20件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(20件)仙台市議会(11件)石巻市議会(2件)気仙沼市議会(2件)白石市議会(0件)東松島市議会(1件)大崎市議会(4件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202501234

該当会議一覧

  • 1

大崎市議会 2024-02-14 02月14日-01号

教職員につきましては、専任教員講師並びに事務員採用予定者を決定いたしました。また、校長につきましても、現在、採用手続を進めております。 学生寮につきましては、民設民営により整備を行い、2月1日から公告を開始し、3月上旬に事業者から提案書の提出を受けた後、審査会を経て優先交渉権者を選定する予定であります。 

大崎市議会 2023-12-06 12月06日-01号

教職員確保につきましては、現在、専任教員講師並びに事務員採用手続を進めており、年内には採用予定者を決定できる見込みとなりました。また、校長につきましても、採用手続を進めております。 学生寮につきましては、市有地であります旧古川東保育所跡地を有効活用し、民設民営により整備するよう準備を進めてまいります。 地域公共交通について申し上げます。 

仙台市議会 2018-05-21 市民教育協議会 本文 2018-05-21

60: ◯教職員課長  来年度採用予定者数でございますけれども、小学校では今年度より80名程度多い200名、中学校におきましては60名程度多い110名程度ということを予定しております。  それから、本日までの出願締め切りとなっておりますけれども、現在、本日正午の段階での出願状況ですが、1,359名となっておりまして、昨年度出願者数992名に対して約1.37倍となっているところでございます。

仙台市議会 2018-03-13 平成30年度 予算等審査特別委員会(第12日目) 本文 2018-03-13

最終合格者は31名でございましたが、辞退等がございましたため、平成30年4月1日採用予定者数は現時点で27名となってございます。 98: ◯嵯峨サダ子委員  おっしゃられたように、25名程度の募集に対して受験者が124名、合格者が31名、うち4名はほかの自治体に行ったなどのために辞退したと。したがって採用は27名だと。  毎年のように欠員状況があるのに、なぜこれを改善しないのか。

仙台市議会 2017-05-19 総務財政委員会 本文 2017-05-19

合格者数は、各任命権者が決定する採用予定者数に応じて決まります。復興関連業務増加定年退職者増加に伴い、近年は300人前後で推移しておりまして、任命権者からは、当面は大量採用が続く見込みであると伺っております。  また、合格者に占める女性の割合は、年によって変動はございますが、おおむね4割程度推移をしておりまして、この割合受験者についても同様の傾向となっているところです。  

仙台市議会 2017-04-21 市民教育委員会 本文 2017-04-21

初めに、新規採用予定者を対象とするフレッシュ先生プレ研修です。これは採用前の2月下旬に行われる希望研修で、教育公務員としての自覚を促し、初任者として赴任までの心構えを学び、4月からのスタートに備えさせます。研修では主に仙台市の教職員としての自覚教職員仕事心構え社会人としてのマナーなどを学びます。  次は、フレッシュ先生研修です。

仙台市議会 2014-02-21 平成26年第1回定例会(第4日目) 本文 2014-02-21

一方、新年度職員採用は、事務職で九十四人、土木職で二十三人、さらに任期つき保育士五十五人を含めた採用予定者数は四百十九人となっています。この数字だけ見れば五十三人の増となり、定数増数字に達していないと推計するものですが、具体の答弁を求めます。  仙台市は正規職員だけで約九千五百人を有し、そのほかにも嘱託職員臨時職員など約三千人が働いています。

大崎市議会 2014-02-13 02月13日-02号

年度退職者は52人の予定であり、また新年度採用予定者は30人の予定となっており、26年4月では972人となり、目標人数まであと14人となります。平成26年度においても40人を超える定年退職者がおりますことから、目標を達成することは可能な状況にあると思っております。 次に、大綱5点目の消費税増税に対応することについて申し上げます。 

仙台市議会 2013-08-21 総務財政委員会 本文 2013-08-21

その中で、合格された方、採用予定者がどのような意向を持っているか、場合によってはどのような仕事を希望しているか、職歴等を踏まえて、どのような形で力を生かしていきたいか、こういった意向の把握に努めまして、可能な限りこれも尊重しながら、初めの勤務先配置先を決定しているところでございますので、その結果として、実際平成23年度平成24年度社会人採用をされた方で、復興業務を担う部署を初めとして、総じて民間企業

仙台市議会 2013-06-19 平成25年第2回定例会(第5日目) 本文 2013-06-19

また、昭和六十二年から開始されて、それ以来の実績がございまして、安定的に人材の斡旋を受けられますほか、採用予定者の急な辞退への対応や、事故等の非常時における支援、さらにはJETプログラムによる採用の場合は、その人件費等の費用は地方交付税基準財政需要額に算入されるなどのメリットもございます。  

仙台市議会 2011-02-23 平成23年第1回定例会(第5日目) 本文 2011-02-23

例えば広島市は、二〇一〇年春の採用予定者十三名を前倒しで採用して、さらに二〇一〇年春に二十名のケースワーカーを増員しました。福岡市は、二〇一〇年春に正規職員二十六人と、それを補佐する嘱託職員三十一人を配置しました。北九州市は、二〇一〇年度から三十三人ふやしました。横浜市は、生活保護担当ケースワーカーをすべて社会福祉職採用専門職員で賄っていて、二〇一〇年度は七十九人増員しました。

気仙沼市議会 2009-06-22 平成21年第23回定例会(第3日) 本文 開催日: 2009年06月22日

次に、職員採用につきましては、6月1日付市広報などで周知しているところでありますが、採用予定者数は、定年退職者等に加え、本吉町との合併に伴う業務量推移等も勘案することとしておりますことから、各職種とも若干名といたしております。  次に、鹿折地区の子育ち施設についてお答えいたします。  

東松島市議会 2009-02-26 02月26日-代表質問-02号

その中で、東松島市、石巻市含めて石巻地方からお勤め希望者採用予定者の半分近く行ったというふうに伺いました。  そういったことで、今後も、一つのヒントをいただいたのですけれども、企業人材確保一つのポイントになっているということからすれば、石巻圏内東松島市含めてなのですけれども、そういった意味でもチャンスがないわけではないのかなというふうに思っているのです。

仙台市議会 2007-10-19 総務財政委員会 本文 2007-10-19

採用試験実施状況でございますけれども、一般的に採用試験受験状況はそのときの採用予定者数、さらに景気民間企業採用動向に左右されやすいと言われておりまして、特に大学卒程度採用試験におきましてこの傾向が顕著にあらわれております。  図1の1)は、昭和63年度から今年度までの20年間の大学卒程度試験受験者数推移をグラフでお示ししております。

仙台市議会 2006-12-07 平成18年第4回定例会(第3日目) 本文 2006-12-07

次に、看護師養成空白期間への認識についてでございますが、本年四月の診療報酬改定により、急性期医療中心とした看護師配置基準が見直され、都市部の大病院中心として来年度採用予定者数が増加したことにより、看護師確保が激化し、その余波を受けて中小の病院等において看護師不足への危機感を募らせている状況にございますが、今後の推移を見守る必要はあるものの、本市の看護師養成事業が終了する平成二十二年までには

仙台市議会 2004-05-21 総務財政委員会 本文 2004-05-21

採用試験実施状況でございますけれども、一般的に採用試験受験状況は、その時の採用予定者数のほか、景気民間企業採用動向、これらに左右されやすいと言われておりまして、特に大学卒程度採用試験におきまして、この傾向が顕著にあらわれております。  図1の1)大学卒程度試験受験者数推移をごらんください。  

  • 1