523件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

仙台市議会 2005-10-17 防災・危機対策調査特別委員会 本文 2005-10-17

こちらは石塀ブロック塀被害状況が左側で、右側が塀の被害を受けたお宅で1年後どこまで改善されているのかといったものを旧河南町の広渕小学校区のある地区に対しての調査結果を示したものですけれども、被害を受けた世帯につきましてもブロック塀はそのまま放置されているというのが結構ありますし、補修、補強とあるのは補修というのは強くはなっていませんので、次の宮城沖地震に対して宮城県北部の被災地の中でも危険性がまだ

石巻市議会 2005-09-30 09月30日-一般質問-06号

現在この放課後児童クラブは、これまた小学3年生までが対象でありますが、これを6年生まで拡大してほしいという声が大きいのでありますが、計画素案に盛り込んでいただきたいと思いますが、いかがでしょうか。 近年市の学校教育現場においても、児童・生徒の減少が目立ってきております。旧町の中には、減少がとまらず、複式授業を行っているところもあります。部員が足りず、部活動ができずにいる学校もあります。

仙台市議会 2005-09-15 平成17年第3回定例会(第5日目) 本文 2005-09-15

また、児童館内で実施する児童クラブ事業は、日中保護者が共働きのために家庭にいない小学一年生から三年生を対象に、放課後生活の場の提供や生活指導を行っております。現在、八十四カ所の児童クラブがあるということです。  また、児童館がないところには、留守家庭児童会があります。借り上げた民家などでほぼ同様の事業が展開されております。現在、二十五カ所の留守家庭児童会があるということです。

仙台市議会 2005-09-14 平成17年第3回定例会(第4日目) 本文 2005-09-14

宮城県が小学一、二年生で三十五人の学級とする学級編制弾力化推進事業を実施するに伴い、学校内で担任を持たない教諭が一、二年生の担任になり、二十時間や三十時間講師には補助に回ってもらうことができるようになりました。日本共産党市議団は、名古屋市で既に実施されているこうした手法を、いわゆる名古屋方式と名づけて、本市が少人数学習推進事業を導入するときから求めてきました。

仙台市議会 2005-03-15 平成17年度 予算等審査特別委員会(第10日目) 本文 2005-03-15

文部科学省指導によって40人を超えるとクラスが分割され、本市小学1、2年生に関しては、県の事業によって35人を超えると分割される仕組みになっています。調査によると、現在、1年生では1学級25人から29人編成の学校が52校で41.3%、30人から35人が34校で27%、一方、20人から24人が18校、15人から19人が8校、そして10人から14人が5校、さらに9人以下は9校となっております。  

仙台市議会 2005-03-14 平成17年度 予算等審査特別委員会(第9日目) 本文 2005-03-14

288: ◯教育指導課長  仙台市内では小学5年生9,032名、中学2年生9,029名でございます。 289: ◯田村稔委員  今回、この調査の概要をいただきましてちょっと拝見したんですけれども、一般的にテストだったら何点というようなあらわし方になると思うんですが、この調査のあらわし方、これも一般的にはなかなか理解できないと思うんですけれども、通過率という表現にしているんですね。

仙台市議会 2005-02-28 平成17年第1回定例会(第5日目) 本文 2005-02-28

OECD調査のすぐ後に発表されたもう一つ国際調査国際教育到達度評価学会調査では、日本中学二年生は、理科で一九九九年の四位から六位へ、小学四年生は、一九九五年の二位から三位に下がりました。学習環境も、授業以外の宿題や自分の勉強をする時間については、一日当たり一時間弱とOECD平均より三割近く少ないというデータが示されました。

仙台市議会 2005-02-24 平成17年第1回定例会(第3日目) 本文 2005-02-24

宮城県が二〇〇四年度から小学一年生、二年生の学級を三十五人以下にする三十五人学級を実施したことに伴い、本市では百二十四の市立小学校のうち三十五校で一年生、二年生の児童数が三十人以下の実質三十人学級になっています。市が、さらに六十四人の教員を配置すれば、すべての小学校の一年生、二年生が三十人学級になります。

仙台市議会 2005-01-28 子育て健全育成調査特別委員会 本文 2005-01-28

子ども権利条約に関する冊子といたしましては、お手元に配付いたしておりますとおり、市内小学5年生を対象として配付いたしております、せんだい子ども権利ブックと、市内小学1年生の保護者に対しまして、学校を通して配付いたしております、守ろう子ども権利、伸ばそう子どもの力がございます。

仙台市議会 2004-12-10 平成16年第4回定例会(第4日目) 本文 2004-12-10

次に、小学校長会に関する御質問にお答えをいたします。  初めは、小学校長会の現在の地区割りの理由と経過についてでございますが、これは、仙台市が宮城町、秋保町、そして泉市と合併いたしましたときに、小学校長会が、旧行政区域の垣根を越えて交流を図り、政令市にふさわしい新しい仙台市の小学校教育の実現を目指して、現在のような地区割りにいたしたものでございます。  

仙台市議会 2004-11-22 子育て健全育成調査特別委員会 本文 2004-11-22

資料として一番最後のページになりますが、これは小学3年生の指導計画例をお示ししておりまして、例えば6月のところに生命尊重という部分と、8・9月とありますが、主に9月になるかと思いますが、9月の部分と2月のところにも生命尊重と、そういうような割り振りをいたしまして指導例を挙げております。このように週1時間、年間35時間を道徳の時間に当てております。  

仙台市議会 2004-06-11 平成16年第2回定例会(第2日目) 本文 2004-06-11

一つは、教育のことでありますが、先般発生した小学六年生の女児による同級生殺害事件についてであります。  事件の全容はともかく、子を持つ親たち教育に携わる人々はもちろん、ほとんどの国民が驚愕したのであります。この事件もまた、学校のみの問題ではなく、家庭、社会も、それぞれに深刻な問題意識を持って真剣に考えるべきものと思うのであります。市長の所感をお伺いいたします。  

仙台市議会 2004-06-07 平成16年第2回定例会〔  少子化・子育て調査特別委員会報告書 〕 2004-06-07

また、仙台市においては、2泊3日くらいの日程で、野外活動小学5年生、中学2年生を対象に行っています。一方長期体験学習を行っている武蔵野市のセカンドスクール事業は、自然のない環境であるため、自然環境の豊かな他県において野外体験学習を行い、子供たちの生きる力の育成や連帯感協調性を養うというものであり、ファーストスクールだけでは得られない大きな成果があったと伺いました。

仙台市議会 2004-05-17 少子化・子育て調査特別委員会 本文 2004-05-17

例えば、私の子供小学1年生になりましたけれども、1年生に上げる親たちがうんと心配するのは、平仮名をどこまで書けばいいんだろうなとか、字をどの程度読めればいいんだろうなということを心配なさっておりますけれども、そんなことは全然心配することはなくて、ちゃんと人の話を聞けるか、はいと返事ができるか、入学式でだれだれさんと呼ばれて、はいと返事するのはこれは当たり前ですよね。

仙台市議会 2004-03-16 平成16年度 予算等審査特別委員会(第10日目) 本文 2004-03-16

215: ◯健康教育課長  本市におきましては、防犯ブザーが有効に働いて未然に事故防止につながったという報告はございませんが、昨年11月、東京都の杉並区におきまして小学6年生の児童ワゴン車に押し込まれそうになった事件があり、所持していた防犯ブザーを鳴らして難を逃れたという事例がございました。  

仙台市議会 2004-03-01 平成16年第1回定例会(第5日目) 本文 2004-03-01

私も昨年来、市内小学校長から同様の御意見を賜ってきたところであります。  学校現場では、郵便や宅配、給食運搬改修工事などの車両が日常的に出入りしております。指導に従って校門を閉じているところに、出入りの業者は、車両からおりて開門しては進入後閉門してという状態です。先日、私の前方を走っている学校給食配送車が、中央分離安全地帯に停車して学校の門扉をあけているところに遭遇いたしました。