8件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(8件)仙台市議会(0件)石巻市議会(0件)気仙沼市議会(0件)白石市議会(0件)東松島市議会(0件)大崎市議会(8件)19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250123456

該当会議一覧

  • 1

大崎市議会 2020-12-16 12月16日-05号

次に、福島第一原発事故により発生し、市内で保管している8,000ベクレル超放射能汚染農林系廃棄物、指定廃棄物処理について伺います。 11月2日の大崎地域広域行政事務組合議会請願審査特別委員会の場で、執行部説明員から8,000ベクレル超指定廃棄物処理は国と市、町の協議で処理されるべきものなので、広域としては扱わない旨の答弁がありました。

大崎市議会 2020-09-29 09月29日-04号

大綱1点目は、放射能汚染農林系廃棄物処理問題についてであります。 その第1点目は、女川原発再稼働問題での宮城県による説明会は、8月に30キロ圏内の7か所で矢継ぎ早に行ったようでありますが、県の態度を決める前に県民の声を聞くとして開催されております。一方、大崎市の農林系廃棄物焼却方針は、焼却決定した後の説明会でありました。

大崎市議会 2020-06-16 06月16日-01号

大崎心身障害者医療費の助成に関する条例の一部を改正する条例   │議案第94号 大崎国民健康保険税条例の一部を改正する条例   │議案第95号 大崎介護保険条例の一部を改正する条例   │議案第96号 大崎市営住宅条例の一部を改正する条例   +議案第97号 市道の路線の廃止及び認定について    (説明)    +請願第1号 念佛山太陽光発電計画に反対する請願 第10|    +請願第2号 放射能汚染農林系廃棄物処理

大崎市議会 2019-06-28 06月28日-07号

放射能汚染農林系廃棄物試験焼却に関することを論議した大崎地域広域行政事務組合組合会会議録を全て全部読ませていただきました。そうしましたら、関係地域等理解を得ずして試験焼却を行ったことは組合会決定違反行為ということがわかりました。平成28年12月の組合会決定は、関係地域住民理解を得た上で試験焼却を行うというものでありました。

  • 1