8件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(8件)仙台市議会(0件)石巻市議会(0件)気仙沼市議会(8件)白石市議会(0件)東松島市議会(0件)大崎市議会(0件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202500.250.50.7511.25

該当会議一覧

  • 1

気仙沼市議会 2022-02-10 令和4年第124回定例会(第1日) 本文 開催日: 2022年02月10日

その主な内容ですが、通常分として、新庁舎建設等資金を積み立てる庁舎建設基金積立金として1億円、高齢者福祉の向上を図るため、民間事業者が市の介護保険事業計画に基づく地域密着型サービス事業を行うに当たり、その整備等に要する経費について補助金を交付する介護施設等整備事業補助金として4,115万1,000円、昨年末の国の第1次補正予算による社会資本整備総合交付金等を活用し、安全・安心なまちづくり形成のため

気仙沼市議会 2021-02-05 令和3年第116回定例会(第1日) 本文 開催日: 2021年02月05日

その主な内容ですが、通常分として、新庁舎建設等資金を積み立てる庁舎建設基金積立金として1億12万円、子ども・子育て支援新制度の対象となる私立保育所等に対し、その運営に必要な経費を補助することにより、幼児教育保育の提供及び保育の質・量の拡充を図る私立認可保育所等運営支援事業として5,300万円、復興分として、市営住宅及び共同施設修繕改良解体等に要する資金を積み立てる市営住宅基金積立金として23

気仙沼市議会 2020-02-07 令和2年第107回定例会(第1日) 本文 開催日: 2020年02月07日

その主な内容ですが、新庁舎建設等資金を積み立てる庁舎建設基金積立金として1億円、令和元年台風第19号により被災した施設を復旧する農林施設災害復旧事業として2億7,153万円、同じく市道等災害復旧事業として6億5,423万4,000円、市営住宅及び共同施設修繕改良解体等に要する資金を積み立てる気仙沼市営住宅基金積立金として23億7,986万7,000円を計上しております。  

気仙沼市議会 2017-02-10 平成29年第89回定例会(第1日) 本文 開催日: 2017年02月10日

その主な内容ですが、国の補正予算に係る事業として、平成26年4月の消費税率の引き上げによる影響を緩和するため、所得の少ない方々に対し給付金を支給する臨時福祉給付金給付事業として2億1,924万6,000円、将来見込まれる庁舎建設等資金を積み立てる庁舎建設基金積立金として1億円、東日本大震災で犠牲になられた方々への慰霊の場としての震災慰霊碑及び津波の事実、教訓、命の大切さを後世に伝える津波記憶石整備

気仙沼市議会 2016-02-12 平成28年第80回定例会(第1日) 本文 開催日: 2016年02月12日

その主な内容ですが、震災により被災した施設を復旧する消防屯所災害復旧事業として2億3,283万8,000円、将来見込まれる庁舎建設等資金を積み立てる庁舎建設基金積立金として1億円などを計上しております。  また、事業の進捗に合わせて、朝日町地区造船漁業用燃油施設整備事業22億5,451万8,000円、都市下水道施設災害復旧事業13億6,170万円などをそれぞれ減額しております。  

気仙沼市議会 2015-02-13 平成27年第69回定例会(第1日) 本文 開催日: 2015年02月13日

その主な内容は、震災により被災した施設を復旧する「農林施設災害復旧事業」として1億1,241万8,000円、「都市公園災害復旧事業」として2,385万8,000円、「病院事業会計繰出金」として2億9,277万2,000円、震災からの復興に向け、本市への寄附金等基金に積み立てる「東日本大震災復興支援寄附基金積立金」として2,189万3,000円、今後見込まれる庁舎建設などの資金を積み立てる「庁舎建設基金積立金

  • 1