30件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(30件)仙台市議会(0件)石巻市議会(0件)気仙沼市議会(0件)白石市議会(0件)東松島市議会(5件)大崎市議会(25件)19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250102.557.5

該当会議一覧

  • 1
  • 2

大崎市議会 2023-12-20 12月20日-06号

去る11月1日及び7日に、江合鳴瀬吉田水系改修促進期成同盟において、宮城県、国土交通省東北整備局と本省に伊藤市長を先頭に、精力的に要望活動されましたことに心から敬意感謝を申し上げます。 今般の質問では、昨年までの7年間に3度の大洪水に見舞われた多田川流域の教訓に学びながら、田尻川流域状況を心配する地域住民の安全・安心につながる地域流水を議論してまいります。 

大崎市議会 2023-10-04 10月04日-05号

それから、あと市のほうで事務局を持っています江合・成瀬・吉田水系改修促進期成同盟そういったところでもいろいろな要望をさせていただいております。 また、地域の中で河川愛護会などをやっていただいて、実際に河川堤防除草などをやっていただいておるところでございますが、そちらについても県のほうから委託を受けてということで、市を通して地域皆さん活動をお願いしているというような状況でございます。

大崎市議会 2023-06-26 06月26日-04号

多くの議員皆さんにも御参加をいただくということで、御返事をいただいておるところですが、こちらの今回のシンポジウムも江合鳴瀬吉田水系改修促進期成同盟こちらのほうも後援ということで入っておりまして、そちらの加盟する自治体のほうにもすべからく御案内を差し上げております。 

大崎市議会 2022-09-29 09月29日-04号

今後も、宮城県に対し、地域浸水被害現状や、大江川沿川の区長などで設立された大江整備促進委員会からの要望内容について丁寧に説明するなど、地元に寄り添った対策を取っていただくとともに、全ての県管理河川において適切な河川管理を図っていただくよう、江合鳴瀬吉田水系改修促進期成同盟の場なども活用しながら強く要望してまいります。 次に、大綱3点目の公金管理についてお答えいたします。 

大崎市議会 2022-06-28 06月28日-07号

去る5月20日に、江合鳴瀬吉田水系改修促進期成同盟と、鳴瀬川総合開発促進期成同盟会総会があり、令和4年度の河川事業概要説明がありました。新・災害に強い川づくり緊急対策事業アクションプランの中では、ダム治水機能強化が示されました。流域治水とは、上流から下流地域のあらゆる関係者が協働して行う対策であります。 そこで、まず、化女沼ダム治水機能強化について伺います。 

大崎市議会 2022-06-27 06月27日-06号

今後も江合鳴瀬吉田水系改修促進期成同盟鳴瀬川総合開発促進期成同盟会活動を通じて、事業早期完成及び沿線の流域治水対策推進について要望を継続し、安全で安心な生活環境確保に努めてまいります。議員におかれましても、建設常任委員長の立場でこれまでも、これからも御支援をいただきたいと思っております。 以上でございます。 ○議長関武徳君) 佐藤仁一郎議員

東松島市議会 2022-06-08 06月08日-議案説明、質疑、討論、採決-01号

20日は、大崎市合同庁舎で開催された鳴瀬川総合開発促進期成同盟会総会江合鳴瀬吉田水系改修促進期成同盟に出席しました。午後6時からは、プレセティア内康で開催された東松島市農業法人連絡協議会研修会及び交流会に出席をしました。  21日は、市内7つの小学校の運動会に私と副市長が出席しました。  

大崎市議会 2022-02-10 02月10日-03号

今後も江合鳴瀬吉田水系改修促進期成同盟など、様々な機会を通じて国及び県に対し、さらなる整備促進を強く要望してまいります。加えて、各地域におけるラブリバー活動河川愛護活動により支障木伐採除草作業へ御協力いただいている事例もございます。これらの活動に対しても非常に重要であることを考え、今後も活動が継続いただけるよう市として可能な限り支援してまいります。 

大崎市議会 2021-12-22 12月22日-06号

また、江合川の荒雄渕尻地区鳴瀬船越地区などの河道掘削事業流域各所支障木伐採など、河川管理者による治水対策につきましても、江合鳴瀬吉田水系改修促進期成同盟など、様々な機会を通じて国及び県に対し早期に整備するよう強く要望してまいります。このたび成立いたしました国の補正予算にも、これらの予算措置をしていただいているところでございます。 

東松島市議会 2021-12-09 12月09日-議案説明、質疑、討論、採決-01号

27日は、江合鳴瀬吉田水系改修促進期成同盟鳴瀬川総合開発促進期成同盟会要望会に出席し、堤川の排水対策について、宮城県及び東北地方整備局要望を行ってまいりました。  29日は、航空自衛隊松島基地令和3年度松島基地殉職隊員追悼行事に出席しました。  11月1日は、矢本西市民センター西小松地区基盤整備事業安全祈願祭に出席しました。  

東松島市議会 2021-06-10 06月10日-議案説明、質疑、討論、採決-01号

28日は、大崎市古川で開催された江合鳴瀬吉田水系改修促進期成同盟及び鳴瀬川総合開発促進期成同盟会総会に出席しました。その後、仙台市内全国過疎地域連盟宮城支部総会があり、今年度から旧鳴瀬地域過疎地域に指定されたことに伴い、初めて全国過疎地域連盟宮城支部総会に出席しました。その後、宮城市町村水産業振興対策協議会総会臨時市長会議令和3年度宮城市町村長会議にそれぞれ出席しました。

東松島市議会 2020-12-07 12月07日-議案説明、質疑、討論、採決-02号

26日は、鳴瀬川総合開発促進期成同盟会及び江合鳴瀬吉田水系改修促進期成同盟要望会に参加し、東北地方整備局及び宮城県に対し、治水事業水害対策等について要望しております。  27日は、宮城県知事との行政懇談会に出席し、村井知事に対して本市防災拠点備蓄基地維持管理経費について、宮城県及び県内の市町村にも負担いただきたい旨の要望をしております。

  • 1
  • 2