仙台市議会 2009-12-15 平成21年第4回定例会(第6日目) 本文 2009-12-15
中小企業専門機関への大銀行、大資本の論理の押しつけをやめ、中小企業金融機関が本来の活動をできるよう、金融のあり方そのものの抜本的転換が必要です。 小泉構造改革の一環として、二〇〇七年十月から、全国の信用保証協会と金融機関との間で、責任共有制度が導入されました。
中小企業専門機関への大銀行、大資本の論理の押しつけをやめ、中小企業金融機関が本来の活動をできるよう、金融のあり方そのものの抜本的転換が必要です。 小泉構造改革の一環として、二〇〇七年十月から、全国の信用保証協会と金融機関との間で、責任共有制度が導入されました。
さきに述べたような公共事業投資への抜本的転換を求めて、新年度東西線建設費には反対します。 第三十三号議案ガス事業会計予算は、トヨタ系三工場のためのガス導管延伸工事費総額二十一億円のうち十七億円計上しています。大企業のために無理な投資はやめるべきです。また、ガス事業民営化計画は継続しないで、すっきりと撤回すべきであり、同意できません。
米や農業を切り捨てる国の政策の抜本的転換が必要ですが、たび重なる水害を防ぐためにも、農業者が担っている水資源の管理、環境保全などの役割を認め、市独自の助成策をとるなど、基本計画における農地保全の位置づけと施策を強化すべきと考えます。 今回の台風で、若林区の日辺や太白区の郡山など、河川敷での畑作は壊滅的打撃を受けました。
こうした予算の使い方の抜本的転換を求め、討論といたします。 11: ◯議長(村上隆志)これにて討論を終結いたします。 これより採決に入ります。 各号議案のうち、まず、 第一号議案 平成十三年度仙台市一般会計補正予算(第六号)を採決いたします。 委員長報告は、可決であります。本案は、委員長報告のとおり決することに賛成の諸君の起立を求めます。
9: ◯洞口邦子委員 市民がそれなりに考えて行動するということも大変大事だとは思いますけれども、去年ですか、公害に対する交流集会などでも道路行政の抜本的転換というのが強調されていたようです。環境局としても、根本的なところでの公害防止対策としての発生源対策、それから、まちづくりではなくて逆に町を壊すような道路対策というのを、ぜひ改めるよう要望して終わりたいと思います。
この間、円高、不況のもとで、市民は市政に対して、市民のための効率的な財政運営を求めており、市民の立場に立った財政運営の抜本的転換を強く求めたいと思いますが、この点、いかがでしょうか。 第二点は、地方自治法にもはっきりうたわれている、住民の安全、健康及び福祉を保持する立場に立って、市民の命と暮らしを守る市政が真に築かれているかという問題です。
今、仙台市では、震災対策を初め、高齢化社会への対応、学都仙台にふさわしい教育環境の整備、都市内水対策など、市民生活に密着するきめ細かな対応が求められており、改めて行財政運営の抜本的転換を求めるものであります。 大型プロジェクト事業は各都市で破綻し、莫大な借金だけが残るという事態が明らかになっています。
太白区のある農家は、これまた不作だったジャガイモのどんな小さなものでも収穫し、ことしの冬はイモを食べてでもしのいで、米の輸入化は許さないと悲壮な決意を述べておりましたが、農業、食糧政策の抜本的転換を展望しつつ、こうした農家の方々に営農への希望と光を与え得る抜本的対策をとることが、当市の均衡ある産業発展のためにも、また今日の不況を克服していく上でも重要であることを肝に銘じつつ、全力で冷害対策の推進を図