石巻市議会 2021-03-12 03月12日-一般質問-08号
(2)、環境美化促進事業(グリーン運動)について、令和2年度の参加団体数、花苗の配付総数の状況をお伺いします。 (3)、鼠族・昆虫等駆除事業の薬剤を支給した町内会の数と感染症発生件数など、令和2年度の状況をお伺いします。 (4)、雨水利用タンク普及促進事業の令和2年度の補助金交付件数の状況をお伺いします。 (5)、生ごみ減量容器購入費補助事業の令和2年度の補助件数の状況をお伺いします。
(2)、環境美化促進事業(グリーン運動)について、令和2年度の参加団体数、花苗の配付総数の状況をお伺いします。 (3)、鼠族・昆虫等駆除事業の薬剤を支給した町内会の数と感染症発生件数など、令和2年度の状況をお伺いします。 (4)、雨水利用タンク普及促進事業の令和2年度の補助金交付件数の状況をお伺いします。 (5)、生ごみ減量容器購入費補助事業の令和2年度の補助件数の状況をお伺いします。
93: ◯減災推進課長 防災訓練の実施状況につきましては、平成27年度の実績として、町内会の自主防災組織等が行ったものが実施回数385回、参加団体数521団体、参加者数2万9811人、連合町内会単位で行ったものが実施回数112回、参加団体数998団体、参加者数3万9703人、合計で実施回数497回、参加団体数1519団体、参加者数6万9514人となってございます。
その結果、市民団体や学生、企業などボランティア清掃を行う活動主体が多様化し、参加団体数も増加するなど、環境美化活動が着実に広がりを見せております。 今後とも海外からのお客様にも誇れる杜の都仙台として、さらなる環境美化意識の向上を目指し、その活動が広がるよう取り組みを進めてまいりたいと考えております。 次に、環境教育の拠点施設整備に関するお尋ねでございます。
また、勾当台公園西側にて芸能祭を開催しておりますが、参加団体数は18年度で36団体、約850人となっております。市民広場で開催の杜の市にはフリーマーケット出店の機会を設けており、市民15団体が出店しております。関連イベントであります、子と親のウォークラリーには850名、仙台・青葉まつりの1週間程度前に行われます、すずめ踊り一番踊りには576名の参加がございました。
例年と比較し、来場者は1,000人と半数程度となりましたが、参加団体数が16団体となり4団体ふえるなど、よい変化も出てきております。今後は会場の選定や開催時期などについて、参加団体との打ち合わせを早め、多くの市民の皆様に環境意識を高めていただけるよう、各総合支所との連携を強化するなどの手法についても検討してまいります。