96件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大崎市議会 2018-06-28 06月28日-07号

これも、国立社会保障・人口問題研究所調査し、内閣府がそれに基づいて作成したデータが公表されております。それによりますと、男女の年齢を5歳ごとに区切り、初婚で結婚した人の割合男性で25歳から29歳が最も多く、この数字を申し上げれば、1992年には25歳から29歳台で68%の方が結婚している。2015年、25年後になりますと68%から48%に下落しております。

大崎市議会 2018-06-27 06月27日-06号

また、総務省が2015年に行った国勢調査の総人口を見ると13万3,391人で、5年前に比べますと1.3%の減少にはなっておりますけれども、それでも国立社会保障・人口問題研究所が予測した2015年の人口よりも1,111人多くなっており、予想数値より上向き傾向にあることが明らかとなっております。いわば、人口減少が幾分食いとめられていることになりました。 

仙台市議会 2018-06-15 平成30年第2回定例会(第4日目) 本文 2018-06-15

国立社会保障・人口問題研究所が本年三月に発表した地域別将来人口推移を視覚化したとき、二〇一五年の人口を基準にして、東北の人口減が特に大きく、約三十年後には人口が七割に減少する状況であります。国の施策をまつのではなく、地域が力強くこの問題に取り組むことが必要であります。  

仙台市議会 2018-03-08 平成30年度 予算等審査特別委員会(第9日目) 本文 2018-03-08

また、国立社会保障・人口問題研究所による、ひとり暮らし高齢者高齢者世帯に占める割合は上昇を続けており、2010年は全国で30.7%、2035年には37.7%となると推計されています。  本市でもこの割合は年々増していくものと考えますが、当局においては本市におけるこの割合についてはどのように推計されているのか伺います。

仙台市議会 2018-02-23 平成30年第1回定例会(第6日目) 本文 2018-02-23

ことし一月に、国立社会保障・人口問題研究所が発表した世帯数の将来推計では、二〇四〇年代に単身世帯が全世帯の約四割に達するという推計を発表しています。最も注視すべきは、単身世帯に占める六十五歳以上の割合は四五%に達すると予測されていることです。  昨年末に七十五歳を過ぎたひとり暮らし男性認知症となり、体調もすぐれない状況になっているという相談を受けました。

仙台市議会 2017-02-20 平成29年第1回定例会(第5日目) 本文 2017-02-20

国立社会保障・人口問題研究所による平成二十五年三月の推計におきましても、平成三十二年に約二七%、平成三十七年には三〇%に達することが見込まれております。  次に、地域課題施策展開についてでございます。  各区役所及び地域包括支援センター活動を通して、認知症に対する理解の不足介護予防や支え合い活動等地域ごと取り組みの違い、活動担い手不足などの課題を改めて確認しているところです。

仙台市議会 2016-02-18 平成28年第1回定例会(第3日目) 本文 2016-02-18

その結果、国立社会保障・人口問題研究所による推計で、本市人口が百万人を割り込むのは二〇四〇年ごろとなっているところ、本市独自推計においては二〇四五年までの三十年程度、百万人を維持できるという推計結果となったものでございます。  以上でございます。 8: ◯復興事業局長鈴木三津也)私からは、復興に係ります御質問にお答えいたします。  

東松島市議会 2016-02-16 02月16日-一般質問-04号

◆3番(小野幸男) 1時間で2時半でちょうど終わるかなと思って組んできたのですけれども、ちょっと時間オーバーしてしまいますが、それではまず今のこの3番目、市長から国立社会保障・人口問題研究所と、今回私ここの部分いっぱい調べたのですけれども、ここのやつでこれだけの記事を書いていろんなことを載せた方が阿部部長さんいう方、あれっと俺思ったときに、この質問俺がきょうは阿部市長にするのだなというような、ちょっと

石巻市議会 2015-12-15 12月15日-一般質問-03号

堀内賢市復興政策部長 私から、人口ビジョンについてでありますが、2060年の将来人口を約10万人維持と示した根拠と方策についてでありますが、国立社会保障・人口問題研究所推計によれば、本市人口は2060年には約7万7,000人となることが予想されており、この人口減少を阻止し、合計特殊出生率を2020年までに1.60に上昇させる取り組みや、転出超過が続いている社会増減を将来的に増減ゼロにする取り組

石巻市議会 2015-09-19 09月19日-一般質問-06号

また、国立社会保障・人口問題研究所日本地域別将来推計人口と同様の手法に基づくと、2060年における本市人口は約7万7,000人と推計されております。人口減少は、本市財政状況に大きな影響を与えるだけでなく、地域経済地域社会への影響も大きいことから、早急に対策に取り組まなければならない喫緊の課題と理解しております。