430件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(430件)仙台市議会(186件)石巻市議会(83件)気仙沼市議会(41件)白石市議会(14件)東松島市議会(23件)大崎市議会(83件)1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025010203040

該当会議一覧

大崎市議会 2023-12-21 12月21日-07号

周知方法につきましては、大崎市の公式ウェブサイト、それから鳴子温泉郷観光協会玉造商工会各種団体を通して、皆様に周知できるよう図っていく予定でございます。 ○議長関武徳君) 遊佐辰雄議員。 ◆19番(遊佐辰雄君) そうしますと、以前にもたしか観光関連ものづくり支援金だったかどうか、ちょっと名称を忘れましたが、その業種とほぼ一緒というふうに思うのですが、それでいいのでしょうか。

大崎市議会 2023-12-18 12月18日-04号

なお、災害協力井戸周知方法につきましては、ウェブサイト広報紙など、大崎災害協力井戸に関する要綱で定める周知のほか、有事の際に市民に積極的に活用していただけるよう自主防災組織などの防災講話の際に情報提供を行うことや、総合防災情報システムを利用して登録井戸の位置をマッピング管理するなど、分かりやすい情報発信に努めてまいります。 私からは以上でございます。

大崎市議会 2023-10-05 10月05日-06号

昨日、おとといにわたっても小児医療についての御質問をいただいておりまして、その都度こどもサポート医をつなげてというような御答弁を申し上げておりましたが、やはり子育て世代にとって、小児科が少ないという問題、さらに本日話題となっております、この疾患については、さらにもっと踏み込んで、この病気について調べれば調べるほどデリケートな部分がかなり多くて、そういった疾患と初めて出くわしてから周知方法をと言ったのでは

大崎市議会 2023-10-04 10月04日-05号

現状として施設利用者に十分に活用されていないことから、限りある資源を有効に活用するため、周知方法を工夫するなど、施設ごと実情に応じて検討してまいります。 今後も災害感染症等により対面や参集しての事業が困難になることも想定しまして、オンラインによる事業展開をはじめ、時代の趨勢に応じた様々な事業実施手法の研究に努め、必要に応じて研修の実施及び支援に努めてまいります。 私からは以上でございます。

大崎市議会 2023-09-20 09月20日-02号

総務部財政課参事契約管財担当](高橋學君) こちらのスライドにつきましては、やはり現在の物価高騰で苦しい事業者を助ける制度の一つと考えておりますので、そこの周知方法につきましては早急に対応はしてまいりたいと思いますし、あとは、事業者について、分からない点については気軽に相談できるような形もとってまいりたいと思います。 ○議長関武徳君) 小沢和悦議員、残時間考慮願います。

大崎市議会 2023-06-27 06月27日-05号

まず、保護者と各学校の実情に応じたその働き方改革に伴う方向性をしっかりした上で情報共有をして進んでいくというような形になっておりますが、その周知方法につきましては、たくさん保護者がお集まりになる授業参観の場でありますとか、あとは学校便り、お便り等でしっかりとお伝えすることで保護者の御理解が得られるのかと思っているところでございます。 

大崎市議会 2023-06-26 06月26日-04号

審査会において採択された事業の概要や審査基準などの周知につきましては、各地域自治組織への周知と併せて、この支援交付金を広く市民に知ってもらうために、広報おおさきや市のウェブサイトを活用するとともに、まちづくり推進課及び各総合支所地域振興課基幹公民館などの公共施設において資料を配置しておりますが、議員の御提言も踏まえまして、より多くの方々にその活動を御認識いただくための周知方法についても、今後、工夫

大崎市議会 2023-03-02 03月02日-04号

◆22番(後藤錦信君) ぜひ、企業訪問などをして活動されていただくことはもちろんでありますけれども、やはり基本となるこういった周知方法からしっかり連携を取って、そして宮城県とも情報共有をしながら進めていっていただきたいと思います。 工業誘致令和3年度は3件でしたが、令和4年度はこれまで何件あったでしょうか。 ○議長関武徳君) 高橋産業商工課長

大崎市議会 2023-02-13 02月13日-02号

このことから、質問にございましたコンビニエンスストア等へのポスター掲示やキャンペーンなどについては、生活保護制度周知方法として現在は考えてはおりません。 次に、市のウェブサイトに掲げる生活保護制度に関する記事につきましては、これまでも、生活保護の申請は国民の権利ですや、ためらわず御相談くださいとの表現を用いて制度周知に努めております。

大崎市議会 2022-12-22 12月22日-06号

次に、住民説明会周知方法についてでございますが、今後、概略ルートや構造などの検討と併せて、住民へのアンケート調査が進められると伺っております。また、新規事業採択時評価の前に都市計画決定をする場合は、広くお声がけをし住民説明会を開催することとなります。そのため、このような機会を活用しながら、できるだけ早い段階での情報提供に努めていただければと思います。

大崎市議会 2022-12-19 12月19日-04号

そもそもの事業周知を、例えばもう少しあと1か月ぐらい早めることができたらと思っていたのですが、周知方法に関して反省等がもしあればお聞かせいただければと思います。 ○副議長佐藤講英君) 高橋産業商工課長。 ◎産業経済部産業商工課長高橋和広君) やはりPRという部分では、もう1か月あればという御意見でしたが、そのとおりだと考えております。

大崎市議会 2022-09-29 09月29日-04号

前から、せめて3か月サイクルぐらいでしていただきたいと要望を申し上げているところでありますが、なかなか予算が伴うこともあって、国からは一月ごとに、しかも、その月が終わる月末にということでございまして、本市としては情報収集に努めておりました関係もあって一昨日その情報を入手いたしましたが、いつも月末でということで、そういう意味では、改善を常に申し入れているところでありますので、その関係もあり、主たる周知方法

気仙沼市議会 2022-09-20 令和4年第127回定例会(第5日) 本文 開催日: 2022年09月20日

207: ◎19番(秋山善治郎君) 今課長が答弁した最後の119番まで入れた形での市民に対する周知方法をぜひ工夫していただきたいと思います。  特に私が心配なのは、みなし陽性者の問題について。先ほど市長から、同居家族で市の判断でという話をされましたけれども、今回の新型コロナウイルスについていえば、熱が結構39度、40度という形になることが多いのです。

大崎市議会 2022-06-28 06月28日-07号

産業経済部産業商工課長高橋和広君) 事業周知方法につきましては、市のウェブサイト広報おおさきでの周知、また要望いただきましたトラック協会大崎支部及びバス事業者協会のほか、商工会議所及び商工会へも本制度説明を行いながら、広く事業周知を図っていくようお願いする予定であります。 以上です。 ○議長関武徳君) 伊勢健一議員