659件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(659件)仙台市議会(357件)石巻市議会(80件)気仙沼市議会(42件)白石市議会(10件)東松島市議会(28件)大崎市議会(142件)19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250102030405060

該当会議一覧

大崎市議会 2023-12-13 12月13日-03号

歳出総務費、2款1項14目に熱回収施設等周辺地域振興事業がございます。物件移転補償費減額、それを、その同額を用地購入費に置き換えるということでございますが、これらのどの部分をどうするのかということを改めてお聞かせいただきたいと思います。 ○議長関武徳君) 遠藤建設課長。 ◎建設部建設課長遠藤典夫君) おはようございます。本日もよろしくお願いいたします。 

大崎市議会 2023-10-06 10月06日-07号

上下水道部参事蓮沼康君) 指標の中では、これまでの浸水被害状況でありましたり、それから下水道計画の雨を降らせたときのその浸水状況であったりというところを加味して最優先対策地域などを選定する予定でございますので、大江周辺地域につきましては、度々、浸水被害も起きているというところは重々承知しているところでございますので、策定は今年度中にはしたいと思っておりますので、もうしばらくお待ち願いたいと

大崎市議会 2023-10-05 10月05日-06号

田尻地域桜田行政区内にあるごみ集積所について、私有地を通らないと利用できない場所に設置されており、相続登記が行われず、追跡調査ができないでいるようだが、何らかの法的措置ができないのかということのお尋ね、御指摘でございますが、まず、ごみ集積所につきましては、大崎ごみ集積所の規定及び維持管理に関する要綱において、集積所の指定や維持管理について必要事項が定められており、設置に関わる基準を満たし、かつ使用する周辺地域住民

大崎市議会 2022-12-19 12月19日-04号

古川李埣地区いちょう通り周辺地域から李埣排水機場排水する水路整備についてでありますが、今測量をされておりますので、進捗状況と、いつ頃までそうした排水ができるようになるのか、お伺いいたします。 次に、福浦から李埣東までの内水古川中島排水樋管から新江合川に強制排水する体制整備についてでありますが、現在どのように検討されているのかをお伺いいたしまして、1回目の質問とさせていただきます。

大崎市議会 2022-06-23 06月23日-05号

周辺地域道路状況をはじめとして、JR、警察、両者との折り合いが難しい旨の報告書も拝見させていただきました。 致し方ない部分はありますが、周辺住民事業者期待感も相当にあったかと思います。それらの見直しに伴う地域住民事業者等関係者への十分な説明並びに計画はあるか伺いまして、以上3点、1回目の質問とさせていただきます。よろしくお願い申し上げます。 ○副議長佐藤講英君) 答弁を求めます。 

気仙沼市議会 2022-06-22 令和4年第126回定例会(第5日) 本文 開催日: 2022年06月22日

次に、決壊を想定したハザードマップが台風や豪雨時に対応できるかについてでありますが、令和2年度に公表したハザードマップにも記載しておりますが、決壊した場合に限定したもので、異常気象による周辺地域の河川や水路氾濫等は考慮しない条件下で作成されたものであります。  

気仙沼市議会 2022-02-24 令和4年第124回定例会(第4日) 本文 開催日: 2022年02月24日

1点目として、ポスト復興期まちづくりの中で、本市の考えるJR気仙沼駅の位置づけ、JR気仙沼駅前及び周辺地域まちづくり、役割・機能分担についてどのように考えているか、お示しください。  2点目です。気仙沼市には、モーランドや小泉・大谷海岸、岩井崎、緑の真珠大島三陸復興国立公園唐桑半島など優れた観光資源がたくさんあります。

大崎市議会 2021-12-22 12月22日-06号

まず、大崎広域西部玉造クリーンセンターの休止に伴う鳴子温泉地域ごみ集積中継施設設置することについては、大崎地域広域行政事務組合において検討いたしましたが、周辺地域への臭気対策施設維持に要する経費が多額となり、クリーンセンター統合の目的である財政負担軽減の観点からも、中継施設設置を断念したところでもございます。