28件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

仙台市議会 2016-10-21 総務財政委員会 本文 2016-10-21

まず、事業実施担当課から用地取得依頼を受けた用地課などから、財産管理課に対しまして取得予定地評価依頼が参ります。次に、これを受けまして、財産管理課において評価依頼予定地ごと鑑定業者を選定しまして、その鑑定業者への業務委託を行います。その後、業務を受託した鑑定業者は、当然業務として現地調査を行いますけれども、財産管理課におきましても鑑定業者とは別に現地状況を確認いたしております。  

仙台市議会 2016-09-26 平成27年度 決算等審査特別委員会(第1分科会) 本文 2016-09-26

48: ◯用地課長  用地取得業務は、道路、公園などの事業担当部局からの取得依頼に基づきまして地権者交渉を行うものでございますが、土地権利関係につきましては、事業担当部局が事前に調査を行って用地交渉相手方を確認することとしております。 49: ◯村上かずひこ委員  ですから、担当部局がやるわけですよ。

仙台市議会 2012-12-17 総務財政委員会 本文 2012-12-17

165: ◯財政局長  結局全て財政局に返ってくるような関係になるんですが、本来であれば予算を措置すると、予算査定の段階でこの土地高過ぎるからこれは諦めてくれとか、幾ら以下で考え直せとか、こういったやりとり、折衝があって予算措置をすると、そして、その範囲内で事業局が適地を探し、そして、この土地を買ってくれということで財政課の合い議等も、財政課との調整等も踏まえて用地サイド取得依頼を出すというのが通常

東松島市議会 2011-02-15 02月15日-議案説明-01号

以後、設立団体まちづくりに大きな役割を果たしてきましたが、平成15年度に設立団体からの土地取得依頼がなく、今後についても設立団体による土地先行取得造成等の具体的な事業展開がないこと、また最近の社会情勢から先行取得有用性も薄まっていることから、公社としての社会的役割及び公社の所期の目的は達成したものと考え、存続する意義も極めて薄いものと判断し、解散する手続を踏むことになりました。  

仙台市議会 2009-12-16 総務財政委員会 本文 2009-12-16

104: ◯財政局次長  仙台市からの取得依頼に基づきまして公社が取得した土地でございますので、当然その契約に基づき、市として簿価で引き取ると。ただ、その事業局市立病院の場合には公営企業用地として病院病院企業債等を発行して取得することになりますが、その償還に要する費用に対しては一般会計の繰り出しが一部ございまして、そういった感じで一般会計負担は発生するといった関係にございます。

石巻市議会 2009-12-16 12月16日-一般質問-04号

次に、公社の経営上の課題、問題点、将来のあり方についてでありますが、石巻地区土地開発公社につきましては、制度上、借入金によって事業が運営されているところでありますが、平成15年度から設立団体からの土地取得依頼がなく、今後の新規事業予定もないという状況になっております。現在の借入件数については、本市の総合運動公園用地1件のみとなっており、市は約35億円の用地費の利払いだけが続いている状況であります。

石巻市議会 2006-03-17 03月17日-一般質問-10号

今回もこういった地元からは生涯学習センターをつくってほしいということで取得依頼あった土地でございますので、その目的を希望するようにはいかないけれども、どのような形で代替したらいいのか、それらを含めて近いうちに地元と協議に入りたいと、そのように考えております。 ◆32番(千葉英行議員) 10年前の土地とはいえ、現在は土井市長の決断にゆだねられているというふうに私は思うのです。

仙台市議会 2004-09-21 平成15年度 決算等審査特別委員会(第4日目) 本文 2004-09-21

164: ◯財産管理課長  用地を取得する場合の価格決定手続でございますけれども、事業担当課より財政局理財部の方に用地取得依頼が参りまして、財産管理課の方におきまして不動産鑑定業者に委託いたしまして、それに基づきまして公有財産価格審議会に諮問を行い、答申を経て取得予定価格を決定しております。 165: ◯正木満之委員  その際、鑑定評価を行うのはどういう場合でしょうか。

仙台市議会 2001-04-20 都市整備建設協議会 本文 2001-04-20

取得予定地権者数でございますが、中には共有者の方々がお持ちの土地もございまして約100名という形で今後公社の方に事業推進するために用地取得依頼を出したいと考えております。 30: ◯街路課長  それでは、資料5によりまして都市計画道路六丁目鶴ケ谷線新田東大橋」の開通について御報告させていただきます。路線名都市計画道路六丁目鶴ケ谷線、その中にかけております橋梁名新田東大橋でございます。

仙台市議会 1998-05-21 総務財政協議会 本文 1998-05-21

それで中身について幾つかお聞きしたいと思うんですが、2の3)のところに書かれております公文書についてなんですが、取得依頼書とか鑑定書公有財産価格審議会議案書答申書売買契約書というのが例示というか挙げられているんですが、これらの公文書について、今の市の文書の管理の規程というんでしょうか、そういう中では保存年限はどういうふうになっているんでしょうか。

仙台市議会 1998-03-11 平成10年度 予算等審査特別委員会(第8日目) 本文 1998-03-11

280: ◯消防局管理課長  用地課の方に取得依頼をしておりまして、用地課の方で地権者交渉している最中でございます。 281: ◯嵯峨サダ子委員  では、土地売買契約用地造成工事契約案件が当然議会にかかるわけですが、それぞれいつの時期にかかるのか。また、竣工見込みはいつなのか、お示しください。 282: ◯消防局管理課長  用地売買契約につきましては、6月議会を予定しております。

仙台市議会 1996-04-19 総務財政委員会 本文 1996-04-19

20: ◯山脇武治委員  この用地取得事務の流れの中で取得依頼をしてから、実際に契約締結に至るまでの期間というのが、その場所によっていろいろあるんだろうと思いますが、この制度変更以前と制度変更以降とで、契約期間がどういうふうに変化したかという統計・資料をもしとっていれば、その辺教えていただきたいと思います。

仙台市議会 1995-09-20 総務財政委員会 本文 1995-09-20

これは、土地開発公社によります先行取得ということで考えておりまして、平成6年8月に教育委員会側地権者説明会を行うとともに、用地部取得依頼をいただきまして──用地部内土地開発公社というんですかね、土地開発公社への取得依頼を受けまして、その後用地の測量、境界確定、文化財の試掘、それから土地収用法に基づきます事業認定の申請等行ってまいりましたが、その作業が意外に時間がかかりまして、最終的には6年度中の

仙台市議会 1995-01-20 都市整備建設委員会 本文 1995-01-20

つまり、企画調整課取得依頼に基づいて24件を買ったのではなくて、しかも先ほどの説明によればたまたま平成5年には24件、9,646平米の買い取り申し出があったと、だから買い取ったと。これは企画調整課取得依頼とは全く関係なしに、その年たまたま24件の申し出があったし、そしてさまざまな減歩用地とか、いろんなやつの一環として買い取っていったと。

仙台市議会 1994-09-19 都市整備建設委員会 本文 1994-09-19

218: ◯村上都市整備局次長  先ほどから所長が説明しておりますように、取得依頼先が企画局であったり土地公社だったりしますので、ちょっと関係局と検討させていただきまして、ただいまの資料提出につきましては前向きに検討させていただきたいと思います。 219: ◯横田有史委員  わかりました。その資料提出を待って改めて論議をしなければいけないというふうに思います。

仙台市議会 1994-09-12 平成6年第3回定例会(第2日目) 本文 1994-09-12

それからもう一つ、国の予算成立のおくれということもございまして、補助事業に係る土地開発公社からの用地引き取り、あるいは事業所管部局からの補助事業に関する取得依頼これがおくれているというふうな原因もございます。  そのほかに、御指摘のように、新しい用地取得事務への切りかえということがおくれの原因となっていることも否定できません。

仙台市議会 1994-03-24 平成6年度 予算等審査特別委員会(第11日目) 本文 1994-03-24

99: ◯財政局長  どこの土地をどの程度買うかということにつきましては、これは財政局が決めることではありませんので、原局からの取得依頼でまず決まります。後は、その具体的な価格交渉財政局の仕事の中心でございますので、その際には不動産鑑定士の出す価格を参考としながら相手方交渉するという仕組みでございます。  

  • 1
  • 2