5823件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

気仙沼市議会 2022-06-16 令和4年第126回定例会(第2日) 本文 開催日: 2022年06月16日

ただ、今回ここで決めてしまえば、それから新しく住宅を建てる方は、それは対象外ですよというのは、ちょっと冷たいなという思いをして今聞いたんですけれども。  それから、もう一つお伺いします。第2条の5項第1号ウの部分です。これについて、計画で定めた2系列を1系列にしますということなんですね。これもともと何で2系列つくってきたんですか。

東松島市議会 2022-06-14 06月14日-一般質問-04号

なお、宮城県ではホームページやポスター等で周知するとともに、中学生以上を対象に授業や講義へ弁護士の講師派遣を無料で行っておりますので、本市としても活用したいと考えております。  次に、(3)についてお答えいたします。成人式年齢引下げについては、対象者を18歳にした場合、進学や就職時期等と重なることもあり、参加者負担式典出席率の低下が懸念されます。

東松島市議会 2022-06-13 06月13日-一般質問-03号

このような取組に加えて、今年度から小学校6年生及び中学生対象とした子どもハローワークひがまつインターンシップ事業東松島市商工会や地元団体等協力も得ながら、児童生徒社会性を育む取組としてスタートさせることとしております。  今後とも学校と地域社会が連携しながら、東松島市全体で子供を育み、その社会性を伸長する体制づくりを進めてまいります。  私からは以上であります。

東松島市議会 2022-06-08 06月08日-議案説明、質疑、討論、採決-01号

その給付について、本市では対象世帯を1,000世帯を見込み、ご可決後、速やかに課税台帳等に基づき対象世帯に対して通知するとともに、7月上旬から順次支給してまいります。  また、介護施設・障がい者施設燃油高騰対策事業では、燃油高騰対策助成金596万円を計上し、財源は全額新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金としております。

気仙沼市議会 2022-05-18 令和4年第125回臨時会(第2日) 本文 開催日: 2022年05月18日

今回の改正によります本市の影響でございますが、対象となる商業地等につきまして、筆数で言いますと約1万3,000筆ありまして、そのうち負担調整措置対象が約4,500筆ございます。この土地に対しまして、本年度課税標準額増加を2.5%としており、その増加分を含めた固定資産税の税額は約6億2,400万円となっております。

東松島市議会 2022-03-08 03月08日-委員長報告、質疑、討論、採決-07号

具体的には、特定不妊治療について、令和年度からの医療保険制度適用に当たり、移行期治療計画に支障が生じないよう経過措置として令和年度から令和年度における年度をまたぐ1回の治療に対して国が助成するものであり、本市では、対象者を8人と見込み、1回当たり20万円を上限として助成するものであります。  

気仙沼市議会 2022-03-03 令和4年第124回定例会(第7日) 本文 開催日: 2022年03月03日

補助犬同伴避難については、周りの避難者補助犬に対する理解を深める必要があり、補助犬避難所訓練への参加により、市民理解を促進する効果が期待できると考えられますが、本年2月現在、本市においては補助犬を飼っている方がいないことから、今後その必要が生じた場合には、対象者や地域協力を得ながら避難所訓練を実施してまいります。  

気仙沼市議会 2022-02-25 令和4年第124回定例会(第5日) 本文 開催日: 2022年02月25日

本案は、令和4年4月1日から民法の一部を改正する法律が施行され、成年年齢引下げにより、18歳の者は契約の締結が可能になることから、子ども医療費助成制度受給資格登録者等に18歳に達した助成対象者を加えるなど、気仙沼市子ども医療費助成に関する条例の一部を改正するものでございます。  20ページは改正文であります。  21ページをお開き願います。  新旧対照表により御説明を申し上げます。

気仙沼市議会 2022-02-22 令和4年第124回定例会(第3日) 本文 開催日: 2022年02月22日

南方の遺骨収集は出始めているのに、沖縄では対象に上がっていないのでは、遺骨収集法律ができても生かされていないのではと。  委員から、遺骨が埋まった土砂をどのような埋立てにも使用しないとあるが、沖縄は全てが埋立地というほどすごい。全て沖縄土地を使って埋め立てている。請願の趣旨は成り立たないのではないか。紹介議員、75年の歴史の中で開発したというのはあると思う。