大崎市議会 2023-12-21 12月21日-07号
令和 年 月 日 宮城県大崎市議会議長 関 武徳内閣総理大臣 +総務大臣 |財務大臣 |経済産業大臣 |宛て内閣特命担当大臣|(経済財政政策)|衆議院議長 |参議院議長 +--------------------------------------- ○議長(関武徳君) 提出者から提案理由の説明を求めます。
令和 年 月 日 宮城県大崎市議会議長 関 武徳内閣総理大臣 +総務大臣 |財務大臣 |経済産業大臣 |宛て内閣特命担当大臣|(経済財政政策)|衆議院議長 |参議院議長 +--------------------------------------- ○議長(関武徳君) 提出者から提案理由の説明を求めます。
令和 年 月 日 宮城県大崎市議会議長 関 武徳内閣総理大臣+総務大臣 |財務大臣 |農林水産大臣|経済産業大臣|宛て環境大臣 |衆議院議長 |参議院議長 +--------------------------------------- ○議長(関武徳君) 提出者から提案理由の説明を求めます。 産業常任委員長、8番早坂憂議員。
令和 年 月 日 宮城県大崎市議会議長 関 武徳内閣総理大臣+総務大臣 │財務大臣 │農林水産大臣│宛て経済産業大臣│国土交通大臣│衆議院議長 │参議院議長 +---------------------------------------議案第48号 学校給食費の無償化を求める意見書 上記議案を別紙のとおり、大崎市議会会議規則第14条第2項の規定
令和 年 月 日 宮城県大崎市議会議長 関 武徳内閣総理大臣 +総務大臣 |財務大臣 |厚生労働大臣 |経済産業大臣 |国土交通大臣 |宛て農林水産大臣 |内閣特命担当大臣|(経済財政政策)|衆議院議長 |参議院議長 +--------------------------------------- ○議長(関武徳君) 提出者
これについては、衆議院議長、参議院議長、内閣総理大臣、財務大臣宛てに提出したいと思います。 以上でございます。 ○議長(小野幸男) これをもって趣旨説明を終わります。 これより質疑に入ります。質疑ありませんか。 〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(小野幸男) 質疑なしと認め、質疑を終結します。 本案は会議規則第37条第3項の規定により委員会の付託を省略します。
令和 年 月 日 宮城県大崎市議会議長 関 武徳内閣総理大臣+外務大臣 │衆議院議長 │宛て参議院議長 +--------------------------------------- ○議長(関武徳君) 提出者から提案理由の説明を求めます。 25番小沢和悦議員。
令和4年3月9日 宮城県気仙沼市議会議長 菅 原 清 喜 衆議院議長 参議院議長 内閣総理大臣 外務大臣 宛 経済産業大臣 防衛大臣 以上です。
令和 年 月 日 宮城県大崎市議会議長 相澤孝弘内閣総理大臣+財務大臣 |厚生労働大臣|宛て衆議院議長 |参議院議長 +--------------------------------------- ○議長(相澤孝弘君) 提出者から提案理由の説明を求めます。 民生常任委員長、9番佐藤講英議員。
令和 年 月 日 宮城県大崎市議会議長 相澤孝弘内閣総理大臣+財務大臣 |農林水産大臣|宛て衆議院議長 |参議院議長 +--------------------------------------- ○議長(相澤孝弘君) 提出者から提案理由の説明を求めます。 産業常任委員長、8番八木吉夫議員。
令和 年 月 日 宮城県大崎市議会議長 相澤孝弘内閣総理大臣 +財務大臣 |衆議院議長 |宛て参議院議長 |宮城県知事 +--------------------------------------- ○議長(相澤孝弘君) 提出者から提案理由の説明を求めます。 29番後藤錦信議員。
令和 年 月 日 宮城県大崎市議会議長 相澤孝弘内閣総理大臣 +内閣官房長官 |財務大臣 |総務大臣 |宛て経済産業大臣 |内閣特命担当大臣|衆議院議長 |参議院議長 +………………………………………………………………………………………………………議案第110号 コロナ禍における米価下落対策を求める意見書 上記議案を別紙のとおり
衆議院議長、参議院議長、内閣総理大臣、内閣官房長官、財務大臣、農林水産大臣宛てでございます。 以上、趣旨説明とさせていただきます。 ○議長(小野幸男) これをもって趣旨説明を終わります。 これより質疑に入ります。質疑ありませんか。 〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(小野幸男) 質疑なしと認め、質疑を終結します。 本案は会議規則第37条第3項の規定により委員会の付託を省略します。
令和3年9月24日 気仙沼市議会議長 菅 原 清 喜 衆議院議長 参議院議長 内閣総理大臣 内閣官房長官 総務大臣 宛 財務大臣 経済産業大臣 経済再生担当大臣 13ページです。
令和 年 月 日 宮城県大崎市議会議長 相澤孝弘内閣総理大臣+厚生労働大臣|財務大臣 |宛て衆議院議長 |参議院議長 +--------------------------------------- ○議長(相澤孝弘君) 提出者から提案理由の説明を求めます。 19番遊佐辰雄議員。
令和 年 月 日 宮城県大崎市議会議長 相澤孝弘内閣総理大臣 +内閣府特命担当大臣|厚生労働大臣 |宛て衆議院議長 |参議院議長 +--------------------------------------- ○議長(相澤孝弘君) 提出者から提案理由の説明を求めます。
令和2年9月25日 宮城県気仙沼市議会議長 菅 原 清 喜 衆議院議長 参議院議長 内閣総理大臣 内閣官房長官 総務大臣 宛 財務大臣 経済産業大臣 経済再生担当大臣 まち・ひと・しごと創生担当大臣 議案第58号 PCR等検査の拡充を求める意見書の提出について 上記の議案
令和2年9月24日 衆議院議長 殿 参議院議長 殿 内閣総理大臣 殿 内閣官房長官 殿 総務大臣 殿 財務大臣 殿 経済産業大臣 殿 経済再生担当大臣 殿 まち・ひと・しごと創生担当大臣 殿 宮城県石巻市議会 議 長 大 森 秀 一 ○議長(大森秀一議員) これより質疑に入ります
令和2年9月18日 宮城県白石市議会 衆議院議長 大 島 理 森 殿 参議院議長 山 東 昭 子 殿 内閣総理大臣 菅 義 偉 殿 内閣官房長官 加 藤 勝 信 殿 総 務 大 臣 武 田 良 太 殿 財 務 大 臣 麻 生 太 郎 殿 経済産業大臣 梶 山 弘 志 殿 経済再生担当大臣 西 村 康 稔
令和 年 月 日 宮城県大崎市議会議長 相澤孝弘内閣総理大臣 +内閣官房長官 |財務大臣 |総務大臣 |文部科学大臣 |厚生労働大臣 |宛て農林水産大臣 |経済産業大臣 |国土交通大臣 |内閣府特命担当大臣|衆議院議長 |参議院議長 +--------------------------------
令和2年6月26日 気仙沼市議会議長 菅 原 清 喜 衆議院議長 参議院議長 内閣総理大臣 宛 財務大臣 総務大臣 国土交通大臣 議案第31号 すべての人に安心できる住居の確保・維持を求める意見書の提出について 上記の議案を別紙のとおり提出する。