145件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

仙台市議会 2018-06-19 平成30年第2回定例会(第6日目) 本文 2018-06-19

結果、人工林、植林山では、太陽の光が地面に届かず昼なお暗く、低木、下草も生えないため山林生態系が損なわれ、そして保水力も失われる結果、大雨時には山崩れを招きやすくなります。また、このような森林は競って上に伸びるだけなので、蓄材、材積は確保されず、俗に言うモヤシ林とかお線香林と呼ばれる山林になり、商品としての価値もないのであります。  

仙台市議会 2017-12-19 平成29年第4回定例会(第6日目) 本文 2017-12-19

親から子、子から孫へと継がれてきたまちの営みに、風雪がどんなに強かろうと、その上空には太陽が軌道を刻々と上り続けていくことを信じて、改めて本市執行部に、将来に希望の持てる仙台まちづくりを願うところであります。  私からは、市民生活を支える上で重要な施策一つである公共交通を、市民に安心して利用されるための課題解消策について五点お伺いいたします。  

仙台市議会 2017-09-26 平成28年度 決算等審査特別委員会(第1分科会) 本文 2017-09-26

17: ◯菊地崇良委員  現在、太陽黒点活動が非常に活発化して、NASAのほうでも非常にこれに対する警戒をということが先月、先々月ありました。この比ではありません。今、我々の生活はほとんど電子機械IC関係IT関係でやれています。これがとまってしまうと水道、ガスあるいは役所の文書、データ、または例えば病院なんかも高度の生命維持装置、全てとまってしまうというのが懸念されるところであります。  

仙台市議会 2017-05-17 環境・エネルギー政策調査特別委員会 本文 2017-05-17

また、エネルギーに関しては太陽光とか自然エネルギー省エネルギーというか、それらも仙台市はまだまだ、何か太陽光は随分ふえてまいりましたけれども、3月いっぱいぐらいで値段が下がるということで底を打つんだと思いますけれども、太陽光パネルにおいては別なエネルギー関係はどうなのか、もう少し何かあるんではなかろうかなとも思いますので、その辺の調査というか、支援というか、あるいは地熱自然エネルギーなんかはこの

仙台市議会 2016-12-16 健康福祉委員会 本文 2016-12-16

102: ◯高見のり子委員  三つの団体が応募して、これまで指定管理を受けていた仙台公園緑地協会と炉の製造者である太陽炉工業株式会社がグループを組んだ団体が選定をされたということです。5年後にまた再公募があります。受託ができるかどうかは、またここで再公募されるわけですから、わかりません。市はこういった公的施設をどんどん指定管理してきました。

仙台市議会 2016-10-18 環境・エネルギー政策調査特別委員会 本文 2016-10-18

太陽の光に照らされても壊れにくいとか、あるいはもうちょっと固くするための原料が入っている、あるいはもうちょっとやわらかくするための原料が入っているなんていうのがございまして、製品によって、あるいは同じ製品でも出すメーカーによって、この割合というのが全部違っておりますので、これを同じように、ペットボトルのように取り扱えるかというと、どうもそうはいかないだろうと。

仙台市議会 2016-04-21 経済環境協議会 本文 2016-04-21

2の太陽熱利用システムは、屋根の上にパネルを設置し、太陽の熱で温水をつくり、給湯に利用するものです。  3の地中熱利用システムは、地中に管を通し、地中の熱を給湯冷暖房に利用するものです。  4の下水熱利用システムは、下水道管内に管を設置し、熱のみを回収して給湯冷暖房に利用するものです。

仙台市議会 2016-02-24 経済環境委員会 本文 2016-02-24

次が太陽光太陽熱、太陽光の設置、断熱住宅普及31.7%というふうに続いているんですけれども、こういう市民の皆さんから寄せられている思いとか、これが大事なんだというものを具体の施策の中で生かしていくことが条例の中にも反映できるというふうに思うんです。  これは環境局だけでできるものではありません。

仙台市議会 2015-10-09 平成26年度 決算等審査特別委員会(第4日目) 本文 2015-10-09

奥尻のモニュメントを兼ねた慰霊塔なんですけれども、この奥尻の真ん中の刻んであるところは、津波が押し寄せた時間に合わせて、太陽が昇る時間とマッチングしているんですね。右側に亡くなった人の名前を刻んだ、たしか慰霊碑があったと思うのですけれども、他の自治体、これ以外でももう既に整備されているところがあると思うのですけれども、一つの例を出させていただきました。  

仙台市議会 2015-10-07 平成26年度 決算等審査特別委員会(第2日目) 本文 2015-10-07

この4両につきましては、車両のエンジンルームのスペースの関係上、どうしてもコンプレッサーの増設ができないということでございまして、そのようなお話を受ける中、平成15年から平成16年にかけまして、太陽熱の影響を減らす遮熱シート等をバスの屋根とか客席のガラス窓に張りまして、外からの熱的な負荷を少しでも軽減させるという工夫等で対応しているところでございます。

仙台市議会 2015-07-21 経済環境協議会 本文 2015-07-21

しかも政府としては、原発はこのぐらいだよと、新エネルギー太陽光とかはこのぐらいだよと、そういうのが出ているんですけれども、こういうものに対して仙台市としても環境サイドでしっかり対応しなければいけないんだろうし、そのことによっていろいろ経済サイドにも影響が出てくる。その影響が出てくるのを最小限にとどめなければいけない。

仙台市議会 2015-06-26 平成27年第2回定例会〔  エネルギー政策調査特別委員会報告書 〕 2015-06-26

省エネルギー再生可能エネルギー導    入に関する目標を定め、再生可能エネルギーとしては、太陽エネルギー、    バイオマスエネルギー利用を中心に、普及拡大に向けた取り組み、支援    等を行っている。市施設屋根貸し等による市民協働発電制度等を実施。  

仙台市議会 2015-01-23 エネルギー政策調査特別委員会 本文 2015-01-23

2012年のエネルギー白書によると、日本のエネルギー自給率はわずか5%ということもありますし、一方で自然エネルギーは供給が不安定だと言われることもあるんですけれども、決してそういう否定的な面だけじゃなくて、例えば原発の40倍にも上る巨大な潜在力があると、こういうふうにも言われているわけで、自然エネルギーが多様なことも、太陽熱、太陽光、小水力、風力バイオマス地熱潮力とか、いろんな形で存在しているということからも

仙台市議会 2014-12-22 地域経済活性化調査特別委員会 本文 2014-12-22

やっぱり全体が字が黒っぽくて、それで非常に視覚的にも見づらい印象も持ちましたし、それから、材質なんでしょうかね、太陽の光で反射しちゃうんですね。だから、何か材質的にももっと光の反射を抑えるような、何かそういうものの工夫も必要かなと。何もぴかぴかする必要もないしというふうな、そういう印象をまず持ちました。それから、情報の量なんですね。

仙台市議会 2014-11-21 都市整備建設協議会 本文 2014-11-21

この泉中央につきましては若いまちということで、太陽、子供、出会いという大きなコンセプトのもとにこのペデストリアンデッキ等についての修景と申しますか、そういった整備をしてきたというところでございまして、今から見れば若干委員御指摘のような配慮というものが一部なかった部分もあったんだと思いますけれども、やはりここの泉中央については高齢者も含めて市民、来駕される方、あるいはスポーツの観戦に来られる方が往来をしてにぎわうということを

仙台市議会 2014-10-07 平成25年度 決算等審査特別委員会(第12日目) 本文 2014-10-07

太陽をとって電気に変えますね、パネル。あれもいいんですが、あれをつくるのにどれだけのCO2を排出してきたのかということが、実は大変大事なことなの。だから、公用車をそういうことにすることは大事なんだけれども、そういうことも一緒に考えておかなくてはいけない。2,000リットル使ったということは、6万キロ走ってきたということですからね、既に。カタログでは1リットル30キロ走ることになっている。