165件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

石巻市議会 2021-03-17 03月17日-一般質問・委員長報告・討論・採決-11号

次に、3款3項児童福祉費、5目保育所費では、令和年度保育所入所申込み状況待機児童の見込みについて質疑があり、入所申込みは新規及び継続児童も含め2,604名で、現在入所調整中の児童が33名であるが、今後二次、三次の調整を行いながら、待機児童が生じないよう努力したい旨、答弁がありました。 

石巻市議会 2020-12-17 12月17日-一般質問-06号

それから、待機児童ということでございますが、集中した時期に一時的に利用できないといった例はございますが、基本的に長期待機状況はないということでございます。 ◆11番(櫻田誠子議員) 待機はないということで安心しておりますが、重度の障害のある方、障害児支援学校から施設に移動されると思いますが、どのようにして通うのか伺います。 ◎津田淳一福祉部長 お答えをいたします。 

石巻市議会 2020-03-16 03月16日-一般質問-10号

次に、地区別等待機児童の内訳とその対処策についてでありますが、現在令和年度放課後児童クラブ入所調整を行っており、2月1日現在の未調整児童は157人となっております。特に未調整の多い地区は、蛇田地区で54人、鹿又地区で36人、開北地区で20人などとなっており、学年別では4年生から6年生の児童が92%を占める状況となっております。 

石巻市議会 2020-03-12 03月12日-一般質問-08号

次に、保育施設利用状況についてですが、無償化により利用者が大幅に増加すると思っていましたが、無償化の対象となる3歳から5歳児が19名減とのことで少しびっくりしておりますが、無償化により減になったことに対して、福祉部長の所見と、あわせまして来年度待機児童数についてお伺いいたします。 ◎津田淳一福祉部長 お答えをいたします。 

石巻市議会 2019-09-20 09月20日-一般質問-05号

そのほかにも、待機児童の問題であるとか、さまざまな課題を抱えておりますことから、順次適切に進めてまいりたいというふうに考えておりますので、御理解を賜りたいというふうに存じます。 ◆14番(千葉正幸議員) これまで児童クラブ、駆け足のように運営されてきました。いよいよ令和年度から指導員の処遇、それから主任支援員巡回指導員、そういったような形の中で組織体制がきちっとなっていくと。

石巻市議会 2019-06-20 06月20日-一般質問-04号

次に、③、保育所待機児童問題と今後の対応についてお伺いをいたします。社会的に問題視されるようになって久しい待機児童問題でありますが、本市においても保育所整備保育士確保など、問題解決に向け、鋭意努力されていると思います。しかし、共働き世帯の増加や女性の社会進出による保育ニーズは、今後も高まることが想定されます。そこで、待機児童問題の現状と今後の対応についてお伺いをいたします。

石巻市議会 2019-02-25 02月25日-施政方針に対する質疑-03号

2、子育て施設充実公立幼稚園保育所こども園再編計画事業概要について、また年度初めである4月1日現在で、各施設放課後児童クラブも含む)の待機児童数について伺います。 3、平成28年11月から開始された子育て世代包括支援センター概要充実について、また子供の出生数合計特殊出生数推移について、さらに虐待の相談数について伺います。 

石巻市議会 2019-02-22 02月22日-施政方針に対する質疑-02号

保育所こども園整備を計画的かつ効率的に進めると述べられましたが、現在の保育所待機児童及び放課後児童クラブ待機児童数をお伺いするとともに、対策をお伺いします。また、本年10月からの幼保無償化への準備状況についてお伺いをいたします。 ◎亀山紘市長 子育てしやすい環境づくりについてお答えいたします。 

石巻市議会 2018-12-18 12月18日-一般質問-04号

具体的には、子ども医療費助成事業を初め、妊娠、出産、子育ての各ステージでの切れ目のない支援を行う子育て世代包括支援センター子育て支援センターにおきましても、相談業務等充実を図るなど、子育て不安の軽減に努めるとともに、子育て支援環境整備につきましても、民間保育所創設支援放課後児童クラブ施設整備によりまして、待機児童解消に向けた取り組みを進めているところでございます。 

石巻市議会 2018-06-29 06月29日-一般質問・委員長報告・質疑・採決-07号

次に、第118号議案平成30年度石巻一般会計補正予算(第3号)、歳出、3款民生費、3項児童福祉費、8目児童厚生施設費では、今回の施設整備工事により解消される待機児童数について質疑があり、待機児童数87名のうち、整備される渡波地区で6名、広渕地区で5名の解消が見込まれている旨、答弁がありました。 

石巻市議会 2018-06-27 06月27日-一般質問-05号

放課後児童クラブ指導員職員不足がマンネリ化の状況、そして待機児童もある。そして、またこれからもクラブがふえるというふうな中で、指導員確保、すごく重要なことでございます。今総務部長のお話によりますと、平成32年度制度改正に合わせた通勤手当検討というふうなことになると思いますが、早目検討、この対策をとって、早く指導員の充足になるよう、ぜひお願いしておきたいと思います。 

石巻市議会 2018-06-25 06月25日-一般質問-03号

次に、同じ放課後児童クラブ待機児童人数待機児童が発生している施設を教えてください。また、長期休暇時期における児童受け入れは、定員を超えても受け入れてもらえるのかどうかお伺いいたします。 ◎畠山早苗健康部長 齋藤議員の御質問お答えいたします。 人口減少対策子育て支援についてお答えいたします。

石巻市議会 2018-06-15 06月15日-議案説明・質疑・委員会付託-02号

というのは、国策として労働人口減少問題に対応しては、待機児童を減らすことにも、地方、国ともなけなしのお金をはたいて整備していますし、あと放課後児童クラブもそうであります。そして、少子・超高齢化で、高齢者定年制も長くして、とにかく働いていただこうと、日本の経済も支えて、何とか難局を越えたいという国策状況もあるわけです。