44件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

石巻市議会 2010-03-25 03月25日-一般質問-10号

自分の一票で日本が変わると思ったのに、これは一体何だという怒りの声が上がり、それが最近の内閣支持率にも反映しているのではないかと思う次第であります。1年前は、マスコミでも自民民主かの2大政党がもてはやされました。今では自民民主もだめという流れが大きくなっているところに現在の日本政治の特徴があり、政治流れは非常に速いなと感ずるところです。 

仙台市議会 2010-02-26 平成22年第1回定例会(第5日目) 本文 2010-02-26

しかしながら、取り上げたテーマや仕分け結果はまさに財務省主導であり、仕分けにより平成二十二年度予算を削減できたのは一兆円にも遠く及ばず、その後の予算編成でも就任選挙で約束したマニフェストと矛盾する内容で、政権は混迷の度を深め、国民期待は急速にしぼみ、内閣支持率は急降下いたしました。

大崎市議会 2009-10-05 10月05日-06号

努力することがあと46点もあるということで、これを幸い、内閣支持率も50%を超えたら大したものです、大健闘ですから。そのうちの54点ですから、私は甘い評価かなと思います。そして、これからその総括をしながら私の提起する施策を取り入れれば、60点、70点に上昇すること間違いないと思います。 本題に入ります。 まず、お伺いすることは、19年7月に行財政改革に基づき策定した集中改革プランであります。 

仙台市議会 2009-02-20 平成21年第1回定例会(第2日目) 本文 2009-02-20

市長就任後、四度目の予算案の提案にもかかわらず、政策の機軸が不安定、不明確さが漂っている内容であり、行財政経済危機への対応策もきめ細かさがなく不明確であり、我々がこの予算案を原案のまま可決することは、老婆心ながら、そうでなくとも大阪府の橋下知事ほど高いとは言えない梅原市長支持率を、麻生内閣並みに低下させることになるのではと懸念するところであります。

石巻市議会 2008-12-16 12月16日-一般質問-04号

支持率が大変低い。しかも、市長が仕事中に手を振っている。なぜなのでしょうか、さようなら、市民の皆さん、そう言っているのではないですかと言っている人もいるのです。ですから、もう土井市政の瓦解が始まったと言っても過言ではないのであります。どうぞ心して残された期間、石巻市の再生に向かって頑張っていただきたい、私からの願いであります。

仙台市議会 2008-12-09 平成20年第4回定例会(第2日目) 本文 2008-12-09

政権が打ち出す政策は、いずれもが国民からの信任は薄く、内閣支持率はついに危険水域にまで達しています。  一方、アメリカでは、「チェンジ」を掲げた民主党のバラク・オバマ氏が歴史的な勝利をおさめ、新年二十日に大統領に就任することになり、アメリカ合衆国は、新たな希望とともに、課題の克服に向けて新しい歴史を刻み始めようとしています。  

東松島市議会 2007-02-27 02月27日-一般質問-05号

いろんな機会で申し上げているわけでありますので、多分この3月、4月といいますと私も丸2年になるわけでありますが、当初の期待からすれば、別に国の首長と同じように支持率調べることを考えてもいませんけれども、がた落ちだろうなというふうに思っております。

仙台市議会 2006-09-19 公営企業委員会 本文 2006-09-19

25: ◯鈴木繁雄委員  小泉内閣もいよいよ終わりでございますけれども、驚異的な内閣支持率を誇ってまいりましたけれども、実はその陰で税制改正ではなくて、税制改悪、私から言わせればそういうことで、非常に問題も含むような結果として、地方がそのしりぬぐいをせざるを得ないような現象がぽこぽこと出てきておることは、これは事実であります。

仙台市議会 2006-09-15 平成18年第3回定例会(第6日目) 本文 2006-09-15

昨年の市長選挙の全得票数は三十四万二千八百五十九票、当時の梅原候補得票は十四万一千五票であったことを記憶するものでありますが、これは支持率が四一・一%であったということであります。一年後の今日、この数字を持続しているということは立派なものであると私は思うのであります。  

仙台市議会 2001-12-11 平成13年第4回定例会(第4日目) 本文 2001-12-11

しかし、イギリスのブレア首相などは、教育局そのものを民営化させ、教育局競争原理を導入して、革命的な教育の変化で大成功をおさめていることも、彼の高い支持率につながっているようです。  また、教育の荒廃が激しいアメリカにおいても、チャータースクールといって、学校の運営を地域の民間団体に委託して成功をおさめている例も挙げられます。  

仙台市議会 2001-03-16 平成13年第1回定例会(第8日目) 本文 2001-03-16

予算審議を行ってきたこの一カ月の間にも、KSD疑獄、機密費問題、アメリカ原潜衝突事故などへの対応をめぐり、国民怒りは爆発し、森首相や支えている自民党、公明党を中心とする連立政権に対する国民支持は下落する一方で、とどまるところを知らず、ついに史上最低、一けた台の支持率となりました。  

仙台市議会 1998-09-10 平成10年第3回定例会(第3日目) 本文 1998-09-10

かわって登場した小渕内閣も発足するやその支持率は著しく低く、国内外から期待の持てない内閣と評価される始末であります。この間、終息するかと見られた金融不安は、日本長期信用銀行の破綻が表面化するなど泥沼に入り込み、さらに続発すると見られる金融不安に備え、ブリッジバンク法案なる金融対策法案を現在国会は論議しております。

仙台市議会 1998-06-24 平成10年第2回定例会(第6日目) 本文 1998-06-24

内閣支持率が五割を超し、失政の責任をとらない内閣に、株価も円相場も急落し、国民は不信任を突きつけています。  こうしたときだからこそ、住民の安全・健康・福祉を保持するという地方自治法の精神に沿って、自治体が住民を悪政から守る防波堤となるべきなのに、市は住民サービスを後退させ負担を強める仙台行財政改革推進計画を策定しました。