設管理者である三本木総合支所、本市の建設課の4者で、月2回の定例打合せをこれまで6回実施し、工事内容使用材料、工程などについて打合せを行いながら改善工事を進めております。 また、昨年度に試験施工を行ったひまわりコースの芝の状態は良好であり、利用者からの評判もよいと伺っております。