383件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(383件)仙台市議会(24件)石巻市議会(40件)気仙沼市議会(86件)白石市議会(64件)東松島市議会(61件)大崎市議会(108件)1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025050100150200

該当会議一覧

大崎市議会 2024-03-04 03月04日-04号

うち2目他会計補助金では、一般会計からの繰入金に係る前年度分の確定などに伴い882万4,000円を減額し、3目補助金において、新型コロナウイルス感染症病床確保に係る県補助金1億1,103万5,000円を増額し、4目負担金交付金において、一般会計からの繰入金に係る前年度分の確定などに伴い5,220万円を減額するものであります。 79ページを御覧ください。 

大崎市議会 2024-02-19 02月19日-02号

その後、新型コロナウイルス感染症拡大観光産業に大きな影響を及ぼしていることから、計画の進捗状況を踏まえ、令和4年3月に大崎観光振興ビジョンの改定を行ったところであります。 この改定した大崎観光振興ビジョンでは、情報発信力を強化する、おもてなし力を強化する、トレンド対応力を強化するという取り組むべき3つの強化目標を定め、目標を達成するため、令和5年3月にアクションプランを策定いたしました。

大崎市議会 2024-02-14 02月14日-01号

歳入につきましては、15款2項国庫補助金新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金として4億3,168万5,000円を計上したほか、19款1項基金繰入金財政調整基金繰入金2億7,400万円を計上したものであります。 第2条は債務負担行為の補正で、13ページに掲載しております第2表のとおり、1件を追加したものでございます。 

大崎市議会 2023-12-21 12月21日-07号

また、地方新型コロナウイルス感染症影響物価高騰による経済的打撃も大きく、人口減少人口流出担い手不足の問題をはじめとして都市部とは異なる社会課題が山積しており、それらへの対策及び地方創生を推進するための地方創生応援税制企業版ふるさと納税)は貴重な事業と捉えている。 よって、国においては今後も企業版ふるさと納税特例措置のさらなる延長を実施するよう強く求める。 

大崎市議会 2023-12-13 12月13日-03号

199万5,000円ほどでございまして、これも大体毎年補正計上されてくるというふうな内容でございまして、ちょっとこちらも5月4日から新型コロナが5類に移行されましてから、いわゆる東北大会ですとか、全国大会という部分に選手派遣をするようなスポーツ少年団も大分増えてきたのではないのかと思ってございまして、いわゆる大会がほぼ復活してきていますので、もちろん頑張っている団体に関しましては、どんどんと東北大会

大崎市議会 2023-12-12 12月12日-02号

新型コロナウイルス感染症の取扱いが5類に緩和されたことによりまして、医療費自己負担が必要となったことも一因とは考えておりますけれども、小学生の受診件数が増える一方で高校生件数が減っているといった月でありますとか、また高校生だけ受診件数が多いといった月もございまして、これまでの受診動向が分析しづらいものとなっております。 

大崎市議会 2023-10-06 10月06日-07号

本市では、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を活用して、今年度の保護者負担額を増額することなく運営しているところでございます。 次に、恒常的に無料化する場合の財源についてということでございますが、今年度の予算で見ますと保護者に御負担いただいております園児、児童生徒賄材料費につきましては、およそ5億8,000万円を計上しております。 

大崎市議会 2023-09-20 09月20日-02号

総務部財政課参事(契約管財担当)   市民協働推進部政策課副参事兼             高橋 學君    日本語学校推進室長 茂和泉浩昭君   市民協働推進部まちづくり推進課    民生部子育て支援課参事   副参事陸羽東線利活用推進室長              小玉圭子君             安藤 豊君   民生部健康推進課参事        民生部健康推進課夜間急患センター   (新型コロナウイルスワクチン

大崎市議会 2023-09-14 09月14日-01号

新型コロナウイルス感染症対策について申し上げます。 5月8日に新型コロナウイルス感染症感染症法上の分類が5類に変更された時点では感染状況は落ち着きを見せておりましたが、大崎保健所管内では6月下旬から増加傾向に転じ、8月28日から9月3日までの1週間で、定点医療機関当たり平均報告数が49.9名となりました。 

大崎市議会 2023-06-27 06月27日-05号

初めに、インバウンド対応についてでございますが、祥雲閣におきましては、新型コロナウイルス感染症によって、ここ数年、海外からのお客様はほとんどございませんでしたが、今年に入り海外からのお客様にもお越しいただいております。また、海外からの来館者のほとんどは、添乗員が同行している10名から20名程度の団体ツアーお客様であります。

大崎市議会 2023-06-26 06月26日-04号

次に、大綱3点目の若者移住誘致子育て支援方向性についてですが、若者が移住したいまちづくりについて、大崎市をアピールする長期的展望につきましては、新型コロナウイルス感染症がもたらしたテレワークやワーケーションの進展による田園回帰の潮流は、これまで首都圏から遠く不便と言われていた地方にとってチャンスであり、本市といたしましても、おおさき移住支援センターcu:rus(くーらす)を通じ、移住相談支援