329件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(329件)仙台市議会(129件)石巻市議会(46件)気仙沼市議会(40件)白石市議会(36件)東松島市議会(31件)大崎市議会(47件)1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025010203040

該当会議一覧

大崎市議会 2024-03-04 03月04日-04号

当該給与改定に係る一般財源所要額については、地方財政計画上の追加財政需要額4,200億円及び上記第2の1(1)の地方交付税増額交付の中で対応することとしているので留意されたいという文章なのです。 これは、当然御覧になっているのですよね。 ○議長関武徳君) 赤間総務部長。 ◎総務部長赤間幸人君) 国の技術的指導だったかと存じております。 

大崎市議会 2023-12-13 12月13日-03号

地方交付税地方財政計画その算定には、地方自治体の公務員の給与、これは入っていないのですか。 ○議長関武徳君) 大塲総務部理事。 ◎総務部理事財政担当](大塲一浩君) 職員給与についても、算定項目には入っていると承知してございます。 ○議長関武徳君) 小沢和悦議員。 ◆25番(小沢和悦君) 入っているのですよね。地方交付税算定の際の基準財政需要額、この中に職員給与入っています。

大崎市議会 2021-10-01 10月01日-08号

記1 令和年度以降3年間の地方一般財源総額については、「経済財政運営改革基本方針2021」において、令和年度地方財政計画水準を下回らないよう実質的に同水準を確保するとされているが、急速な高齢化に伴い社会保障関係経費が毎年度増大している現状を踏まえ、他の地方歳出に不合理なしわ寄せがなされないよう、十分な総額を確保すること。

気仙沼市議会 2021-09-24 令和3年第119回定例会(第6日) 本文 開催日: 2021年09月24日

記  1 令和年度以降3年間の地方一般財源総額については、「経済財政運営改革基本方針2021」において、令和年度地方財政計画水準を下回らないよう実質的に同水準を確保するとされているが、急速な高齢化に伴い社会保障関係経費が毎年度増大している現状を踏まえ、他の地方歳出に不合理なしわ寄せがなされないよう、十分な総額を確保すること。  

大崎市議会 2021-09-15 09月15日-03号

それでは、普通交付税減額理由でございますけれども、当初予算におきまして、まずは今年度の国の地方財政計画というものが、事前に示されておりましたので、これを参考に、前年度交付額から5.1%の増と見込んだところでございまして、とにもかくにもこれは国の動きに即した形で予算を計上させていただいたと、その額が162億5,000万円ということでありましたが、今般8月に交付税算定結果が得られまして、その結果の

東松島市議会 2021-09-10 09月10日-議案説明、質疑、討論、採決、一般質問-02号

全国の枠は、地方財政計画を策定する際に、またはそれと関連して地方債計画というのを国の総務省でつくります。そこで全体額が示されます。ちなみに、令和年度は4,700億円、そして今年度令和年度は5,000億円であります。その額の中で、全国で、まさに今議員おっしゃるように、起債に適した計画が認められると、こういうことになっております。

大崎市議会 2021-06-22 06月22日-03号

総務部理事財政担当](渋谷勝君) 当初予算予算ベースで申し上げますと、地方交付税につきましては162億5,000万といったようなところで予算の計上を行っておりまして、この部分につきましては前年度よりは3億7,000万ほどの増ということで、議員から御紹介がありました合併算定替えの終了、こういったものもあるわけではございますが、一方で国の地方財政計画におきましては、交付税での配分額を増やしているという

白石市議会 2021-03-02 令和3年予算審査特別委員会(第2号) 本文 開催日:2021-03-02

3 ◯沼倉啓介委員 まず、総体的な考え方のお示しをお聞きしたいと思うんですが、地方団体人づくりの革命の実現地方創生推進、あるいは地域社会の維持、再生、防災・減災対策等に取り組み、安定的にかつ財政運営ができるように、国が一般財源総額についてもかなり上乗せをするというような形で、地方財政計画通常収支分を見てもそういう形で読み取ることができるんですが、

白石市議会 2021-03-01 令和3年予算審査特別委員会(第1号) 本文 開催日:2021-03-01

内訳としまして、普通交付税地方財政計画人口減少、前年度実績等を考慮して前年度同額の38億5,000万円を計上いたしております。特別交付税につきましても前年度同額の3億円を計上しております。  また、2款地方譲与税から10款地方特例交付金及び12款交通安全対策特別交付金につきましては、それぞれ地方財政計画や過去の実績等に基づき積算して計上いたしております。  

東松島市議会 2021-02-09 02月09日-議案説明、質疑、討論、採決-01号

地方公共団体においては行政サービスを安定的に提供しつつ、雇用確保をはじめとする地方創生実現、頻発する大規模自然災害に対応する国土強靱化推進など様々な重要課題に対処するため、地方一般財源について、地方税新型コロナウイルス感染症の影響により前年度比8.4%減の39兆9,021億円の見込みとなる一方、地方交付税総額は前年度比5.1%増の17兆4,385億円が確保されるなど、一般財源総額令和年度地方財政計画

大崎市議会 2020-09-29 09月29日-04号

次に、これまで要した国の予算措置についてですが、地方創生推進交付金につきましては1,000億円、地方財政計画歳出として、まち・ひと・しごと創生事業として約1兆円が毎年計上されてまいりました。本市におきましても平成27年度から令和年度まで23事業、4億4,943万円の地方創生推進交付金を活用した事業を実施しております。 

大崎市議会 2020-09-15 09月15日-02号

総務部理事財政担当](渋谷勝君) 普通交付税臨時財政対策債の、まずは当初予算の額のことについて若干補足をさせていただきますと、こちらはどちらとも地方財政計画という国の計画によります数値を参考予算額を定めてございますが、予算の過程におきましては、国で示しております地方財政計画伸び率などを参考予算規模感をつかむわけでございます。

気仙沼市議会 2020-06-26 令和2年第111回定例会(第6日) 本文 開催日: 2020年06月26日

こうした地方自治体財源対応について、政府は骨太方針2018において、2021年度地方財政計画まで、2018年度地方財政計画水準を下回らないよう、実質的に同水準を確保するとしている。  実際に、2020年度地方財政計画一般財源総額は63兆4,318億円、前年比プラス1.2%と過去最高の水準となった。  

石巻市議会 2020-06-19 06月19日-一般質問・委員長報告・討論・採決-07号

国の地方財政計画交付税がどのように出されるのかという部分で、国では財政調整基金残高地方が多いとかという形で、これを落とされますとさらに厳しいという状況になりますので、そういった国の情報を注視していきながら、今後の対策を講じる必要があるということで考えております。 ◆29番(後藤兼位議員) 市税ですね、重要なのは。

白石市議会 2020-03-06 令和2年第439回定例会(第5号) 本文 開催日:2020-03-06

このように、歳入面については地方財政計画に示されたとおりに予算を組んでおり、歳出面についても予算配分は適切であります。市民の暮らしを守るために、道路の環境整備、教育の充実、福祉の向上などに対して応分の予算配分をしなければなりません。その意味においても、令和年度予算案については的を射た配分であると考えます。