1167件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

石巻市議会 2020-03-13 03月13日-一般質問-09号

先日の施政方針で、スマートフォン向けのゲームアプリを活用して本市の魅力を発信すると伺いました。興味深い話ですが、それだけでは何とも分からないので、この場でどのようなものになるのか、運用開始時期や制作費運用に係るコストなどをお伺いいたします。 ◎吉本貴徳産業部長 それでは、地方創生ロールプレイングゲームアプリについてお答えいたします。 

石巻市議会 2020-03-12 03月12日-一般質問-08号

先日の施政方針にもありましたように、令和年度本市復興基本計画最終年度でもあり、大変重要な1年になります。本市が抱える課題は様々ございますが、当局の皆様とともに知恵を出し合いながら厳しい局面を乗り越えてまいりたいと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。 さて、皆様も御存じのとおり、本年は東京オリンピック・パラリンピックが開催予定でございます。

石巻市議会 2020-03-10 03月10日-一般質問-07号

施政方針なんかでも出てきましたが、これは非常にいいことだと思うのです。これをそれこそ前面にどんと打ち出してもらってもいいぐらいだと思うのです。まるごとなのだから、どんな相談でも受け付けますというようなイメージをそのまま市民に植え付けて相談してもらいたいなと思います。

仙台市議会 2020-03-09 令和2年度 予算等審査特別委員会(第11日目) 本文 2020-03-09

年度がスタートするこの時期でありますけれども、今まさに冒頭で質問させていただきましたが、新型コロナウイルスの対策、対応、これが喫緊のまさに課題になっているわけでありますけれども、市政運営方針を示された市長施政方針も出されているわけでありますけれども、この2020年度をどのような形で位置づけて市政運営をやろうと考えているのか、改めてお伺いをいたします。

白石市議会 2020-03-06 令和2年第439回定例会(第5号) 本文 開催日:2020-03-06

会議冒頭にお示しいたしました令和年度施政方針におきまして、持続可能な白石市を目指すため、観光振興移住定住分野を初め、交流人口関係人口の拡大を図ることを申し述べさせていただきましたが、現在、本市に対するふるさと納税寄附金につきましては、1月31日現在の速報値で5万2,434件、約5億4,268万円の寄附金収入となるなど、順調な伸びを見せております。

白石市議会 2020-03-05 令和2年第439回定例会(第4号) 本文 開催日:2020-03-05

市長の人脈で産婦人科の医師を白石市に招いて開業していただきますとか、また刈田綜合病院に勤務していただくことをご検討いただきたいのですが、このことに関しましては市長施政方針の中で、第五次白石総合計画2つ目目標「安心して子どもを産み育て、心やすらかに暮らせるまち」の一節「妊娠期から子育て期にわたる切れ目のない支援を目指します」とありますが、肝心なところが白石市には抜けていると思いますが、いかがでしょうか

白石市議会 2020-03-04 令和2年第439回定例会(第3号) 本文 開催日:2020-03-04

令和年度施政方針について。  令和年度は、教育改革をさらに推進するとともに、市民主導による持続可能な地域づくりを推進するため、地域を担う人材の育成を図る取り組みを充実させ、さまざまな目標実現に向けて勇往邁進するとの市長表明から、市政運営に対する市長施政方針について質問をいたします。  

仙台市議会 2020-03-03 令和2年度 予算等審査特別委員会(第7日目) 本文 2020-03-03

地元の大学が地域の自治体や企業等と連携して実施する、今回の取り組みもそうでありますが、こういった取り組みは長期的な事業展開に必要な財政支援が継続的に実施されることが重要であると、私はこのように思っておりますが、最後に、市長施政方針の中で若者の感性とパワーに満ちあふれた「学都・仙台」のポテンシャルを本市活力創出につなげるため、暮らし、働く舞台として多くの若い世代を惹きつけていくとともに、若者視点

石巻市議会 2020-02-28 02月28日-議案説明・質疑・委員会付託-06号

実際やってみますと、着手ということで、今般施政方針でも述べましたように、もう少し積極的に具体的な手法とか組織化提案とか、そういったものはもっとやらなければいけなかったのかという部分でございます。 現状残り地区に関して8地区、繰り返しになりますが、重点着手し、そのうち1地区が来月組織化準備委員会が設立する状況でございます。

仙台市議会 2020-02-27 令和2年度 予算等審査特別委員会(第4日目) 本文 2020-02-27

4: ◯藤本市長  令和年度、新年度につきましては、施政方針でも申し述べておりますように、未来志向まちづくりに向けたチャレンジの年と、そのように位置づけております。また、新総合計画策定を進めますとともに、子育て応援まちづくりや都心再構築など未来志向未来を見据えて切り開いていくための施策に全力を掲げて取り組むと、こういう大変今まで以上に大変重要な年であると認識いたしております。  

石巻市議会 2020-02-27 02月27日-議案説明・質疑・委員会付託-05号

これにつきまして、施政方針質疑では成果としまして移住者は37名、うち企業を起こした方々は8名という回答でした。これにつきましてお聞きしたいのですが、1億数千万円かけてこの数字というのを、まず担当部としてはどのように評価していらっしゃいますか。 ◎久保智光復興政策部長 お答えします。 

石巻市議会 2020-02-26 02月26日-議案説明・質疑・委員会付託-04号

また、牡鹿病院につきましては、施政方針答弁等でも申し上げておりましたけれども、人口減少が進んでいるということで、やはりこの辺も見直しをしていくべきというふうに考えてございます。 また、厚生労働省が発表したAとBということにつきましては、まず牡鹿病院につきましては診療実績が乏しいということで公表されてございます。

石巻市議会 2020-02-25 02月25日-施政方針に対する質疑-03号

日程第2 施政方針に対する質疑議長木村忠良議員) 次に、日程第2施政方針に対する質疑であります。21日に引き続き、施政方針に対する質疑を行います。発言時間は、昨日と同様、答弁を含めず1人50分以内といたしますが、質疑回数は制限いたしません。24番渡辺拓朗議員質疑を許します。24番。   〔24番渡辺拓朗議員登壇〕 ◆24番(渡辺拓朗議員) おはようございます。

石巻市議会 2020-02-21 02月21日-施政方針に対する質疑-02号

日程第2 施政方針に対する質疑議長木村忠良議員) 次に、日程第2施政方針に対する質疑を行います。質疑通告者は4名であります。申合せにより、あらかじめ発言時間の制限をいたします。発言時間は、答弁を含めず1人50分以内といたしますが、質疑回数については制限いたしません。なお、発言順位はお手元に配付の通告調のとおりといたします。これより質疑に入ります。22番阿部欽一郎議員質疑を許します。

気仙沼市議会 2020-02-20 令和2年第107回定例会(第4日) 本文 開催日: 2020年02月20日

市長施政方針の中でも、スポーツの振興を掲げていらっしゃいます。利用にめどがつけばいいのですけれども、せっかくこういう機会、せっかくというと大変語弊があるんですけれども、いろんな広い土地が手に入れられました。復旧として、南運動公園などが整備をされていますけれども、ぜひほかの地区におきましても、例えば、前に運動公園の話もありました。もちろん整備には大変なお金がかかります。

白石市議会 2020-02-19 令和2年第439回定例会(第1号) 名簿 開催日:2020-02-19

        第439回 白石市議会定例会会議録  第1号 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 令和2年2月19日(水曜日) ───────────────────────────────────────────────  議事日程 第1号   令和2年2月19日 午前10時開会  第1  会議録署名議員の指名  第2  会期決定  第3  施政方針表明

白石市議会 2020-02-19 令和2年第439回定例会(第1号) 本文 開催日:2020-02-19

     │開   会                   │       │ │     │ │     │諸般報告議長)               │       │ │     │ │     │行政報告市長)               │       │ │     │ │     │会期決定                   │       │ │2/19 │水│ 本会議 │施政方針表明

大崎市議会 2020-02-19 02月19日-03号

まず、計画策定のプロセスの考え方についてでありますが、今般、施政方針におきまして、強くしなやかな国民生活実現を図るための防災・減災等に資する国土強靱化基本法に基づく大崎市国土強靱化地域計画策定を進めることが市長より示されました。異常気象による台風、豪雨災害が多発している中で、総合的な視点からの計画策定は、まさに喫緊課題と捉えるものであります。