7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(7件)仙台市議会(0件)石巻市議会(0件)気仙沼市議会(6件)白石市議会(0件)東松島市議会(0件)大崎市議会(1件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202500.250.50.7511.25

該当会議一覧

  • 1

気仙沼市議会 2019-06-14 令和元年第102回定例会(第1日) 本文 開催日: 2019年06月14日

において、地球規模で広がっている「海洋プラスチックごみ」による海洋汚染は、市民生活はもとより、基幹産業である水産業観光業への影響も懸念されることから、先月22日に学識経験者関係団体代表者からなる「気仙沼海洋プラスチック対策推進会議」を設置し、市民関係者皆様の理解を深めるため、東京海洋大学理事兼副学長の東海 正氏や大学院大学至善館教授枝廣淳子氏を講師に迎えた講演会を開催しており、また各種女性団体連絡協議会

気仙沼市議会 2018-12-17 平成30年第99回定例会(第3日) 本文 開催日: 2018年12月17日

そして、1つ私が懸念しておりますのが、女性の声を届けるための女性の集まりといいますか、女性が協力し合うという体制なんですけれども、気仙沼市における代表的な女性団体、18団体が十数年前になりますけれども、各種女性団体連絡協議会というものを立ち上げ、定期的に理事会を開いております。ここにおける特徴といいますのは、全ての団体女性メンバーで構成されているという点でございます。

大崎市議会 2012-09-11 09月11日-01号

当日はスマイルフォトコンテスト入賞作品表彰式を初め実施し、各種女性団体皆様を初め650人の来場者があり、盛会裏に開催することができました。今後も、一人の人間として大切にされ、一人一人が個性豊かに生きることができる男女共同参画社会の形成に向け、各種事業に取り組んでまいります。 証明書コンビニ交付について申し上げます。 県内では初めてとなる証明書コンビニ交付を8月1日から開始いたしております。

気仙沼市議会 2009-12-17 平成21年第27回定例会(第4日) 本文 開催日: 2009年12月17日

市の女性団体は20団体あり、市婦連各種女性団体連絡協議会があると伺っております。補助金市婦連の方にはあるのだそうですが、各女連の方にはないと伺っておりました。市婦連団体の中には、高齢で人数の少なくなっているところもあると聞いております。本吉町の婦人団体は、大谷婦人会は60年、町婦連は45年という長い歴史に、閉町とともに幕をおろしました。  

気仙沼市議会 2008-03-05 平成20年第14回定例会(第4日) 本文 開催日: 2008年03月05日

各種女性団体との懇談会の中で方針を示されたようでありますが、どのように考えているのかお伺いいたします。収集業務民間委託拡大を計画されていますが、なぜ委託を拡大するのですか。基本計画で示している廃棄物不法投棄パトロールなどを実践する職員を確保する必要があるのではないでしょうか。

  • 1