34件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(34件)仙台市議会(0件)石巻市議会(1件)気仙沼市議会(0件)白石市議会(0件)東松島市議会(0件)大崎市議会(33件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202502468

該当会議一覧

  • 1
  • 2

大崎市議会 2024-02-20 02月20日-03号

次に、大綱4点目の自治体DXについてですが、デジタル・トランスフォーメーション(DX推進計画で掲げた、目指す姿の庁内共有浸透度につきましては、持続可能なデジタル田園都市実現を目指し、職員認識共有意識醸成が重要と捉え、菅原DX経営担当政策アドバイザーを講師に、幹部職員管理職を対象に研修会を実施したところでもございます。

大崎市議会 2023-06-29 06月29日-07号

DXという言葉で、先般、菅原DX経営担当政策アドバイザーが就任をされました。この中で、さっきも言いましたとおり役所で働く皆さんの意識改革変革、これが大分大きなDXの要素になってくるのかと思っております。DX経営と書いたらDXではないのです。DX経営という部分、これについて、もう一度説明していただけますでしょうか。 ○議長(関武徳君) 佐藤市民協働推進部参事

大崎市議会 2023-06-15 06月15日-01号

去る6月5日、DX経営担当政策アドバイザーとして、福島県磐梯町で最高デジタル責任者を務める菅原直敏氏に委嘱状を交付いたしました。市民サービス向上及び行政地域デジタル変革を総合的かつ一体的に推進するため、本市にとって最適なデジタル戦略について、助言提言をいただき、市民生活にデジタル技術を効果的に取り入れ、最大の効果発揮に努めてまいります。 地域公共交通について申し上げます。 

大崎市議会 2023-02-14 02月14日-03号

次に、大綱4点目のDXについてですが、新年度DXに関する特筆すべき取組につきましては、デジタル戦略課の新設に加え、DX担当政策アドバイザーの任用により推進体制を強化し、行政手続オンライン化業務効率化ツール導入を進め、実証実験を含めたスモールスタートにより絶え間ないデジタル変革実践に取り組んでまいります。 

大崎市議会 2022-06-27 06月27日-06号

また、機会を捉え地域自治市民協働に関する政策アドバイザー講演会を行うなど、行政運営における市民協働の理念の重要性について職員浸透を図っているところであります。 なお、市民協働の基礎となる、相手の話をよく聞く、相手の立場を理解するといった部分については、庁内の会議や打合せなどにおいてOJT、いわゆる職場内教育を充実させております。 

大崎市議会 2022-02-09 02月09日-02号

成長が見込める脱炭素関連技術等を保有する企業誘致につきましては、脱炭素技術最先端技術が多種多様にわたることから、まずは大規模展示会での企業へのアプローチ、政策アドバイザーの御助言関係機関などから事業の拡大などが見込める企業情報の収集に努めてまいります。その上で、本市立地環境地域産業の状況などを御説明しながら、成長産業と期待される脱炭素関連事業者誘致も促進してまいります。 

大崎市議会 2021-12-20 12月20日-04号

担当政策アドバイザーも見直しする時期でもあると思います。そして、一人でも多くの職員を育てることも、執行者役割であります。 それに、地域交流センターの名称、総務常任委員会で何回も指摘を受けながら愛称募集にやっと踏み切った経過など、市民も市役所の職員も、まちづくり人材育成は未熟であります。前例踏襲主義つまり柔軟性がなく、そういう意識が庁内には充満しているのではないでしょうか。 最後であります。 

大崎市議会 2020-12-11 12月11日-03号

だからもう一回立ち止まって、来年2月まで、せっかくの産業担当政策アドバイザーも招致しているのです。だから遅くても、来年の6月あたりまでにその計画を練って市民に賛同を得るコミュニティセンターを、あるいは地域振興に資するための建物を造るべきだとこういう観点から、歳出ゼロと、少々遅れますけれども、25年も待った地域人たちもそういう施設であれば私は賛成してくれると、こういう観点から提案をいたします。 

大崎市議会 2020-09-15 09月15日-02号

市民協働推進部参事(大塲一浩君) 現在のところは、政策アドバイザー設置規則に基づきまして、基本的にはまず1年間ということでお願いしようと考えているところであります。 議員おっしゃるとおり、幅広に全てのことに対してこの間にというのはなかなか難しいのではないかという部分も考えてございます。

大崎市議会 2020-09-10 09月10日-01号

初めに、歳出の主な内容でございまして、2款1項総務管理費につきましては、9目企画費で、政策アドバイザーに係る報酬や感染症対策指定管理施設運営費短期貸付金など合わせて1億1,484万6,000円を計上し、20目事務改善費には、感染症対策オンラインコミュニケーション環境整備事業など2,225万7,000円を計上するものでございます。 14ページ、15ページを御覧願います。 

大崎市議会 2017-12-20 12月20日-06号

また、本市にはこの問題に精通した政策アドバイザーをお迎えをしているところでございまして、折に触れて適時適切な助言をいただきながら、地域自治組織支援を行っているところでもございます。 市民行政による協働まちづくり実現に向けて、引き続き実効性のある庁内体制を構築しながら、まちづくりを進めてまいりたいと思っております。 

大崎市議会 2015-02-20 02月20日-02号

年度、ぜひこのような改善を踏まえて、住民皆様の要望に応えられるよう交通政策アドバイザー設置などを図りまして運行改善を図り、法に基づく計画の策定をし、市民の足が守られるよう調査作業を進めてまいりたいと思っております。 パークゴルフ場につきまして、公認コースということでございますが、田尻で大変全国的に有名なコースもございます。

大崎市議会 2014-12-17 12月17日-04号

まさに市民が主役の協働まちづくりを掲げる本市でありますので、それを具現化するために市民協働推進部設置や庁内に大崎地域自治組織推進本部、あるいは本庁のみならず各総合支所教育委員会担当職員も含めてのコミュニティ推進戦略チーム組織化地域自治組織活性化のための交付金制度導入や、政策アドバイザー設置など、人的支援財政支援情報提供などを行いながら市民協働実践を積み上げてきたところでありまして

  • 1
  • 2