7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

東松島市議会 2022-09-14 09月14日-一般質問-04号

県道鳴瀬南郷線起点宮前交差点から小野町に通ずる区間の歩道については、登下校時に自転車歩行者が安全に擦れ違えない状況であると認識しており、滝議員にもご同席いただいております今年の7月12日に開催した宮城土木部所管道路・河川及び港湾の整備に関する要望会の際に、市と市議会の連名で道路管理者である宮城県に対し、歩道拡幅要望を行っております。

東松島市議会 2021-06-15 06月15日-一般質問-03号

また、牛網地区児童生徒通学路の中で、国道45号線と交差する県道鳴瀬南郷線宮前交差点について、三角のところなのですが、そこについては朝夕登下校時に交通渋滞が発生するとともに、歩道の幅員が狭く、危険な状態であることから、歩行者及び自転車安全確保のため、交差点改良していただくよう、宮城東部土木事務所に対し、これまで手代木議員も参加いただいておりますが、市と議会が一体となって毎年1回宮城県の東部土木事務所

東松島市議会 2015-12-07 12月07日-一般質問-02号

これは、鳴瀬桜華小学校の校長以下6名と先生方PTA役員との合同による実地踏査で、鳴瀬桜華小学校学区からの移転先鳴瀬未来中学校までは多様なコース通学路が考えられますが、今回は国道45号宮前交差点から移転地までのコースを2班に分かれて踏査したもので、多くの意見要望が出されました。また、踏査中には、鳴瀬桜華小学校移転に関する意見要望も出されました。

東松島市議会 2015-09-07 09月07日-一般質問-02号

あと宮前交差点改良、こちら県道との接続になりますので、こちらも県と、あと公安委員会ですか、そちらの協議に入るということでございました。  いずれにせよ、鳴瀬未来中開校に合わせて整備を進めているということでございましたので、ご理解願います。 ○議長(滝健一) 古川 泰広さん。 ◆13番(古川泰広) わかりました。ぜひさらに促進方をよろしくお願いしたいというふうに思います。  

東松島市議会 2005-09-21 09月21日-一般質問-03号

小野浜市方面から宮前信号機を通らないで45号線に出るアクセスについてということでございますが、小野浜市方面からの国道45号線へのアクセスとしては、小野方面からは宮前交差点と現在通行不能となっている小野橋の2カ所、浜市方面からは同じく宮前交差点小野駅前交差点及び熊野神社交差点の3カ所が主なものですが、朝夕ラッシュ時点にいずれの交差点渋滞があり、特に先ほど質問のあった宮前交差点渋滞がひどい

  • 1