114件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(114件)仙台市議会(69件)石巻市議会(21件)気仙沼市議会(4件)白石市議会(1件)東松島市議会(2件)大崎市議会(17件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202505101520

該当会議一覧

大崎市議会 2008-12-22 12月22日-08号

) 第6 議案第183号 酒類小売業者生活権保護等に関する施策構築等を求める意見書    (説明質疑討論表決) 第7 議案第184号 WTO農業交渉日豪経済連携協定(EPA)交渉に関する意見書    (説明質疑討論表決) 第8 議案第177号 後期高齢者医療制度の抜本的な見直しを求める意見書    (説明質疑討論表決) 第9 請願第5号 「後期高齢者医療制度」の廃止を求める意見書提出

大崎市議会 2008-10-08 10月08日-08号

記 1 事件 請願第5号 「後期高齢者医療制度」の廃止を求める意見書提出についての請願 2 理由 慎重審査のため……………………………………………………………………………………………………… 〔写〕                               大崎議第752号                               平成20年10月7日 大崎市議会議長 青沼智雄様                           

石巻市議会 2008-09-25 09月25日-一般質問・委員長報告・質疑・採決-07号

なお、市長から意見書提出依頼があり、当委員会に送付された新たな過疎対策法制定に関する意見書については、審査した結果、全会一致政府関係機関意見書を提出することと決定したことを申し添え、御報告申し上げますとともに、本委員会は6月23日から所管事務調査を行っているところであり、これまでの調査経過についてお手元に配付の中間報告書のとおり、議長に対し提出しましたので、あわせて御報告といたします。

仙台市議会 2008-09-18 平成20年第3回定例会(第6日目) 本文 2008-09-18

意見書提出者、請願提出者に対して、必要な折々に自動的に経過報告ができる仕組みづくりが今求められているのではないかと考えております。  関連して、業務引き継ぎ文書についてお尋ねいたします。  一昨年、人事異動に伴う業務引き継ぎの不完全さを指摘し、問題の解決のための努力を要請したところであります。本市においては、長年にわたり、引き継ぎに関する文書各局定型がありませんでした。

大崎市議会 2008-09-17 09月17日-01号

年度大崎水道事業会計決算認定について   +議案第147号 平成19年度大崎病院事業会計決算認定について    (説明質疑決算特別委員会付託) 第10 議案第148号 大崎市議会会議規則の一部を改正する規則     (説明質疑討論表決) 第11 議員派遣について    +請願第4号 大崎農業委員会事務局三本木庁舎に移転することを求める請願 第12|請願第5号 「後期高齢者医療制度」の廃止を求める意見書提出

大崎市議会 2008-07-01 07月01日-07号

国による公的森林整備の推進と国有林野事業健全化を求める意見書   │議案第121号 地方財政充実強化を求める意見書   │議案第122号 原油穀物価格高騰によって危機的状況にある地域農業の確立と食料自給率向上対策を求める意見書   +議案第123号 地方分権改革における地方農政局等見直しに関する意見書    (説明質疑討論表決) 第5 請願第2号 「後期高齢者医療制度」の廃止を求める意見書提出

石巻市議会 2008-06-23 06月23日-一般質問・委員長報告・質疑・採決-07号

なお、市長から、意見書提出依頼があり、当委員会に送付された国による基幹的な農業水利施設等の着実な整備に関する意見書について審査した結果、全会一致で国及び関係機関意見書を提出することを決定したことを申し添え、御報告といたします。 ○議長阿部仁議員) 以上で各常任委員長報告を終わります。ただいまの委員長報告に対する質疑に入ります。質疑はありませんか。   

大崎市議会 2008-06-17 06月17日-01号

指定について   │議案第109号 指定管理者指定について   │議案第110号 財産の取得について   │議案第111号 工事委託に関する基本協定締結について   │議案第112号 工事請負契約締結について   │議案第113号 工事請負契約変更契約締結について   +議案第114号 市道の路線廃止及び認定について    (説明) 第9+請願第2号 「後期高齢者医療制度」の廃止を求める意見書提出

白石市議会 2008-03-03 平成20年第372回定例会(第5号) 本文 開催日:2008-03-03

去る2月20日、「共済の今日と未来を考える宮城懇話会代表伊藤貞夫氏から、健全に運営する自主共済に対し、保険業法適用除外を求める意見書採択に関する陳情書及び日本熊森協会会長森山まり子氏から、「鳥獣被害防止特措法関連予算を、鳥獣捕殺ではなく自然林復元被害防除に使うこと等を求める意見書提出に関する陳情書、2月26日、宮城保育関係団体連絡会代表藤崎隆氏から、「現行保育制度の堅持・拡充・保育

石巻市議会 2007-12-06 12月06日-議案説明・質疑・委員会付託-02号

平成19年請願第7号保険でよい歯科医療実現を求める意見書提出方請願に後藤兼位議員から、平成19年請願第9号消費税増税に反対する意見書提出方請願阿部政昭議員から、それぞれ紹介議員として新たに追加する願いが提出され、議長はこれを許可いたしましたので、御報告申し上げます。 以上で諸般報告を終わります。

石巻市議会 2007-06-26 06月26日-一般質問・委員長報告・質疑・採決-07号

総務企画委員長三浦一敏議員登壇〕 ◎総務企画委員長三浦一敏議員) 当委員会審査方付託になりました平成19年請願第2号公共工事における建設従事者の適正な労働条件確保及び公契約法制定を求める意見書提出に関する請願につきまして、審査の概要並びに結果を御報告申し上げます。 

石巻市議会 2006-12-07 12月07日-議案説明・質疑・委員会付託-02号

平成18年請願第8号JR不採用問題の早期解決を求める意見書提出方請願に、今村正誼議員から紹介議員として新たに追加する願いが提出され、議長はこれを許可いたしましたので、御報告申し上げます。 次に、市長から平成18年石巻市議会第4回定例会議案資料訂正申し出があり、お手元に配付いたしておりますので、御訂正をお願いいたします。 以上で諸般報告を終わります。

石巻市議会 2006-12-05 12月05日-議案説明-01号

なお、平成18年請願第8号JR不採用問題の早期解決を求める意見書提出方請願に、水澤冨士江議員から紹介議員として新たに追加する願いが提出され、議長はこれを許可いたしましたので、御報告申し上げます。 次に、市長から行政報告についての発言の申し出があります。よって、これを許します。市長。   〔土井喜美夫市長登壇〕 ◎土井喜美夫市長 行政報告を申し上げます。 

石巻市議会 2006-03-20 03月20日-一般質問・委員長報告・質疑・採決-11

議題のうち、初めに「公共サービスの安易な民間開放は行わず、充実を求める意見書」提出に関する請願について、委員長から申し出のとおり、閉会中の継続審査に付することに賛成議員起立を求めます。   〔賛成者起立〕 ○議長森山行輝議員) 起立多数であります。よって、本請願閉会中の継続審査とすることに決しました。

石巻市議会 2005-12-16 12月16日-一般質問・委員長報告・討論・採決-07号

記1 請  願  番 号   平成17年請願第5号2 受 理 年 月 日   平成17年6月15日3 件      名   「住民基本台帳原則非公開を求める」意見書提出方請願4 請   願   者   石巻市泉町二丁目5番26号             連合宮城石巻地域協議会             議 長  阿 部 善 久5 紹  介  議 員   黒 須 武 男             堀 川

石巻市議会 2005-10-03 10月03日-一般質問・委員長報告・討論・採決-07号

記 1 請 願 番 号   平成17年第2号 2 受 理 年月日   平成17年6月13日 3 件     名   地域賃金水準引き下げに連動し、地域経済を疲弊させる「給与構造の             見直し」に反対する意見書提出に関する請願 4 請  願  者   仙台市宮城野区小田原山本丁1-1             宮城国家公務員労働組合共闘会議             議 長  後