2308件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

仙台市議会 2021-02-22 市民教育委員会 本文 2021-02-22

また、例えばほかには都市整備局が所管しているまちづくり専門家派遣制度、これについてもやっぱりまちづくりだけではなくて、地域活性化、そういった取組を行っていく上でも、やはり地域の情報、状況に精通している区役所、そういったところとの連携がすごくあると助かるんですというお話もやっぱり伺うところであります。  

大崎市議会 2021-02-19 02月19日-02号

次期アクションプランの策定につきましては、アクションプラン推進会議で各指標の達成状況に基づく評価検討を行うとともに、今年7月に予定されている専門家会議等現地モニタリング評価、助言を踏まえて、年内をめどに令和4年度以降の5か年からのアクションプランを策定してまいりたいと考えているところでございます。 

気仙沼市議会 2021-02-18 令和3年第116回定例会(第4日) 本文 開催日: 2021年02月18日

沿岸の藻場対策については、県が策定した藻場ビジョンを踏まえ、モニタリング結果等を注視していくとともに、県・県漁協漁業者専門家等の関係者間での連携を一層強化し、有効な対策を講じてまいります。  水産加工業の振興については、気仙沼物産品販路拡大等事業を継続し、事業者商談会への参加経費等についても支援を続けてまいります。

大崎市議会 2021-02-17 02月17日-01号

水害に強いまちづくりを進めるため、東北地域づくり協会との共同研究として、令和2年度に引き続き、有識者による専門家会議鹿島台地域住民の皆様との勉強会を開催し、長期的視点での抜本的水害対策に対する国や県への政策提言意見としての取りまとめを目指してまいります。 令和元年東日本台風被災者支援などについて申し上げます。 

気仙沼市議会 2021-02-05 令和3年第116回定例会(第1日) 本文 開催日: 2021年02月05日

併せて、UIJターンによる創業、起業や新たな事業分野に挑戦する事業者に対し、創造的産業復興支援事業により事業立ち上げ等を引き続き支援していくとともに、事業承継についても、支援ニーズ等を踏まえながら関係機関連携し、相談窓口の設置や専門家をつなぐ仕組みなどを検討してまいります。  

大崎市議会 2020-12-21 12月21日-07号

今お答えをいただいた内容ではとても危機管理に対応しているかということに、私は疑問が残るのでありますけれども、なぜ成人式についてだけ申し上げたかといいますと、この新型コロナウイルス感染症対策専門家会議の副座長ですか、尾身さんがテレビでこんなことを言っているのです。コミュニティーとは家庭、学校、職場だと。

気仙沼市議会 2020-12-18 令和2年第115回定例会(第6日) 本文 開催日: 2020年12月18日

、頑張っているという思いをしながら見てきたんですが、ただ、まだ経済の対応について、もう少し工夫していく部分もあるんだと思うし、それから感染防止という問題については、もう一回ねじを巻き直さなければならないのではないか、そこについて、どうすればこの感染を止めることができるのか、市民に対して、マスクをつけなさい、3密を避けなさい、そういう個人の努力だけではもうどうにもならない状態になっているというものが専門家

大崎市議会 2020-12-17 12月17日-06号

しかし、落石事故の発生前まで通行可能としてきた中間部分については、平成28年度に、土木工学専門家を含む鳴子峡遊歩道対策検討委員会検討した結果、安全を確保した上での通行は不可能との判断をいただき、同時にその代替案として、新展望台等を含めた上から見て楽しむ新たな鳴子峡の楽しみ方を御提言いただいたところであります。 

大崎市議会 2020-12-16 12月16日-05号

粘土質の土ですと、ブルドーザーやローラーをかけたり、毎日のように踏みつけますと、コンクリートのように硬くなり、水は浸透しない、芝の根は張らないと専門家はおっしゃっています。20センチメートルの表土と併わせ、その下の暗渠を入れた層10センチメートルについて、暗渠が機能していないという問題についても、設計ではクラッシャーランC-40とされているのでありますが、ここに写真がございます。

気仙沼市議会 2020-12-15 令和2年第115回定例会(第4日) 本文 開催日: 2020年12月15日

よく地方自治専門家から言わせると、今お話しのような様々な取組の結果として市民参加が成り立っているんだという方程式の立て方と、いやいや、市民憲章や、気仙沼市が例えば様々な宣言をしている問題、そのことと自治条例との性格、ニュアンスは違うんだよということも指摘をされてございます。

石巻市議会 2020-12-14 12月14日-一般質問-03号

持続可能性に配慮しないこのようなバイオマス発電所は、また事業としての成立も困難だと専門家は指摘しています。特に問題なのは、閑静な農村かつ住宅地に10万キロワットの巨大なバイオマス発電所を計画したG―Bio側社会的責任であります。市としても、住民合意のない建設は許さない毅然とした立場で全力を尽くすべきと思いますが、住民が安心できるような市長の答弁を求めます。 ◎亀山紘市長 お答えいたします。 

東松島市議会 2020-12-10 12月10日-一般質問-04号

4点目でありますが、事業の流れといいますか、手続上、県の諮問を受けた専門家による技術審査会が開催され、当該発電事業について様々な分野から専門家意見が出されたと聞き及んでおりますが、その際どのような意見が出されましたか、その辺についてもご存じであれば伺いたいと思います。 ○議長(大橋博之) 市長。     

大崎市議会 2020-10-02 10月02日-07号

今回、伊藤市長の音頭の下、東北地域づくり協議会と合同で、9月4日、大崎市水害に強いまちづくり共同研究、第1回専門家会議鹿島台で開催されました。 その台風19号の降雨は嘉太神で386ミリ、10月12日、13日にかけて降ったのでありますけれども、夜中の2時頃まで大雨が降り続き、粕川地区志田谷地地区では、3時過ぎには堤防の越水が始まりました。

大崎市議会 2020-09-30 09月30日-05号

◆14番(鎌内つぎ子君) 令和2年9月4日に水害に強いまちづくり共同研究専門家会議ということで、鹿島台で私も勉強させていただきました、本当にためになりました。これは一番は治水、防ぐことはできないが、きめ細かな対策判断が必要だと。全てを守ることは難しいが、どこまで守っていくか目標を明確にしていくことが大事だと。

大崎市議会 2020-09-29 09月29日-04号

また水害と戦ってきた歴史があります鹿島台志田谷地姥ケ沢等々をフィールドにいたしまして、水害に強いまちづくり共同研究専門家会議も立ち上げてきたところであります。これらを通しながら今すぐやれること、将来に向けての抜本的な対策を取り決め、国・県も巻き込んでこれらの対策も取り組んでまいりたいと思っているところであります。 

石巻市議会 2020-09-24 09月24日-一般質問・委員長報告・討論・採決-07号

その上、頼みの綱の代替循環冷却方式には、既存の残留熱除去系が動かないのに、なぜこの新設の代替循環冷却系のポンプは動くのかを指摘する専門家もおります。このようなものを再稼働するのは技術的に無理筋であるとさえ主張しています。 女川原子力発電所2号機は、被災原子力発電所でもあり、技術面からもさらに強度の安全面をもっと検討すべきです。