75件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(75件)仙台市議会(31件)石巻市議会(9件)気仙沼市議会(15件)白石市議会(6件)東松島市議会(8件)大崎市議会(6件)19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250102.557.5

該当会議一覧

気仙沼市議会 2022-06-21 令和4年第126回定例会(第4日) 本文 開催日: 2022年06月21日

次に、市デジタル化推進計画中の行政手続オンライン化のうち、その他の22手続についてでありますが、デジタル庁及び総務省から地方公共団体が優先的に推進すべきと要請されているものを対象としており、主なものとして、スポーツ施設等利用予約地方税申告手続職員採用試験申込みなど、既に実施済み手続のほか、衆議院・参議院選挙不在者投票用紙等の請求、道路占用許可申請、入札、応急仮設住宅入居申請などがあります

気仙沼市議会 2022-06-20 令和4年第126回定例会(第3日) 本文 開催日: 2022年06月20日

次に、農林業の振興についてでありますが、令和4年6月15日現在で宮城県が公表している本市水田整備率は、御指摘のとおり水田面積1,190ヘクタールに対して圃場整備実施済み面積が253ヘクタールで、21%となっております。一方、新規圃場整備事業は、農地の集積・集約化や高収益作物の導入が採択条件として重要視されており、従前のような価格条件だけでは事業採択が難しい状況です。  

仙台市議会 2021-01-21 健康福祉協議会 本文 2021-01-21

各政令市において、今回の個別通知実施についての発出を受けまして、多くの自治体においては実施個別通知を行なうというようなことでの予定実施済みまたは予定というようなところでお話は伺っているところでございます。 259: ◯佐藤幸雄委員  私が確認したのは、要するに積極的な周知をしないのだということで、要するに個別に発送するのではなくて、いわゆるホームページであったりとか、本市でやったのは。

石巻市議会 2019-12-06 12月06日-議案説明・質疑・委員会付託-02号

それから、擁壁工工期短縮のために2次製品等を使って工期を短縮したと、それらの工事実施済みということでございます。 ◆6番(黒須光男議員) 立派につくってもらっているものですから、文句はないのですが、工事終わってから予算計上するというのは、これはおかしいですよ、やっぱり。毎日見ているのだから、あそこ通っているのだから。わけわからないことしゃべっている人がいるけれども、毎日歩いているの、建設部長

仙台市議会 2018-07-20 都市整備建設委員会 本文 2018-07-20

なお、一時停止標識大型化は既に県警が実施済みとなってございます。  二つ目は10)で、車道幅が3.25メートルと広く歩道がない区間でございます。このような道路車道幅に余裕があるため車両が速度を上げやすく、車両路側帯を通行する歩行者とが接触する可能性がございます。  こちらが対策イメージでございます。ここは外側線引き直し実施いたします。

白石市議会 2018-03-08 平成30年第430回定例会(第4号) 本文 開催日:2018-03-08

施設備品児童会、あるいはPTA組織教材、あるいは運動着等スクールバス関係、全て検討項目については調整済み、あるいは実施済みということで、確認、ご報告をしたところであります。今までのご協力に御礼を申し上げたところでもあります。  12月議会での説明後の経過でありますけれども、1月に最後の交流事業として斎川小学校全校児童が第二小学校に行って授業交流を行ったところであります。

仙台市議会 2017-09-27 平成28年度 決算等審査特別委員会(第2分科会) 本文 2017-09-27

しかしながら、実施済みのものと企画段階では、その内容熟度が大きく異なりますので、例えば2部構成にしてそれぞれの発表の目的を明確化するなど、内容を工夫してまいりたいと存じます。 17: ◯菅原正和委員  質問の第8として、WE SCHOOLは平成26年度から始まり、毎年新規募集をかけ、毎回全てがゼロベースで始まっています。

石巻市議会 2017-09-26 09月26日-一般質問-06号

次に、河北地区長面地区釜谷地区、これはいずれも平成32年度の完了予定でございまして、長面地区については既に住民アンケート調査実施済みでございます。今年度内に整備計画案策定する予定となってございます。釜谷地区については、まだ住民説明会アンケート調査は行ってございませんけれども、大川小学校、旧校舎震災遺構整備等計画を踏まえながら、早期に整備計画案策定してまいりたいと考えております。

仙台市議会 2017-07-21 都市整備建設委員会 本文 2017-07-21

17: ◯交通局業務課長  7月10日から既に実施済みでございます。 18: ◯佐々木心委員  7月10日から使用していて、実際にそれを使用したケースというのはあるんですか、ないんですか、お伺いしたい。 19: ◯交通局業務課長  実際に袋をカッターで切ったケースというケースが2件、きょうまでに発生してございます。

気仙沼市議会 2017-02-28 平成29年第89回定例会(第7日) 本文 開催日: 2017年02月28日

昭和52年から始まりまして、全体面積の226.67から除外面積42.1キロを引いて調査対象面積184.6平方キロメートルから、実施済み面積実施されたのが167.95、残が16.51です、残が。そうすると、14.02ということは2平方キロメートルも気仙沼は進捗していないです。全体からすると91%当時は進捗しています。

気仙沼市議会 2017-02-23 平成29年第89回定例会(第4日) 本文 開催日: 2017年02月23日

しかし、津谷小学校を含め市内には既に耐震補強等規模改修実施済みであるものの昭和30年代から昭和40年代に建築された同様の校舎が相当数ありますので、建物の構造体耐久性調査行い使用可能年数を推測するとともに、義務教育環境整備計画や本年3月をめどに策定中の公共施設等総合管理計画との整合性を図り、第2段階完了の時期にはこれら校舎建築計画策定に着手してまいります。  

東松島市議会 2016-12-06 12月06日-一般質問-03号

そういったことからすると以前と違って、それは結果的には避難指示ということにつながったのですけれども、そういった対応を、雨が降れば当然自動的に考えなければいけないという、まず市民の安全、地区民の安全からすれば、そういった対応、既に実施済みだと。それがなかなか他の、全国的にはできていなかったと。