大崎市議会 2019-12-12 12月12日-04号
また、背後地の急傾斜の土砂崩れ防止対策工事も県に強く要求し、早期に工事着手していただき、また大雨が来ても内側に流出しないようにすべきと考えますが、いかがでしょうか、まず伺います。 次に、岩出山通丁沿いの蛭沢川の土砂崩れの件ですが、きょうでちょうど2カ月にもなります。
また、背後地の急傾斜の土砂崩れ防止対策工事も県に強く要求し、早期に工事着手していただき、また大雨が来ても内側に流出しないようにすべきと考えますが、いかがでしょうか、まず伺います。 次に、岩出山通丁沿いの蛭沢川の土砂崩れの件ですが、きょうでちょうど2カ月にもなります。
土砂崩れ防止対策工事を行って、今後の大雨とか台風による再度の災害を防止して民生の安定を図るということが必要であるとは感じました。しかし、現在のところ私有地の復旧につきましては個人負担が原則だということですので、双方の関係者がよくお話し合いをしていただきまして対策を講じる方法がいいのかなというふうには感じました。