27件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(27件)仙台市議会(21件)石巻市議会(1件)気仙沼市議会(4件)白石市議会(0件)東松島市議会(1件)大崎市議会(0件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202500.511.522.5

該当会議一覧

  • 1
  • 2

気仙沼市議会 2020-12-10 令和2年第115回定例会(第2日) 本文 開催日: 2020年12月10日

(4)の施設構成については、3ページの平面図を併せて御覧いただきたいと思います。  1)公園スペースとしまして、追悼伝承広場、再生の丘を整備し、追悼伝承広場にはモニュメント、犠牲者銘板寄附者銘板伝承のオブジェ、水飲み場、あずまや、ベンチを設置するものであります。  

気仙沼市議会 2020-06-18 令和2年第111回定例会(第2日) 本文 開催日: 2020年06月18日

(4)施設構成でありますが、1ページと併せ6ページ及び7ページの建築平面図を御参照いただければと思います。  物産品販売施設として、6ページの建築平面図(1)の中央西側生鮮品及びお土産品等販売を行う農林水産物直売所及び地域特産品販売所。この北側、着色した位置に、食品調理加工を行う農林水産物加工室を設けております。  

気仙沼市議会 2019-06-20 令和元年第102回定例会(第2日) 本文 開催日: 2019年06月20日

(4)施設構成は、大きくターミナル施設駐車場屋外トイレから成り、ターミナル施設には地場産品販売などを行う販売スペース来訪者や住民の方々交流や休憩、催事などに活用する多目的スペースとテラスを配置いたします。駐車場は、盛り土部低地部に合わせて約100台分を確保するとともに、屋外トイレは、震災前浦の浜のフェリー乗り場近くにありましたトイレ災害復旧として整備するものであります。  

気仙沼市議会 2018-09-14 平成30年第98回定例会(第2日) 本文 開催日: 2018年09月14日

(6)施設構成は、(1)観光物産交流センターのうち、1)観光物産センターとして、1階に貸し事務所チャレンジショップ観光情報コーナー貸しスタジオ録音室管理室駐車場を、2階に貸しスタジオ及び貸しスタジオ事務室、2階ラウンジポートデッキ、キッズコーナーを、3階に和室、展望ラウンジ談話スペース展望デッキを配置しております。

東松島市議会 2017-02-09 02月09日-議案説明、質疑、討論、採決-01号

初めに、1の施設の概要でございますが、名称及び施設構成は市長の提案理由で申し上げましたとおりであり、所在地から施設規模、また2の施設の詳細の4施設分は75ページまで記載しておりますが、昨年の第1回定例会での新築工事請負契約議決から第2回及び第4回定例会での請負変更契約議決に至るまで審議をいただいていることから、ここでの説明は割愛をさせていただきます。  

仙台市議会 2012-04-20 経済環境委員会 本文 2012-04-20

もともと、このフィンランド健康福祉センタープロジェクト研究開発館と、それから特別養護老人ホームと隣り合わせの施設構成となっていまして、そういったところは意識してきたところですが、今の館長さんも医師の出身でございますので、いろいろ意見交換しながらそういった感覚を出していければなと考えております。

仙台市議会 2010-09-17 健康福祉委員会 本文 2010-09-17

距離的なものを申しますと、確かに旭ケ丘につきましては駅から直ちに入れるといったような施設構成でございますけれども泉中央につきましては、健康増進センターは少し距離はございます。ただ、公共交通機関利用というふうな視点では、利用される多くの障害者方々に過大な負担をおかけするといったものではないというふうに考えているところでございます。

仙台市議会 2010-04-21 都市整備建設協議会 本文 2010-04-21

また、AERの施設構成でございますが、31階は店舗、30階から9階までは事務所、8階から5階までが公益的施設情報産業プラザ、4階から1階が店舗、そして今回譲渡いたします駐車場は地上1階から地下3階までとなっております。  前面にお戻りください。  最低売却価格は2億7000万円でございます。  

仙台市議会 2002-12-09 平成14年第4回定例会(第3日目) 本文 2002-12-09

このフィンランド健康福祉センターは、健康福祉機器研究開発フィンランド企業等のオフィス、フィンランド型福祉を取り入れた高齢者福祉サービスの提供を行うとなっており、さらに施設構成は、東北大学、東北福祉大学などと連携しながら、フィンランド仙台市内企業健康福祉機器共同開発を行う産業関連施設、それと社会福祉法人による特別養護老人ホームとなっております。  

仙台市議会 2002-06-17 仙台港背後地整備調査特別委員会 本文 2002-06-17

センター地区の直接的な施設構成内容ではございませんけれども、(3)の交通アクセス等環境整備についてという内容の御意見が出されております。これは、センター地区に限らず背後地全体にも言えるかと思いますが、今の私ども行政素案の中には具体的な交通アクセス計画については余り触れてございません。

仙台市議会 2001-08-21 市民教育委員会 本文 2001-08-21

施設構成でございますが、機能、大きさの異なる五つの練習室に加えまして、主に大道具を製作するための作業場・工房、事務情報交換スペースを備えた施設となってございます。  お手元の資料の4ページでございますが、もとテニスコート跡に新築されます分棟の拡大図面でございます。特徴といたしましては、外部デッキを中心に各部屋が回廊上に配置されております。

仙台市議会 2000-03-14 平成12年度 予算等審査特別委員会(第10日目) 本文 2000-03-14

54: ◯教育長  宮城野区体育館につきましては、来年度その基本計画を策定するということで、現段階ではまだ詳しい施設構成等については考えていない段階でございますけれども特段障害者配慮した、また今までスポーツに余りかかわってこられなかった初心者の方とか高齢者の方とか、そういった方々にも特段配慮をした体育施設にしたいと考えているところでございます。

仙台市議会 2000-01-28 介護支援制度等調査特別委員会 本文 2000-01-28

結果、ウといたしまして、目標年度の平成16年度におけます施設構成割合につきまして、特養、老健、療養型の順でございますが、中間報告の際に47対35対18といたしておりましたものを、47対38対15に変更するということでございます。  次の2ページ目に各施設種別ごと利用者見込み数中間報告の値と今回修正いたしました値、その増減を12年度から16年度まで別表にお示ししております。

仙台市議会 1998-03-10 平成10年度 予算等審査特別委員会(第7日目) 本文 1998-03-10

したがいまして、文化里構想を推進するに当たりましては、こうした点にも十分配慮いたしまして、秋保地域の豊かな自然、それから温泉、文化はもとより、各地区で展開されております芸術活動を初めとするさまざまな活動を大きく包含したものとして、秋保らしさが感じられる施設構成なり内容、そしてその運営を考えていきたいと考えております。

  • 1
  • 2